• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・・^=)のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

秩父ONE LIGHTの思ひ出、そして・・・

秩父ONE LIGHTの思ひ出、そして・・・秩父ONE LIGHTのビンゴゲームで頂いたヘリコプターとじゃんけん大会で頂いた手提げ袋です。






手提げ袋は買い物に丁度いいので、早速使わせていただきました。



そして、ヘリコプター。
電池も入っていて、充電もされています。
室内用ですが、速くてコントロールができません(^-^;





昨日、あの台風の中、家族がポイポイ号でコンビニに行ったら、運転席側サイドアンダーパネルからフェンダーの最後部にかけて、コンクリートと喧嘩してしまったようです。






早速、Dラーに見てもらいましたが、フェンダー交換、サイドアンダーパネルの板金、マッドガード交換で10~20諭吉(下手したらシャーシまで)かかりそうで、とりあえず代車が9月上旬まで空かないとのこと。
部品だけ用意してもらって9月に作業ということになりましたが、帰宅して叩いてみたら、面が出たので、マッドガードの手配と板金だけお願いすることにしました。

明後日、Zingerの社長のところに、秩父のお土産を持って行くので、ひょっとしたらもっといい方法が見つかるかもしれません。

とんだ、台風の被害でした(´・ω・`)


Posted at 2016/08/23 18:11:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年08月21日 イイね!

ONE LIGHT 参加しました。

ONE LIGHT 参加しました。本来、34台の参加予定でしたが、追加の参加を含めて40台程の参加になったでしょうか?


ただ、クルマよりもじゃんけん大会よりも、今回はタイトル画像の人形が一番の話題をさらっていってしまいました。









心配されていた雨、朝、5時にtoyoさんが「晴れてる~」と、大喜び。
台風が3つも来てるのに、よく晴れたものです。
私は前夜祭で飲み過ぎたのか? 二日酔い。
力が出ません。






こんなところにニャンコが。
まだ、子猫のようです。




レストランで朝食
二日酔いの割には量が多い。




で、会場の第7駐車場に出発
Yokohama-T-Racingさんのクルマは低すぎて、他のクルマに埋もれて見えません。
また、昨夜の雨でクルマが濡れているので、一緒に泥だらけだった車体をキレイに拭き取ります。


そして、会場の準備
まだ、駐車場のゲートは閉まっていますが、上のフリーの駐車場にクルマを置いて、いろいろと。






入り口2か所のT字路両側に4枚の看板を。




いよいよ、toyoさんの挨拶から始まってクルマの自己紹介
今年は、関東はもちろん、関西、東北、新潟からの参加も多く国際的です。

また、今年は人形の参加が多い。


色ごとにびっしり並びます。


私のクルマの横をキレイなオネーサンが・・・
隣のチェッカーのN-ONE、うさぱんださんでした~。















そして、何といってもボンバーラックスさんが持ち出した、等身大のチャッキー人形。
一斉に注目が集まります。
睨まれると真剣に怖い。




さぶ吉さんがわが子のようにあやします。




そして、コラボ


じゃんけん大会の景品として提供された物品たち。
私は純正のボンネットを出しましたが、引き取り手はいないだろうと思っていたら、オスミウム君が見るなり欲しいと。


オスミウム君、ビンゴゲームでしっかり持って行ってくれました。
自宅のN-ONEのボンネットを痛っていろいろ付け替えたいそうなんです。
だから、いくつあってもいいと。


終わりに近くなってさくらやさんがちびっ子たちを連れて登場




ぴーかんに晴れて、暑い熱い一日になりましたが、3時ごろになって雲行きが悪くなり、少し早めに解散となりました。
toyoさんの閉会の挨拶で嘘でもいいから楽しいオフ会だったと書くようにと(爆)
老若男女、東西南北、分け隔てなく楽しオフ会になりました。
スタッフの皆さん、そして、参加の皆さん、お疲れ様でした。
顔と名前が繋がった方、お話しできなかった方、いろいろありましたが、ありがとうございました。


2ビートさんと一緒に帰りますが、昨夜のBBQの点火材のガスを吸って、朝から体調が悪かったようです。
早く気が付けば引き上げたのですが、受付のスタッフとして頑張ってくれたようです。

変なところがスタート地点になっています。



Posted at 2016/08/22 13:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

秩父ONE LIGHT 前夜祭

秩父ONE LIGHT 前夜祭toyoさん主催の秩父ONE LIGHTの前夜、toyoさん、NK46さん、えんじぇるはーとさん、Yokohama-T-Racingさん、2ビートさんと6名でミューズパークで暑い熱い前夜祭です。

ただ、雨模様でクルマは泥だらけ、台風が3個も来ていて、翌日のONE LIGHTの天気が心配です。




一般道でまっすぐ3時間半ほどかけてのんびり向かいます。




2ビートさんをご自宅でピックアップ
雨です。
ビートとエボはお留守番。


1時間ほど早く着いてしまいました。
雨でクルマは泥だらけ。
toyoさん達3人は途中のコンビニで待ち合わせ、カルガモで3時ごろ到着との連絡。


カート場は観光客の子供ばかりで本格的に走っている様子はありませんでした。


去年よりもクルマも人も多いようです。


近くの家族が柴犬を連れて、2ビートさん、得意のお声かけ。


私の方にも近づき、じゃれるは顔を舐められるはでTシャツは泥だらけ。






椅子を出して一休み。


3人が到着。
早速ミーティング。




この2台がONE LIGHTを象徴するクルマです。


で、受付を済ませてバンガローに入ります。






若い栗が落ちています。


部屋に入って


NK46さん、彼女を連れてきました。






翌日の雨が心配なので、toyoさんが屋根のあるステンドハウス(休憩施設)を借りる確認をし、現場を視察に行ってみます。



最悪は駐車場にクルマを置いて、昼食もとれるこちらで。


BBQの材料を調達して、夜祭の始まりです。




でも、外は雨。


肉も焼けて、どんどん盛り上がります。


8時に夜の帝王Yokohama-T-Racingさんが到着。
話もいろんな方向に広がり、盛り上がります。


toyoさんがギターを弾き始め、昔、プロのロックンロールのバンドを目指していたというだけあって、上手い。
NK46さんが持参したギターとリズム付きのアンプでノリノリです。




何時ごろまで飲んだのでしょうか?
この辺から記憶が遠のいています。


いづれにしても、この雨で、本番のONE LIGHTが心配です。
クルマは泥だらけだし・・・。



Posted at 2016/08/22 11:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月19日 イイね!

秩父ONE LIGHTの前日

秩父ONE LIGHTの前日明日からの秩父ONE LIGHT前夜祭、本チャンに向けて、何の準備もせず時間が過ぎていきます。

したといえば、爪を切ったくらいでしょうか?

昨日の豪雨でクルマもキレイだし、明日、明後日にかけて天気も不安定だし・・・。







昨夜、長男が、学生時代の友人が都内のポルシェで営業事務をやっていて、一緒に飲もうということになり、お土産に頂いてきました。
ポルシェ純正のキーホルダー。

ポイポイの首にでもぶら下げようか・・・(=^・^=)


そして、先日の夏休みの工作の改良部品の一つが届いたのですが、使えないことがわかり、改めて注文することになりました。

これは、サイフォン現象で勝手に水が落ちないようチェックバルブを購入したのですが、スプリングが入ってないので効果がありません。
ダイヤフラム式のものを注文してみました。

あとは、噴射ノズルですね。
来週の作業、検証テストになりそうです。


Posted at 2016/08/19 17:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年08月17日 イイね!

イベント:n-one 宮城オフ

イベント:n-one 宮城オフ
「イベント:n-one 宮城オフ」についての記事

※この記事はn-one 宮城オフ について書いています。

猫政さん主催のn-one 宮城オフにお邪魔してきました。




行きは常磐道、磐越道、東北道、山形道で宮城川崎で降り、5分程で目的のみちのく杜の湖畔公園駐車場に。
4時間半位で到着しました。




4台並べてそれぞれ特徴のあるN-ONEを見ながら1日中、いろんな話が続きます。








じごくさんのタイヤは175のワイドトレッドのDIRENZAを強引に履かせています。


ONEさんはSSRの5本スポークに赤のワンポイント、タイヤはTOYO DRB


猫政さんはWedsSport SA-20RにブリジストンB250

皆さん、足からキメています。



マッタリとお土産交換


じゃんけん大会。
じごくさんの名物、革細工。
今回はスマートキーケースです。


昼食は、公園の外のお土産屋さんの隣の、どう見ても海の家のような食堂。
2軒あり、客引きをしています。
それが何とものどかです。




私は冷やし讃岐うどんにおかかのおにぎり。
冷凍のうどんらしく、しこしこツルツルで美味しい。


ONEさんと猫政さん。


じごくさんも同じようなものを食べています。


こちらは隣の土産物売り場


そこに、じごくさんの携帯に電話が入り、友達のビート乗りの方が親子で紺と白のツートンのプレミアムで見えていると。


また、1台1台見て回ります。
現行のローダウン、鮮やかなブルーに黒のツートン、薄いブルーのヘッドライトの猫政号
グリルにもブルーを入れたいとか・・・


ガンメタに黒のツートン?、赤の差し色のONE号
4駆なので、いつも車高を下げているクルマばかり見ているので、こんなにホイールの隙間が大きいのにビックリしました。
また、N-ONEの4駆は後輪の駆動をデフではなく、モーターで行っていると初めて聞き、これもビックリ。
モーターだからエンジンに負担がかからないと思ったのですが、モーターの重量で50㎏増えているとのことでした。



じごくさんのN-ONEは質実剛健、表は振り分け2本出しマフラー以外、ノーマルの様ですが、エンジンのチューニング等見えないところが凄い。
日本で1番早いN-ONEじゃないでしょうか?




遠くから眺めると、車高の違いがよくわかります。


で、解散となり、私はじごくさんのクルマに付いて、じごくさんのお宅に。
仙台市内に入ると渋滞が凄い。
久しぶりに都会の渋滞に入りました。


じごくさんのクルマをご自宅に置いて予約した市内のホテルに移動。


魚が美味しいという居酒屋に入りますが、どの店も都内の居酒屋よりオサレです。
混んでて入れないかと思いましたが、偶然、2人用の個室みたいなところに案内されました。
久しぶりに、黒ビールの生で乾杯。




かなり食べてしまいましたが、船盛は1,000円で量もあり、新鮮で美味しい。
最近、サーモンは臭いで嫌になったのですが、ここのは甘くて臭いもなく美味しい。
じごくさんは、何故かどんぶり飯からスタートです。


2次会はカラオケボックス。
じごくさん、久しぶりと言いながら、テンポの速い曲をガンガン歌います。
結局、かなり酔って、寝たのは3時でした。

朝、ゆっくり起きて
19階からの景色




露天風呂に入り、朝食を食べて、ゆっくりじごくさん宅に帰ります。
広い庭に、何と朽ちてはいますが、初代ホンダZが。








そして、1匹のワンコと5匹のニャンコがいるそうです。
人懐こい1匹が挨拶に。






帰りは高速を走るのもつまらないので、一般道をひた走りました。
4号線から294号線へ。
さすがに8時間半かかりました。




だんだん、台風の影響で天気が不安定に。
途中、キレイな虹が出ました。


那須塩原でガソリンが危なくなってきたので給油したのですが、エアコンを入れて走っても、AVGが25.3㎞/l をさしています。
やはり、道路事情で燃費はずいぶん違うようです。
60㎞/h 位でノンストップで走れる国道だと、エアコンを入れても切ってもあまり変化しません。



頂いた仙台の1番人気のお土産、牛タンのおかき。


じごくさんに特注で作っていただいた、バッファローの黒皮にピンクっぽい赤のステッチのスマートキーケース。
スマートキーとスピードパスが入ってしまいます。




それと、じゃんけん大会でゲットした、日本のノスタルジックカーカレンダーと会津のチーズ饅頭。








参加の皆さん、お疲れ様でした。
今回のメンバー全員が21日の秩父ミューズパークのONE LIGHTでお会いすることになります。
またよろしくお願いします。


長いブログになってしまいました。
最後までお付き合い、ありがとうございますm(__)m

Posted at 2016/08/17 12:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 45 6
7 89 10 111213
141516 1718 19 20
2122 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation