今年初のブログですね。(^_^;)
今年初のブログがこんなのとは。
昨夜仕事から帰る時の事です。
普通に制限速度内で走行していて、信号で停止したら
近づいてくるし、信号が替わり発進したら煽って来るし
何だかなですね。
黒色の30プリウスでしたね。
ナンバーしっかり写っているんですけどね。
下の写真の状態で夜間走行して、信号などで停止すると
なぜか近づいて来る方がみえます。
(写真では写っていませんがリフレクター点灯しています。)
本当にドライブレコーダーが付いているのか確かめる為なのか?
今まで、このステッカーを点灯させていても煽られた事は、
これで二度目くらいですね。
この最近では、ありません。
イロイロな方がいるので、危険防止で点灯しているのが
かえって良くないのでしょうかね?
暫く、点灯しない様にギボシ端子外しました。
でもステッカーはそのままですけど。
あとバックの窓ガラスに下のステッカーも貼っています。
このステッカーはパーツレビューしていません。<(__)>
プリ50 補機バッテリー警告メッセージ点灯(実験) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/12 08:14:43 |
![]() |
プリ50 補機バッテリーの交換は必要なのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/12 08:06:55 |
![]() |
補機バッテリーをあげてしまいました…(2度目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/09 07:12:03 |
![]() |