• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・・^=)のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

リベンジ、ラストランのはずが・・・

リベンジ、ラストランのはずが・・・目標タイムの38秒台を何とか出そうと、また行ってしまいました。

因みに、ここのコースのベストタイムは37秒を切るくらいです。

今日は貸し切り状態です。




店長さん、明日、明後日のレースもあるんで、バッテリーを新品に。




エンジン200cc、4スト、OHV、1気筒


ステアリング


これが今のベストのマシンです。


右後ろのタイヤも摩耗しているので、程度のいいものに変えてくれました。







ラストランになるかもしれないので、ヘルメットにカメラを取り付けて記念のオンボード撮影。
動画はこちらです。


結局、今週3日目、前日5ヒート走り、本日の3ヒート目はステアリングを切って保持するのが精一杯。
切るのもやっとです。
39秒台半ばがベストでした。

何とかリベンジできるのでしょうか?

Posted at 2016/10/22 06:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2016年10月21日 イイね!

大詰めのカート練習

大詰めのカート練習来週いっぱいで閉鎖してしまうカート場、何とか、最終目標のタイムをクリアしようと、天気がいいので行ってみました。

先日の速い方の、最終コーナーのラインを真似してみれば短縮できるんではないかと。




珍しく、午前中からお客さんが来ています。
社長さんの友達とのことで、埼玉からランチ持参で3人見えています。


3人のうち、2人はレーシングスーツに着替え、そのうち1人はHONDAの正式スーツ。
店長さんが教えてくれましたが、一人の年配の方は、あの”日本一速い男”星野一義と若い頃走って、F2に転向、現在はクルマのジャーナリストの方だそうです。
HONDAのスーツの方は技研のお偉方のようです。

まず、3人で走っていただきましたが、正式のコースの入り方、追い越しのマナー、ピットインも正式で、最初は初心者の方に合わせてゆっくりでしたが、徐々にスピードを上げていきます。

ジャーナリストの方は、さすがにレーサーだったらしく、無理な加減速、コーナリングもなく、自然に走り、気が付くと速い。
技研?の方はコーナーを攻め込んで、タイプは違いますが、もっと速かったりします。






この黄色のスーツの方がジャーナリスト。




こちらの方が技研?の方。


私は、ポップコーンとウーロン茶で観戦です。




店長さんが私にコースの攻め方を説明していると、3人の方も「先生、我々にも教えて」と。
ま、店長さん、慣れてますからこのコースで簡単に37秒を出してしまいますから。



店長さん、今日は私が目標タイムをクリアするまで、帰してくれません。
1度は一緒に走ってくれましたが、その時は3人のお客さんも目を凝らして観戦していました。


結局、私は5ヒート走りましたが、目標タイムに0.2秒弱届かず、来週に持ち込まれました。

Posted at 2016/10/21 08:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2016年10月18日 イイね!

お山でプチオフ

お山でプチオフ誰が付けたか、おとぼけトリオでお山でプチオフ

そういえば、私がみんカラを始めたころからの仲良しトリオです。
これにdiva58さん、特別ゲストの福岡から見えたニャンピーさんが入れば、私の最初の仲間内のオフ会をここで開催したんでした。



今日のお山は少し雲がかかり、朝のうちはチラチラ雨も混じっています。




一番遠い、ねおちさんがすでに到着していて今日は二人だけのプチオフになるかと思っていたら・・・


2ビートさんご夫婦が午後の用事の前に参加してくれました。
今日はエボでもなく、ビートでもなく、奥様の愛車、ピンクのマーチで現れました。






いろいろしゃべって、ちょっと早めにねおちさんが初めてというキャニオンへ昼食に
今日は、軽くしようかと思いましたが、つい、Aランチのエビとカキのフライセットを
2ビートさんの奥様にも味は好評でした。


2ビートさんご夫婦は用事があり、ここでお別れ。


私とねおちさんは、今月いっぱいで閉鎖になるカート場へ。
もう、閉鎖の準備で、桜の木を切っていました。


ねおちさん、いきなりの1ヒート目はブレーキングの感覚がつかめず、コーナーでスピン。






帰ってきました。


私が走った後、店長さんにコースの走行ポイントを教えてもらい、2ヒート目




ところが、2周目に入ったところで止まってしまいました。
店長さんが助けに。


店長さんがエンジンのあたりを押さえてカートを戻します。


ねおちさんは救助用?のバイクで帰ってきます。

結局、アクセルのワイヤーが外れてしまったようです。
さすがにエンジンに詳しいねおちさん、すぐに原因を指摘して、店長さんビックリ。

気を取り直して2ヒート目、再スタート
さすがにサーキットを走ってるだけあって、もう、慣れてしまい、タイムも40秒台を連発。
あっという間に追い越されそうです。




その後、若い人たちが続々入ってきましたが、常連らしく速い。



私たちは、近くの阿見プレミアムアウトレットの珈琲専門店で反省会と今後の計画を話します。
なんだかんだと日に焼けて、顔がヒリヒリしますが、楽しい1日になりました。







ねおちさん、2ビートさんご夫妻、お疲れ様でした~
また、遊んでください。

Posted at 2016/10/19 07:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

午後の馬を見に

午後の馬を見に今まで、牧場に午前中しか行ったことがなかったので、午後も放牧されているのか見てきました。








いました。


ただ、真ん中で草を食べていて、こちらに来る様子はありません。


こちらの親子も奥の方にいます。




こちらには仔馬なのかポニーなのか?






厩舎にズラッと入っています。


もう一度、牧場の方に戻りますが、全然寄ってきてくれません。



日曜日なので、あちこちの乗馬クラブで練習しています。
ただ、埃が凄い・・・


Posted at 2016/10/16 16:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年10月16日 イイね!

朝焼けと銀杏並木

朝焼けと銀杏並木朝、起きたらチョット奇麗な朝焼けが・・・


そして、銀杏坂の銀杏も少しずつ色づいてきました。






Posted at 2016/10/16 06:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation