• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・・^=)のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

お山とカートでプチオフ

お山とカートでプチオフ埼玉からぱしさんがお山に遊びに来られるというので、子授け地蔵で待ち合わせ。

せっかくなので、あちこち声をおかけしましたが、さすがに平日、皆さん、お仕事のようです。






家を出る時はすでに気温27℃、暑くなりそうです。


タイヤの空気圧は大体2.3Bar。


いい天気です。




丁度この先の麓の交差点でぱしさんとハイタッチ。
カルガモでお山を登ることになりました。


山の麓で気温は28℃
タイヤの空気圧は2.5Barに上がりました。




おっぽさんが合流されるというので、ちょっと待ちます。


写真を撮るぱしさん。


そこにおっぽさんが到着。


山を登って、気温は26度に下りましたが、日差しが強い。
タイヤの空気圧は2.5~2.6Barに上がりました。




不動峠や朝日峠駐車場まで何本か走りますが、大雨による崩落や他の工事でまともに走れません。




朝日峠駐車場では、右前タイヤの空気圧は2.7Barまで上がっていました。



しばらく走った後、お山の裏側を回って、お山のドライバーの御用達のレストラン“キャニオン”で遅いランチを。




お山とクルマが見える席に。


私とぱしさんは海老フライとカキフライのセットを。




おっぽさんは唐揚げのセットを。

いつもながら、プリプリの大きい海老を美味しくいただきました。

ここまでの走行地図です。



ここから、私とぱしさんは10月いっぱいで閉鎖するカート場へ。
日が落ちるのが心配でしたが、ギリギリ間に合いました。




昼のうち、何かのCM撮影があったようですが、走行するのは私たちが初めてだったらしく、1本目を走ったら、いきなりストレートエンドでスピン、ズルズル滑ります。
コース上に埃が乗っていたようです。
タイムはメタメタです。
その時に、ぱしさんに撮っていただいた私の走行写真。
さすがにデジイチ、明るく、流し撮りもキレイに撮れています。






その後、私のコンデジでぱしさんの走行写真を撮ると暗くて、ピントが合いません。
それでもぱしさん、さすがにサーキットを走り、カートの経験もあるとのことで、初めてのコースを私と同等以上のタイムで走ります。






ピットに帰ってきたぱしさん。


この後、かなり暗くなりましたが、コースもキレイになり、まともなタイムで走れるようになって、二人で一緒に走ります。



ということで、ぱしさん、おっぽさん、お疲れ様でした。
他の方々とも、ご都合が合えばご一緒できれば幸いです。


Posted at 2016/10/05 12:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月03日 イイね!

気温変化によるタイヤ空気圧

気温変化によるタイヤ空気圧昨日取り付けた、TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)、今日、用事で出かけたらずいぶん変化がありました。

昨日は日差しが強く、気温が30℃を超す位で、2.4~2.5Barを表示していました。




今日は雨で、24℃までしか上がらず、


走行前は2.2~2.3Barまで下がっています。


用事で市内を一回りしたら、4輪共2.3Barまで上がりました。


気温でかなり変化があるのがわかります。

今度は、峠を走ってどういう変化があるか、見てみたいですね。

Posted at 2016/10/03 16:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年10月03日 イイね!

取手JAZZ DAYS 2016

取手JAZZ DAYS 2016カミさんと、取手市民会館で2日間行われた「取手JAZZ DAYS 2016」を見てきました。

昼は表の仮設ステージ2つでアマチュアのバンドが次々に演奏し、夜は大ホールでプロの大御所が演奏します。
今年で16回となりますから、取手も東京芸大があり、音楽の街になってきたのでしょうか?



一昨年も来ましたが、アマチュアのバンドを聴いた後、村上“ポンタ”秀一等のプロの音を聞くと、その格差が大きすぎて、今年はプロだけを聴きに来ました。

利根川の河原の駐車場にクルマを置いて、土手を渡って文化会館に入ります。
土手の上からの夕陽、それこそつるべ落としで、見る見るうちに太陽が雲の中に隠れてしまいます。


市民会館も古くなりました。


開場前に屋外のステージの席で一休み。
昼は暑かったですが、秋らしいいい風が吹いています。
つられて、うっかり缶ビールを飲んでしまいました~(@_@;)




6時開演でホールに入ります。
今年は2晩めのプログラム、
午後6時から午後7時10分 ウィリアムス浩子&馬場孝喜“My Room Sound Duo”
午後7時30分から午後8時40分 佐山雅弘トリオwith渡辺香津美・川嶋哲郎です。




終了後、市民会館裏の八坂神社を通って
夜見ることはめったにないのですが、ライトアップが意外に奇麗でした





免許更新の講習会でも、缶ビールレギュラー缶1本が体から抜けるのは2時間程とのことでしたので、大丈夫かとは思いましたが、念のため、歩いて15分程のタイ料理レストランに。

また歩いて河原の駐車場に戻ると、真っ暗な中にポイポイ号が1台だけポツリ待ってました。

タイレストランで、丁度切れたタイスキソースを購入。


これを、朝の目玉焼きにかけて頂きます。
果物以外は何にでも合いますが、パクチーを乗せると最高です。


Posted at 2016/10/03 11:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年10月01日 イイね!

ちょっと化粧直し

ちょっと化粧直しちょっと、気が付かない程度の化粧直しをしてみました。









その前に、秋の雨の朝





従来はこちらです。




どこが変わったのか、気が付かないほどの変化です。









おわかりになりましたでしょうか?


サイドウィンドウの下部をメッキにしてみました。
自己満足で少し気分が変わりました。

Posted at 2016/10/01 18:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation