• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・・^=)のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

二重サッシ

二重サッシ私のPCの左側はベランダで、間を本来のサッシ、昨年のリフォームで内側に二重サッシを追加しました。
ですから、3重になっています。

でも、みんカラをチェックしていると、何か冷たい空気が入ってきて、カーテンを閉めても足元が冷えます。






で、私のところはもともとサッシがはめ殺しで、内側の二重サッシはサッシの枠にはめ込んであるだけです。
今朝、よく観察してみると、はめ込んである二重サッシの窓と枠との隙間から冷たい風が入ってきています。



それで、この1辺をシールしてしまおうということになりました。
早速、シール材を買いに

駐車場の入り口に真っ赤な葉が




ホームセンターでシール材とマスキングテープを買ってきました。


マスキングテープを貼ってシール材を塗り込んで、余分なシール材を拭って、マスキングテープを剥がして出来上がり。

これで、隙間風は止まりました。



銀杏の葉を掃除する清掃会社の方




奇麗になりました。
と言っても次から次へと葉っぱは落ちてきます。


Posted at 2016/11/16 12:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2016年11月15日 イイね!

林の上からも覗く銀杏

林の上からも覗く銀杏緑の林の上にも銀杏が覗いています。



















こちらは銀杏坂








夕方、ミラ アヴィの1カ月点検に行ってきました。

Posted at 2016/11/15 18:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月13日 イイね!

マイケル君探し散歩

マイケル君探し散歩天気がいいので、ニャンピーさんが気にしていた、マイケ君を探しに散歩に出てみました。






出かけようとしたら、駐車場で同じ並びのアテンザのおじさんとクルマ談義。

そういえば、ミラ アヴィのエンジンルームを見てなかったので、ボンネットを開けてみました。
ターボのインタークーラーがど真ん中に
N-ONEのインタークーラーよりも面積が広いようです。

ただ、エンジンの真上にあるんでウォータースプレーはムリですね。

それと、インタークーラーへのエア導入のダクトが無く、横置きで、フロントグリルから入るエンジンルームの空気だけで、空気の流れはなさそうです。





歩き出したら、花が










山茶花の花が奇麗に




橋の上から取手の駅全景、何となく昔から好きでした。


ニャンピーさん、今日はマイケル君、お留守でした(^-^;
朝だけなんでしょうか?
地面が凄くきれいになっています。


利根川の土手沿いに、この辺で唯一のもみじの木


日に浴びて




日に透けて







戻ってきて銀杏坂
やはり、ここが奇麗です。


青い竹の葉と




坂を下ります。




蔦と







今日の散歩レポートです。





これから、カミさんとアストラッド・ジルベルトとそっくりの声の小野リサさんのボサ・ノバコンサートデートです。

Posted at 2016/11/13 15:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月11日 イイね!

雨上がりそうな銀杏坂散歩

雨上がりそうな銀杏坂散歩午後から、雨が上がるはずだったのですが、しつこくちらちら降っています。

その中、銀杏坂から利根川の土手まで軽く散歩。
ずっとサボっていて、久しぶりの散歩です。
そういえば、マイケル君、どうしたかニャ~(=^・・^=)?
写真が多いのでご注意を!





こちら側から、向こう側のコンクリートの壁に蔦が下がっています。






これは、ケヤキですが、けっこうキレイに色づいています。




向こう側に渡って、歩道の両脇が蔦と銀杏に挟まれます。






























これが銀杏坂の反対側です。


路地に入って、赤い実が。






利根川の土手に出ると、大利根橋が見えます。


護岸工事で去年から抜けられなかった河川敷の散歩道。
久しぶりです。


河川敷のゴルフ場では雨の中プレイしている方が






護岸もしっかり出来上がったようです。




歩道に真っ赤な葉が


最後はケヤキの葉



駐車場まで帰ってきて、ポイポイ号はゼロドロップで水玉がコロコロです。


先日のオフ会で274dpapaさんに頂いたマフラータオルをダッシュボードに。
ちょっとオシャレ







最後までお付き合いただき、ありがとうございますm(__)m

Posted at 2016/11/11 16:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月02日 イイね!

銀杏坂と利根川ドライブ

銀杏坂と利根川ドライブタイトル画像は昨年の今頃のブログの写真ですが、今朝も、ゴミを捨てに行ったらどんよりした空ですが、黄色い銀杏のおかげで明るく感じます。












そして、この時期ですから菊の花が咲いています。






その足で、用事にでかけ、昨日と同じ利根川ドライブ
エンジンをオンにすると、燃料計と走行可能距離は正常に戻っています。



フロートが一時的に沈んだのか、引っかかったのか、それとも信号系の異常なのか?
以前にも一度同様の現象がありましたが、直ってしまうので、普通に走っていると気が付かないかもしれません。


86㎞程走って、AVGは24.7㎞/l と昨日と同じです。
走り始めて暖まるまで、そして信号のある市街地を走ると0.2~0.3㎞/l 下がって、信号の無い土手道を走るとこの値になります。
もっと、土手道だけを長く走ればもっと伸びるかもしれませんが、このコースを繰り返している状態ではこれが限界かと思います。









それと、ついでですが、先日納車されたダイハツ・ミラ・アヴィですが、隣の同色、同タイプのミラ・アヴィと比較して、車高が高く感じます。




気になるので比較して見てみると、タイヤサイズが違います。
うちのは165/55R15。


隣のは155/65R14です。


どちらもダイハツの純正ホイールですが・・・
タイヤ外径を調べてみると、うちのが563㎜、隣のが557㎜、6㎜うちの方が高くなります。
どちらかが途中でタイヤサイズを変えてしまったのか、年式で仕様が変わったのか、もしそうであれば速度信号も補正されているのか、それとも、隣のはRSではないのか、疑問が湧いてしまいます。

いろいろ調べてみたら、ほとんど同じ仕様でRというモデルがあり、こちらが14インチのタイヤを履いているようです。



今日も、会社の仲間の女の子の誕生パーティーで、飯田橋で飲み会。
今回も安く、いい料理が出るようです。
ということで、これから明日いっぱい、みんカラから少し遠ざかりますので・・・

Posted at 2016/11/02 15:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation