• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

激痛!Σ(T∀Tノ)ノ アウッ!!

激痛!Σ(T∀Tノ)ノ アウッ!! 10年ぶりに歯医者に逝った改です、今晩は<挨拶

先週の終わり頃からずーっと奥の歯茎がジクジク痛かったんだけど、
今日になったら症状が悪化してズキズキに!
痛くて飯も食べれなかった…(ToT)

ので、早めに仕事終わらせて近所の歯医者へLet's Go!

俺:「歯茎が痛いんですけど…」
医者:「じゃレントゲン撮ってみましょう(・_・;)!!」

で、待つ事数分。

俺:「どうでしたか?」
医者:「親不知の先っちょが歯茎から出てますね(・_・;)!!」
俺:「ヽ(`Д´)ノウワァァァン!」
医者:「出てる部分の歯茎を切るか、親不知を抜くか選ぶのだ( ̄ー ̄)」
俺:「では抜きます(・_・;)!!」
医者:「じゃあ麻酔かけますね♪(速攻で)チクッ!」
俺:「(´;ω;`)ウッ…」

そして数分後。

医者:「麻酔も効いた頃なので抜きますね♪」
俺:「あい、わふぁりまふぃた♪←お口アングリ中」
医者:「ていっ!ゴキゴキッ!メキッ!!あ…
俺:「ハァウッ!!!(ToT)」
医者:「ハ~イ、綺麗に抜けましたよ~♪」
俺:「アリガトウございます(・_・;)!!」

という訳で痛みの原因である親不知を抜いてスッキリしました!
ただ、そろそろ麻酔が切れる時間なので、これからが痛いんだよねぇ…(;´Д`)
明日は顔が脹れない事を祈ります(笑)

#この文章は、ある方の文体を参考にしていますww
 そして画像は、歯医者から貰ってきた親不知です<抜きたてホヤホヤ(爆)
ブログ一覧 | 世間話 | クルマ
Posted at 2007/10/22 19:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

怪しいバス乗車
KP47さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 20:23
自分の場合、親不知が左右両方とも
見えてるんですが、なんと奥から手前に
向かって水平に生えてるので、
本体を削って出口を作り(爆)
そしてようやく抜くことができると
言われたので、そのまま放置しています(汗)
別に痛くないまま十数年このままです(^^;)
コメントへの返答
2007年10月22日 20:46
これまた珍しい生え方ですねww
自分は八重歯は1回ありましたけど、親不知は初めてでした。
ringo27さんも歯はお大事に…。
2007年10月22日 20:28
私は23歳の時、4本親不知を抜きました( ̄ー ̄)
「今は快適なのです!(・_・;)!!」
「前歯も抜くのだ( ̄ー ̄)」
「(ToT)うわぁぁん」
コメントへの返答
2007年10月22日 20:51
やはり本家のコメントは違いますね♪
( ̄ー ̄)
1本でも大変なのに4本ですか(・_・;)!!
「麻酔無しで抜くのだ( ̄ー ̄)」
「(ToT)うわぁぁぁん!!!」
2007年10月22日 20:32
親不孝なんですが、まだ1本も抜いておりません(汗
よのなかって不公平ですよね。
コメントへの返答
2007年10月22日 20:56
親不知、親不知、親不知、親不孝…。
あれ?ま、似た様なもんですよね(違
俺も親不孝ばっかりしてるからなぁ…。
そろそろ親孝行しとけという神様からのお告げなんでしょうか?(笑)
2007年10月22日 21:18
イヤ━━━━━(´Д`lll)━━━━━!!!!
痛そぅ・・・やっぱ奥の歯だから根っこが長いですね~。
ちなみにまだ抜いたことありません。。
コメントへの返答
2007年10月22日 21:40
親不知を抜いた瞬間、「これはBLOGのネタになる!(・∀・)ニヤニヤ」と思って抜いた親不知を貰ってきちゃいました(爆)
1回位は体験してもイイですよ( ̄ー ̄)
さすがに2回目はご免ですが(爆)
2007年10月22日 21:43
親不知って抜くとそんなに痛いんですか(:゜д゜:)?

痛いの嫌い…ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

コメントへの返答
2007年10月22日 21:50
親不知を抜く時は麻酔効いてるので、
「ガリガリッ!ボキッ!!」という感覚が伝わるだけなんですがΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
麻酔が切れた後が頬が脹れてメッチャ痛くなるんですよ…(oTДT)ズキズキ
今は化膿止めと鎮痛剤飲んで、ようやく落ち着いた所です(;´∀`)
2007年10月22日 23:49
2年前に歯石取りで行った際に、「親知らずあるから、そこにカスがたまるから
抜いたほうがいい」と言われて抜きましたが、麻酔痛くなかったですよ。
数時間して痛くなりましたが、薬飲むほどじゃなかったです。腕の良い歯医者で
良かったです。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:45
腕のイイ歯医者さんだったのですね♪
昨日は痛さと薬で、BLOGのコメント返しながら頭がモーローとしてましたw
2007年10月22日 23:59
激痛に耐えたのですね。 こちらは
2本抜きましたが、何事もなくまっすぐにはえたために
親不知があることすら知りませんでしたが、
他の歯の治療に逝ったときに
虫歯になって発見されました・・・

お大事に
コメントへの返答
2007年10月23日 17:47
親不知は虫歯になりやすいんですってね。
抜いてしまって正解でした♪

今はまだチョット歯茎が脹れてます(--;)
2007年10月23日 0:13
奇遇ですな。
最近、親不知を抜きました。
「今は快適なのです!(・_・;)!!」
「今度はクリーニングなのだ( ̄ー ̄)」
「えっ?(・_・;)!!」
コメントへの返答
2007年10月23日 17:50
Hiroki87さんも親不知抜いたんですか!
本当に奇遇ですね(笑)
「少し歯茎が脹れているのです(・_・;)!!」
「今日は消毒なのだ( ̄ー ̄)」
「染みるのです(・_・;)!!」
2007年10月23日 5:57
歯医者はしばらく行ってませんね。最後に行った治療がかなり過酷な通院だったのを記憶しています。

歯の麻酔って独特のモワーン感が嫌らしいですよね。下手な先生だと麻酔強すぎて顔面マヒナスターズになるしww

帰りに麻痺した口で何か口に入れたくなるのは病気なのでしょうか。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:56
歯医者さんは、ならばお世話になりたくないモノのベスト3に入りますね(汗)
昨日は顔面マヒナスターズの仲間入りしてましたw 口が閉まらなくて涎がダダ漏れwww
俺も帰りに口に物入れましたよ。コンビニでアイス(爆)<違う病気です(核爆)
2007年10月24日 22:02
親不知を抜くのは痛いっす!
10年前に3本抜きましたが、1本が抜けない位置関係に~~~(T_T)

歯「歯、半分に切るのです!(・_・;)!!」
俺「えっ?(・_・;)!!」
歯「真っ直ぐ抜けないのです!(・_・;)!!」
俺「先生!麻酔効いてない(T_T)」
歯「えっ?(・_・;)!!」 ゴギッ!!!
俺「・・・・・・・」
コメントへの返答
2007年10月25日 0:02
おやまさんも経験者でしたか(・_・;)!!
しかも3本とは、上には上がいますね(汗)
しかも変な生え方してる人がこのコメント内でも何人かいる様で…。親不知も色々ですなw
ゴギッ!!!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

プロフィール

「おっと、見覚えのあるビートが😅
ご本人さんにも最近お会いしてないなぁ🤔
https://youtu.be/E9db5aevvuw?si=ij6xt0p5d4jyVPl9
何シテル?   08/02 21:28
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation