• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・・^=)のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

十石峠ソロドライブとONE NIGHT

十石峠ソロドライブとONE NIGHT三芳SAでのナイトオフにお邪魔する前、酷道299号線の十石峠を走ってみました。









朝から一般道だけで向かいます。

神川町から神流町(かんなまち)に向かう山の入り口で28℃、暑くなりそうです。
燃費は平地だけなので、23.6㎞/l でした。




国道462号線と299号線の途中まではきれいなワイディングロードです。
BRZが快調に飛ばしています。
ただ、途中、工事中の片側通行が多く信号で止められます。






まだ、クルマを路肩に停めて写真を撮る余裕があります。


ところが、十石峠に入ると急に道が狭くなり、路面も悪く、対向車とすれ違うのも難しい程です。





ほとんどクルマは通りませんが、時々対向車、2輪車が走ってきます。

ここが一番鋭いヘアピンのコーナーでUターンして戻ります。




ここで気温は22℃、AVGは21.1㎞/l に下りました。


ちょっと展望の開けたところで。



この少し先にちゃんとした展望台がありました。

後は下って佐久市に入り、昼飯を調達。


小諸市まで走って、一休みしようかと思いますが、なかなかいいところがありません。
千曲川の近くにクルマを停めて昼食。

帰りは国道18号線を軽井沢から安中に向けて一気に下るので、燃費がどんどん伸びます。

国道17号線、407号線を抜けて川越街道へ。

昔から川越はよく仕事で来ましたが、初めて市内を通り、渋滞の中、小江戸の風情をゆっくり見ることができました。







高速に乗る前に夕食をと、そば処吉野家 川越南大塚店で牛丼と蕎麦のセットを。
これも初めて吉野家で十割蕎麦を食べました。


川越インターから三芳SAに向かうと先日筑波山ツーリングオフで一緒だった、ぱしさんを捕獲。
カルガモで三芳SAに入ります。


追突されて、やっと復帰されたらいうさんのN-ONEが、いきなりMdulo-Xになっています。




そして、車体の下はRGBの照明が。
時間とともに色が変化します。
動画を撮ったんですが、処理が面倒なのでアップしませんでしたm(__)m


えんじぇるはーとさんのリアバンパーもModulo-X。

そして、テールランプも独特です。


ぱしさんの友達のさくらやさん、先代アコードのユーロRで登場。
私がこの代のアコードを乗っていた時、あこがれのクルマでした。
シフトを触らせていただきましたが、やはりあの、何とも滑らかなシフトフィーリング。




今日は、レース車両を載せたキャリアカーが沢山入ってきます。
潰れた車両も載せていたようです。


度肝を抜かれるもっさん号


オスミウム君、インスパイアの痛車仕様もきれいに貼りなおしているようです。




着ているものもカワユイ。





このナイトオフは特別な企画はありませんが、友達が友達を呼んで集まるので、いろんな人、いろんなクルマが集まってきます。








久しぶりにさぶ吉さんがポロGTIで登場。


最近ドール?が流行っているらしく、久しぶりに参加されたさぶ吉さんが、いきなり感染してしまったようです。
次回はドールとのデートオフにしたいとか・・・。




なんだかんだで夜も更けていきます。




だんだん帰宅されて、残ったクルマで撮影会。
toyoさんと白いホイール同士で。









この目付き、睨みあっています。


もっさん号と




入り乱れて




最後にらぐーん号と
2年前には日本で一番怖い顔をしていたらぐーん号が、今では可愛く見えます。






ここで私は失礼しました。



今日のドライブレポートです。
何と、18時間、450㎞でした。






またまた、長くなってしまいました。
最後までありがとうございました。


Posted at 2016/06/19 15:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月09日 イイね!

お山でツーリング(釣りング)オフ

お山でツーリング(釣りング)オフ以前、三芳のナイトオフでお会いしたぱしさんと、今度走りに行こうということで話がまとまり、わざわざ筑波山に来てもらうことになりました。

2人じゃさみしいので私の仲間を千葉や茨城から集まってもらって。





お山のふもとのコンビニで待ち合わせ。
千葉からロゴのねおちさん、地元のアルトバンのおっぽさんがすでに到着していました。
2人ともコンパクトと軽のバンですが、独特のスポーツマインドでいじっています。


前夜、会社のフットサルで疲れ寝坊をしたというぱしさん、少し遅れて到着。



ハイグリップタイヤに履き替えて、気合が入っています。

4台揃って、お山に登ります。
もう1台、S660のヨゴレさんは朝日峠駐車場で待ち合わせ。

ぱしさんが、パープルラインを何本か走りたいというので、折り返しの子授け地蔵で休憩



ぱしさんが記念写真。


ここから、カルガモで朝日峠駐車場へ。
丁度ヨゴレさんも到着。


あれ、私の知らない人が、私のボンネットダクトを覗いています。


ねおちさんの知り合いのちゃぼ☆さんでした。
白にブルーのアルトターボRSに乗っておられます。
後で知ったのですが、この駐車場に捨てられたゴミを回収されているそうです。







ちゃぼ☆さんのRS、白にブルーでまとめられ、ヘッドライトもブルーのLEDが仕込まれています。



いつもはここで駄弁って昼食ですが、今日はそれぞれのクルマの助手席に乗ったりして、試乗会になってしまいました。
私もRSに乗せて頂きましたが、エンジンもボディも軽い感じで走ります。

ぱしさんのN-WGNは助手席もレカロなので、サーキットも走っているぱしさんのコーナーギリギリまでブレーキングを追い込む運転でも峠では非常に楽です。

私のポイポイ号といえば、ニュータイヤの慣らしが終わって、本格的に峠を走りましたが、高速コーナーでは鳴きっぱなし、低速のきついコーナーではアンダーが強すぎて曲がりません。
横方向のグリップが話になりません。
前のほとんど坊主に近いミシュランの方が同じエコタイヤでも曲がりました。
こんなカッコいいCMを作っていてももう少しいいものを出して欲しいものです。

いつの間にか、知り合いの知り合いのロードスターまで一緒に並んでいます。








2時間ほど試乗会を楽しんで、空腹も通り越しましたが、私が40年前から行っている中腹のニジマスの釣り堀に。
ちょっと前までは年配のご夫婦が土日だけやっていたんですが、珍しく開いていて入ると中年のおじさんがいます。
聞くと、昨年親父さんが倒れ、この息子さんが東京から帰ってきて平日も営業しているそうです。
土日祝日は満員になるようです。
そういえば前回、momo.kさんご夫妻と日曜日に走った時、クルマがあふれていました。

で、交代で釣ります。
最後は餌無しで釣っていました。




初期の頃はこの下の小屋で調理し、食べていました。
その頃の方が風情がありました。


今は道路際に大きく和風レストランになっています。
この流れ落ちる清水を溜めて池にしてニジマスを養殖していますので、水はとても冷たい。


9匹のつもりが10匹釣ってしまいました。

魚籠の番をするぱしさん。


最後の1匹を釣り上げるおっぽさん。
野性的です。


本当は6匹を塩焼きにして、3匹を刺身にしてもらおうと思っていたんですが、この時期、平日はおろせる人がいないので刺身はできないとのこと。
しょうがないんで、全部焼いて食べることに。
サービスで蒟蒻のみそ田楽をいただきます。

コリコリで、見た目より甘い味噌でした。

そして、ニジマスの塩焼きをビールで。





ちゃぼ☆さんとはここで別れて(ゴミの処理に戻ったんでしょうか?)5台でつくば市内のSABに。


ブラブラしてから次はディナー。
うちの家族とヨゴレさんのフェイバリット、インドカレー「カリカ」です。






全員、バターチキンカリーとラッシー、サラダ、食べ放題のナンかサフランライスのセット。

おっぽさんがナンを3枚、ぱしさんがサフランライスを2杯、やはり若い。



これで、何とか解散となりました。
みなさん、お疲れさまでした。


走行レポート





Posted at 2016/06/09 17:48:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation