• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papapreのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

初代アルトワークス

初代アルトワークス今朝、オイラの前を初代アルトワークスが走っていた。

写真のとおりのホワイトの、グレードはRS-Rのフルタイム4WDです。

1980年代後半にフルエアロを身にまとい、ツインカム12バルブの550ccドッカンターボで足回りは4WDで武装して登場。
オイラが中学生の時に理科の先生が新車で購入したっけな。
当時は純正でこんな派手なエアロを付けた車はなかったので斬新さがかっこよかった。

もう20年も前の車が目の前を走っている。
多分、オーナーは乗り換えずにずーっと乗っているのだろう。
パッと見た感じだと外装もボロい感じはなく綺麗だ。手入れをきちんとしているのもわかる。

貴重な車だと思います。
Posted at 2012/04/23 22:38:02 | トラックバック(0) | 車関係のこと | 日記
2012年04月19日 イイね!

変身!!

変身!!我がポルテが下敷きになってから2週間。。。

別の車を買うか~
新しいポルテに買い替えるか~

悩んだ末に


新しいポルテがやってきました。

代車でぇ・・・

ラパンくんが2年に一度の健康診断に行っているのでその代りです。

黒ポルテは入院中。GWまでには退院できるかな???

このポルテは2駆。
我が黒ポルテは4駆
2駆で軽いからかな~軽快に走るなぁー
まだ3000kmも走ってないので室内は新車の香りが~

ラパンくんも健康優良児のようで直すとこが無いとのこと。
なんて親孝行な子だろうねぇぇぇぇぇぇぇぇ
Posted at 2012/04/19 15:39:18 | トラックバック(0) | ポルテのこと | 日記
2012年04月16日 イイね!

アルミホイール購入

アルミホイール購入ラパンねた~ アルミを買っちゃった~

BADX D,O,S タービンⅡ!!

15インチか16インチで悩んだが~
乗り心地重視と予算の関係で15インチ・・・


ただぁぁぁぁぁぁ
オイラの手元に来るのが・・・4月末ごろ(ToT)


それまではスタッドレスを履いているしかないなぁー

あー リップの割れも修理しないと。。。
Posted at 2012/04/16 13:43:32 | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記
2012年04月03日 イイね!

暴風の後始末

日本列島は大荒れですねぇ

今朝から我が街も風が強くてピューピュー吹いていた。




午後2時ごろ~お袋から電話があった。






「車庫が風で潰れた!!」
「車が下敷きに!!」


と~


会社には「緊急事態発生なので帰りま~す」と告げて帰ってきた。





家についたらこんな感じ・・・


今日は嫁が休みで車庫にはポルテが・・・
この車庫は冬場だけ建てるもので、どうやら風が車庫内に吹き込んで持ち上がり土台のブロックから落ちて崩れたようです。

強風が吹くなか屋根を撤去、柱を撤去してポルテをみると・・・



左フェンダーにこの傷。

屋根の上にも車庫の屋根と梁が落ちたので傷が・・・

ガラスも割れず、屋根もそれほど凹まないので軽い板金だけかな?

不幸中の幸いってやつです。


作業が終わった頃には雨が降り始めた。

まだ風は吹いているが~

うちの隣に市の建物がある。
屋根には雨戸よがなく雨と屋根の残雪からの水がビタビタと落ちている。
その雨だれが風にのって我が家を直撃。



1階も2階も雨漏りが・・・



さらに災難が・・・

離れたとこに農機具を入れておく車庫がある。
ここのシャッターも吹き飛んでしまった。

今日は災難続きです~

これは我が家、我が地域だけでは無い。
全国どこでもなる可能性があります。
注意しましょう~
Posted at 2012/04/03 20:01:23 | トラックバック(0) | ポルテのこと | 日記
2012年03月18日 イイね!

早すぎる別れ

今日、小学校時代の恩師が亡くなったので最後のお別れに行ってきた。
オイラが今まで小、中、高、専門学校・・・と出会った先生の中で一番大好きな先生。
長い間、病と闘ってきたのですが、とうとう勝てずに享年56歳という早い旅立ちとなってしまった。

非常に悔しい!

オイラが先生に習ったのは小学校5、6年生の時。
それまでは表だって何もできない存在だったが、先生に出会い、先生のおかげで今の自分がいます。
同級生は5人しかいない。今日のお別れは4人で行ってきた。

オイラより上の世代の方々はわかると思いますが、水谷豊さんが主演した「熱中時代」の北野広大のような先生で、いつもニコニコと笑顔の絶えない人。
スケートに行ったり、先生が運転するワゴン車に全員が乗って授業の見学にいったり、スキー大会の前になると夕方まで練習があり、終わると暗くなるのでジムニーでみんなを送ってくれたり。ギターが上手な先生で音楽の時間や、キャンプとなると必ず弾いてくれた。でも、そんな優しい先生だったが怒るときはすごーく怖かったがオイラたちのことをいつも見ていてくれました。

そんな先生がもういない。

同級生とも話しをしたが、卒業してから同級会も行っておらず、仲間で先生を囲んで話も酒を酌み交わすことも無かった。
それが先生対して大変申し訳ないことをしたとみんなで話した。

お別れが終わり、先生の奥さんに挨拶をするとオイラたちのことを覚えていてくれ、先生の息子さんが生まれたばかりの頃家に遊びにいった話をしてくれた。
息子さんも大きくなり、目元が先生にそっくり。
そんな息子さんを見ると、担任だった頃の先生の顔とダブって見え涙を流してしまった。

なんか、まとまりの無い文章となったが、これを読んでくれた方は学生だった頃の先生の事を思い出してください・・・必ず大好きだった先生がいると思います。
連絡できるようだったら連絡してください。
「なんか先生と話したくなった~」と。。。

オイラのように後悔しないでください。
Posted at 2012/03/18 23:00:03 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

子どもデカくなり~自由人となったオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売却価格公開!! アルファードSCを売却しました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:19:03
ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:29:06
とある隠居ジィさんのハードな週末♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 18:38:05

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
遊び&仕事兼用で購入。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
唯一の250cc4気筒エンジンを搭載。 大型バイクでは奏でられない甲高い音が好き。 最高 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
フィールダーのエアコン故障と、子ども達の部活の送迎用に購入。 走行距離も少ない極上車です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
新しい相棒。 ちょっとずつカスタムしていきまーす😊

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation