• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papapreのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

パワーウィンドのスイッチが逝く

パワーウィンドのスイッチが逝くラパンくんのパワーウィンドのスイッチが壊れた。

指で摘むとこで、運転席ってAUTOで下がったり、上がったりできますよね。
中のつめのようなものが割れてしまい、ちょっとだけ触っても下がってしまう。
しかも上げようとしても、接触の問題か上がらないことがある。
雨が降ったり、雪が降ったりしてるときに作動しなくなると思うと・・・

と、言うことでスイッチごとを買い替えようかと考え、値段を調べたら結構高い。
お小遣いが少ないオレにはつらい・・・
でも直さないと・・・

よーく考えたらうちのお袋のMRワゴンが廃車寸前。
しかも共通のパーツがある。見事にスイッチASSYが一致する。
そうそうに内装をばらして交換する。
動作確認で動かすと、問題なく。。。

んーーーーー!?

エンジンを切って、キーを抜く。
ヒーターが動いている???
パワーウィンドが作動する???

あれれ~キー抜くと動くのだっけ??????????

えーーーーーーーー ( ̄▽ ̄;)

壊れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ (ToT)


なんで~ なんで~
どうしよう~ どうしよう~

ん!?

スイッチを入れ替えただけだからなぁー
ためしに交換したのを元に戻す。

あれーーーーーーー

キー抜いてもヒーターもパワーウィンドも動かない。
原因は入れ替えたことによるトラブルと判明。
同じように見えて、基盤の制御が微妙に違うようでぇ

さて、困った。これでは元のままじゃん。
よーく見るとASSYをばらせることができる。
指で摘むとこだけを交換することにした。これも簡単にばらせるし、組むのもそんなに難しくは無い。

作業後、内装を元に戻して動作テスト~問題なし!!

MRワゴンももうじき我が家から旅立つことになりそう。その変りにカクカクシカジカか、第三のエコカーかどちらかが届くはずです。
Posted at 2012/11/05 00:16:41 | トラックバック(0) | ラパンのこと | 日記
2012年10月20日 イイね!

La Festa Autunno 2012

La Festa Autunno 20122ヶ月ぶりの更新です・・・お久しぶりです。
前は2日に一回は書いていたのに~最近は別のSNSへ浮気をしてしまいそちらばかり・・・

本日、La Festa Autunno 2012がありました。

昨年もありましたよー こちらを見てね

今年は100台近くのクラシックカーを見れたよ。
その中に、TOYOTA 2000GTが2台参加されていた。

一番古い車は1925年式のBUGATTI T22/T13R
87年前か?存在するのは博物館くらいだと思っていたが、目の前を走っているのを見るのは非常に感動する。
その他にもFIAT、AUSTIN、MG、ALFA ROMEO、FERRARI、MASERATIなどなど。

出場者も昨年同様に、
  堺正章さん(1948年式 MASERATI 200SI) 昨年と違う車
  ジローラモさん(車不明) 本人は欠場
  鈴木亜久里さん(1955年式 TRIUMPH TR3) 欠場
  篠塚建次郎さん(1949年式 HEALEY SILVERSTONE)
  近藤真彦さん(1955年式 TRIUMPH SPORTS 20 TR2) 別の方がドライブ
  長江健次さん(1951年式 FERRARI 340 AMERICAN)
  片山右京さん(1953年式 MORASSUTTI SPORT) 本年より参加?

その他にも名のある方々が出場しております。

その中では長年連れ添った夫婦で参加されている方もいる。
見ていて羨ましく思った。
夫婦がオープンカーで疾走する姿ってかっこいいと思うのだが!
そんな老後がすごしたい。
Posted at 2012/10/21 00:00:45 | トラックバック(0) | 車関係のこと | 日記
2012年08月18日 イイね!

お台場に立つ

1ヶ月ぶりの更新になってしまった・・・

昨日、家族サービスと称するオイラの趣味でお台場にガンダムを見に行ってきた。

朝7時と遅めの出発。
ポルテはリアシートがリクライニングしないということで、フィールダーで出動した。

首都高5号線で工事渋滞??にひっかかり約1時間ほどロスをするが午前11時前にお台場のヴィーナスフォートに到着。
駐車場はがら空き!

息子の手を引きダイバーシティ東京へ急ぐ。
ガンダムの頭部がチラチラと見える。平日の昼間だからか思ったほど人がいない。
息子以上に興奮するオイラ!!



実物はチョーかっこいい!!



ダイバーシティ東京7階にあるガンダムフロント東京で1/1サイズのストライクガンダムにコアファイターを見て、子どもたちはキャラクターと写真が取れるとこで記念撮影。
いやぁ~ 楽しい!!!!!!

ショップでガンプラを買ってフジテレビに移動する。
こちらは観光客が多いので~ここには登らず。。。


お土産だけ買って、ヴィーナスフォート&MEGAWEBへ移動して車を見て、嫁の目の保養に付き合い、パレットタウンの観覧車に乗って~午後6時前に家に向けて出発する。
※高所恐怖症のオイラには観覧車は辛い・・・

スカイツリーを遠くからしかみていないので、スカイツリー経由で帰ることにした。
当然、中は混んでいて入れないので下だけ通れればと思い向かう。

たまたま止まった信号機。真正面にはスカイツリーがでぇぇぇんと聳え立つ。
ふと見ると屋上は駐車場になっている建物があった。
近くに行っては見れないと思いこの駐車場に登る。

駐車場はがら空き。でぇ~見事にこんな感じで見える!


オイラはスペシャルビューポイントだと思うのだが~
家族全員で拝みたくなるくらいのスカイツリーをしばし眺めていた。

その後、首都高で渋滞にまたまた嵌りながら帰宅した。
疲れたが綺麗なスカイツリーにガンダムが見れただけで今回の家族サービスは大成功だ!!
Posted at 2012/08/18 19:54:06 | トラックバック(0) | ガンダムのこと | 日記
2012年07月21日 イイね!

2012年 ひまわり畑 その1

2012年 ひまわり畑 その1仕事で隣町まで行ってきた。
この町はひまわり畑です。

時間もあったのでひまわり畑を見に行ったが~

まだ花が咲いていない・・・咲いていても一つ、二つくらい。
8月になれば満開になるかと思います。


---------------------------------

さてさて~

ひまわり畑の帰り道。
脇道より飛び出したミラココアと衝突しそうになった。

状況としては国道を走っている。市街地なので住宅、店舗がある中です。
オイラと前車の車間が若干空いていた。
対向車がなくなったため、まずアクセラが右側脇道から飛び出してきた。
アクセラだけならぶつかりそうにもならずに前車との間隔に入っていった。

しかし、我がラパンも確認せずにアクセラに続いてミラココアが割り込んできた。
スローモーションのように映像が流れていく感じで、とっさにホーンを鳴らし、ブレーキを踏み、クラッチを切り、歩行者もいなかったので左へ逃げた。
かろうじて交わしたがタイミングがもう少し早ければ確実にラパンの運転席側に突っ込んだだろう。

丁度、脇道から進行方向100m弱に交番がある。
そんなことはお構いなしにミラココアを追いあげホーン鳴らしながらケツに追いつく。
ミラココアが左にウインカーを出してスローダウン。
前にでて止まろうと思い右側に着くと、ドライバーはオイラくらいの女性だった。
さすがに、女性なので締め上げる訳にはいかないので右につけ注意して帰ってきた。


1ヶ月くらい前かな?
出勤時にも正面衝突しそうになったことがある。
このときは対向車のDQNデュアリスが3台いる前車を一気に追い越してきてた。
それもコーナーで。
このDQNデュアリスは常にスピードオーバーに無謀な追い越しで走っている。
乗っている奴は若い男。
当然、道路では子どもたちがスクールバスを待っていたり、年寄りが歩いていたりと危険。
警察に報告してこいつは検挙してもらわないといけないと思っている。


最後に、ミラココアの一件があったあと、オレの前がアクセラ。こいつは途中で離脱。その前にフィット。さらにその前にカルディナが走っていた。
安全運転で50Km/hくらいでトロトロと走っている。
しかし、踏まなくても良いとこでブレーキを踏んだり、フラフラしている。
信号が丁度かわり数台がトロトロと走り出す。
カルディナは直進、オイラは右折するので右折レーンに入りカルディナの脇につてたら運転手はおじさんだったが~

こいつ~ 漫画読みながら運転していた。

はぁー  こいつも捕まえてくれ~

こんな奴らは単独事故なら自業自得となるが、もし巻き込まれたりしたらバカを見るだけ。
モラルの無い奴らが多すぎだぁ!!!
Posted at 2012/07/21 00:05:56 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月16日 イイね!

暑かったッすよね~

暑かったッすよね~この3連休の出来事。
土曜日 午前中は鼻炎の治療のため病院へ。午後からは友達へ渡すパソコンを作って、夕方の涼しい時間を狙って田んぼの草刈へ行っただけ。

日曜日 朝から地域のボウリング大会に参加。スコアはぼろぼろ・・・
お昼過ぎから慰労会と親睦会を兼ねたBBQ大会。
ジャンケン大会で特別賞をGET!!
夕方の6時すぎまで飲んでいた~

今日 朝から地域の草刈&林道、農道の伐採作業に参加。
暑い! とにかく~ 暑い!!!
タオルとTシャツは汗でぐちゃぐちゃに~
午後からは上の娘が金沢へ帰るので直江津駅まで送っていった。

写真は上越の海。
真ん中の娘と下の息子は・・・波とたわむれていた~
まぁ~ 服はずぶ濡れだったが!

帰りにジャスコで息子にはガンプラ、娘にはボードゲームを買ってやり帰ってきた。


最近は某SNSばかり更新している。
スマホで更新が簡単だということから~そちばかり。

みんカラも書かないといけないと思いつつ、一ヶ月に1~2回の更新だけだ。
車ネタもないしなぁー
こっちもがんばって書かないと!!
Posted at 2012/07/16 22:29:41 | トラックバック(0) | 休日の過ごし方のこと | 日記

プロフィール

子どもデカくなり~自由人となったオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売却価格公開!! アルファードSCを売却しました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:19:03
ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:29:06
とある隠居ジィさんのハードな週末♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 18:38:05

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
遊び&仕事兼用で購入。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
唯一の250cc4気筒エンジンを搭載。 大型バイクでは奏でられない甲高い音が好き。 最高 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
フィールダーのエアコン故障と、子ども達の部活の送迎用に購入。 走行距離も少ない極上車です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
新しい相棒。 ちょっとずつカスタムしていきまーす😊

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation