初めまして そいやっ と申しますヾ(*'ω'*)
ここでは主にスズキのZZをご紹介していこうと思いますԅ(¯﹃¯ԅ)
現状はこんな感じになっています(笑)
そもそもZZ君は親父が主に通勤号として長らく使用していたのですが、
最近になってシグナスがやってきて御役御免になったZZ君を親父から引継ぎました(*•̀ᴗ•́*)
親父は最近になってZX-14Rを購入し、ZZ君はほぼ脚としてだったので見た目はノーマル、
内部はCDI、プーリー、クラッチ、WR、ベルト、ブレーキパッドを交換していたようです( °_° )
そんなZZ君をキレイキレイしよう!という目論見から始まりました(笑)
と、いうわけで!
昨日、生野の2りんかんに行った際イロイロ変えてみました。
フロントカバーボルトをヘキサのアルマイトに! いや〜変わりますね〜(笑)
これだけでグッッット変わりました、不思議なものです。
純正は+ネジで錆ていたので丁度いい買い物
フロントカバー用の汎用ネジで1000円でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
個人的にZZ君パーツでイチオシです(笑)
次にコチラ
キタコのコンビニパーツからボルトカバー!
10mm用です。300円位でしたԅ(¯﹃¯ԅ)
いや〜これイイですよね好きですこんなの(爆)
フロントフォークの10mmビスや(笑)

ステップの4箇所にある10mmや、
クランクカバーの10mmにも(笑)
どんだけつけんねん(笑)
ただクランクは多少熱持つみたいでしたが、10km程走っても特に以上は有りませんでした( ̄ー+ ̄)
エアクリのビスもキタコの汎用ビスです(笑)
後はファナテックのバーエンド(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
実際はオレンジとゴールドの中間あたりで下品過ぎず派手すぎずな感じで良か良か( °_° )
およそ2000円しない程でしょうか。
シャッターキーシール(笑)
田なっくすさんや他の方のを参考にしてみました(笑)
っと、とりあえずここまで💪('ω'💪)
次回はミラー交換したいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/05/27 17:35:33 | |
トラックバック(0)