• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

シャシダイまたリベンジ

シャシダイまたリベンジ シャシダイリベンジオフ会に行ってきましたー(≧∀≦)
前回のシャシダイから数ヶ月経って気温が下がってきたんで、いい結果がでるかな~と思って・・・。トレックもつけたし。

今回の主役はJINさん。前回車高が低くてダメって言われたんで、上げてきたみたい。その結果・・・乗ったよ!シャシダイにJIN号が!良かった~拍手パチパチ。
でも、なんで測定の時も光ってんの?(笑)
前に、LED付けたら馬力が上がるって聞いたけど、ホントかな?だから、光ってんのかな~とか考えながら見よったけどね。
なかなかいい数字出てましたよ(^_^)恐るべしLED。

で、僕の車は・・・ボンネット開けて測定。
200PSでした。相変わらず黒煙凄かった・・・ゲホゲホ。前回より0.8PSしかあがってないけど、なんでかな?お兄さん・・ちゃんと踏んだ?まぁいいや。
ビックリしたのがお銀号。ノーマルで208PSも出てました。
負けました(-_-;)
エアクリ変えて、トレック付けてもあんまり変わんないよ(笑)元にもどすかな?
お銀号にもLEDがたくさんあるからかな~。恐るべしLED。

トレーナーさんの車もなかなかの数字でしたね。車高が厳しいかと思ったけど、OKだったんであそこまではOKなのが分かりました。

シャシダイオフも終ったし、いよいよ車高調入れます。来月の7日に。
ホイールも考えてます(笑)LEDもしたいし・・・。やりたいこといっぱい(*´∀`*)お金ないのに・・・。
あっ、アイライン入れました。僕じゃないですよ・・車です。
黒にしたら、まゆ毛になりそう(笑)トップ画面変えなきゃ(・。・)

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/10/30 19:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

0815
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 20:10
やはりここはLED化してパワーアップしときましょう( ´艸`)

特にディフューザー照明あたりがお勧めです~(爆)
コメントへの返答
2007年10月31日 10:44
やはりLEDパワーですよね(・。・)

まだポジション球くらいしかないから、弱いんだと・・・。
ディフューザー照明やりたいです(≧∀≦)これで、5PSくらいあがるかな。
2007年10月30日 20:30
たぁーぼーさん お銀さんの F(笑)の激走を見て

ちょっと オヤジ燃えました(爆)

正直言って 200は超えてもらわんと って^^;;
コメントへの返答
2007年10月31日 10:46
萌えましたか?
いや・・燃えてきましたね!

車高上げからしなきゃって、荷物降ろせば終わりでしたね(笑)

どんな数字がでるか期待しちょきます。
2007年10月30日 20:56
車高調、ホイルが楽しみですね。期待しておきますよ。

私のも微妙に低いので、パワーチャックするとやばいかな?フロントは1ピッチ上げる予定です。愛知のオフ会までは、低姿勢で過ごします。
コメントへの返答
2007年10月31日 10:49
車高調はですね・・Tの商品です(≧∀≦)ホイルも大体決まってますよ!
もうすぐ、大変身しますよ(笑)

シャシダイ乗せる時は、車高の調整が面倒ですよね・・・。愛知オフ行きたいです!!
2007年10月30日 21:32
まゆげぇ~(笑)
それは思いつきませんでした(^^ゞ
jin号…めっちゃ光ってましたね!
計測中もキラキラで…きっと私みたいな蒼蒼教信者が写真を撮る時も楽しめるような配慮なのかも。
パワーの差、何だろう?
踏む人が慣れてきて、ガツンと踏んだとか?踏み方は関係あるんでしょうか?
でも、前回より伸びてるんでしょ?前進前進(^o^)
車高調先越されそうです。
なんだか私も楽しみです…。車高調入れた直後と高さやアライメント調整した後では乗り心地もちがうんでしょうか?
謎がいっぱい~♪
冬は楽しみ一杯ですね(^o^)/
コメントへの返答
2007年10月31日 10:52
まゆげ~にはしませんけどね(笑)
測定中もキラキラしてたんで、おそらくパワーの源はLEDかと(・。・)
なんでしょうね・・・Fパケのパワーの違いって。いらんことするな!って事かも(^_^;)
いよいよ車高調入れます。これでどう変化するか楽しみです!
是非試乗して決めて下さいね。
2007年10月30日 22:10
ドノーマルの幕下号に負けた?
そりゃそうだろう。
ハッキネンの生霊が憑いてるんだから、トレックやキノコ付いているくらいじゃ勝てないって。
コメントへの返答
2007年10月31日 10:54
さすが、ハッキネン・・。
シャシダイでも威力を発揮するなんて。
何をつければ対抗できるかな?
シューマッハの生霊かな。
2007年10月30日 23:30
車高調、ホイルがついたら、一緒に記念写真を撮りましょう。

遠く離れて500mmでね(^^♪

出来上がるのを楽しみにしてます。

あまり下げるとマンガ倉庫いけませんよ(*^_^*)
コメントへの返答
2007年10月31日 11:03
いいですねー(≧∀≦)
是非記念写真撮りましょう!

500mから撮れるんですか!
移動が大変そうです(笑)

あっ!マンガ倉庫行けなのはヤバイです(>_<)指1本が目標ですけど、エアロの形状を考えるとどうやろ??
2007年10月31日 8:11
先日はお疲れ様でした^^

車高調もう日にち決めたの?
はや!!

次回会うときは・・・ベタベタかな♪
コメントへの返答
2007年10月31日 11:06
お疲れさまでした。
シフトパネルがめっちゃ綺麗で、LEDの光で「X」の文字になっちょっよ(笑)もしかして狙った?

車高調の日にちは7、8、9で預けて10に取りに行く予定。
次回会うときは、シャシダイ乗れない車に。。
2007年10月31日 8:25
ほら、やっぱりホイールもでしょ!
コメントへの返答
2007年10月31日 11:07
はははっ( ̄▽ ̄;)
やはり、我慢できませんでした。

だってぇ~、このままだと内側に入ってカッコ悪いんだもん(笑)
2007年10月31日 12:32
↑狙ってたんじゃなくて
そうなるの!!

拡散性の低い
安いLEDだから?(爆)

拡散キャップや拡散LEDもあるので
勉強しましょうね♪

次回会うまでに100個買い!!
約束ね?(爆)
当方も追加購入しなきゃ(滝汗)
コメントへの返答
2007年11月1日 18:18
えっ(・。・)狙ったんじゃないの?

でも、拡散性が低い方がLEDの光線が見えていいかも。
なんか、LEDも奥が深いね~。
馬力もあがるみたいやし。

100個!?買って勉強せんとね!
ピカピカの車内にしよ(笑)
2007年10月31日 18:55
え~!ホイールも逝くんですか?
奥様のOK取れた?(^^)すげぇ!
ホイールは何を履かせるの???どれ?どれ?
私も候補決めましたよ(^^)v
後でメールします~(^o^)/
同時は金銭的に痛いのもありまして…工賃が二重出費で嵩むけど、別々でやろうかなと。順番はまず車高調からにしました(オムライス屋でのお兄様方3人にお聞きした内容にて決断)
コメントへの返答
2007年11月1日 18:23
うん(^_^;)なんか行けそうな感じになった。奥さんにも何か買うつもりやけね。
ホイルは決めた奴があったんやけど、既に履いてる人がいたんで、迷ってます。
お銀さんのも教えてくださいね。
同時に逝けたら一番いいけど、ちょっと考える時間が短いんで、別々にしようかと思ってます(^_^;)
まずは、車高調で落としてどのホイルが入るか測ってみようかと思います。
メール待ってますね(^_^)

プロフィール

アウディからBMWに戻りました♪ 何を買うか探してましたが、1度はMモデルに乗りたいと思ってた時、サキールオレンジのM3を見て、その場で契約しちゃいましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW!E92///M3☆素敵すぎるフォト第137弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:10:53
BMS JB4 取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 07:56:54

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
とうとう、どMの世界に…。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラバンです。17000キロしか走ってません。 通勤用で買いました。 久しぶりのMT車 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
BMWから乗り換えたけど、九州にクラブがなかった…(´・ω・`)アウチ ぼっちオフw
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初のオープンカーですw 楽しみまーす♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation