• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改@ガルコペのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

久々のクルマのオフ会(笑)

久々のクルマのオフ会(笑)久々にクルマのブログらしくオフ会の開催報告をば<挨拶

今日は5月以来久々の福島県黄色ナンバーの会のオフ会でした(*^^*)
3連休の真ん中という予定を入れづらい開催日にも関わらず集まって頂いたメンバーの皆さん、ありがとうございました♪

いつものメンバーさんを中心に新しい遊びグルマを披露する人、来て早々おっ◯いを揉まれる人(笑)、併設する遊園地で家族サービスする人、楽しみ方はそれぞれですがそこがウチのオフ会の良い所\(^o^)/
とにかくマナーを守れば楽しければ良いんですっ!!

そんな感じで次回は11月の予定ですので、常連さんも久々の人もまた来て下さいね(*^^*)
Posted at 2018/09/16 21:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年09月01日 イイね!

9月の散財ツアー第一弾w

9月の散財ツアー第一弾w一日の移動距離、新記録達成しましたw<挨拶

朝から何シテル?で呟いてたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、今日は仕事をお休みして関西方面に遠征してきました。

朝。
同行する地元のお仲間さんと某所で待ち合わせて、Kei様で福島空港へ。


空港のある須賀川市はウルトラマン推しという事もあり、敷地内にはウルトラマンの立像があちらこちらに。


霧と整備の影響で少し出発時刻は遅れましたが、8:05発の飛行機に乗って大阪伊丹空港へ約1時間10分の空の旅✈️


空港からは同行者のお仲間さんの車に乗せてもらい、今回の目的地である兵庫県宝塚市の「手塚治虫記念館」へ。


え、ついに手塚治虫作品にも(萌えを見いだした)手を出したのかって?

いえいえ、現在手塚プロダクション×マクロス35周年コラボという事で「MACROSS : THE ART 1982-2018」という企画展が開催されているんです。

更にこの日はマクロスシリーズの河森監督とマクロスビジュアルアーティスト天神英貴さんが歴代作品の映像を見ながら解説する生オーディオコメンタリーが開催されるというスペシャルな日。

………まぁ俺は抽選外れたんですけどね(^_^;)

同行したお仲間さんが当選したので、せっかくなので一緒に行く事にしたんです😄

展示は基本的に撮影禁止ですが一部OKな物もあったので、OKなやつだけ掲載します。

ロビーではジクフリとランカがお出迎え♪
手塚治虫風のタッチで描かれたランカ。


マクロス7からバサラとミレーヌ。


初代のリンミンメイと鉄腕アトム。


マクロスフロンティア10周年という事で2m超えの立像。


横から。


今回のキービジュアルの宝塚歌劇団っぽいシェリルとランカ。


フロンティアのキャラデザ江端さんの隠れサイン(笑)


Δの実田さんのサイン。


実はロビーでお仲間さん達と話していたら、今回のゲストの天神英貴さんが入口からしれ~っと登場(笑)
以前お会いした事があったので挨拶させて頂きましたが、 「あれ?今日何かイベントあるの?」とすっとぼけw

その後も展示を眺めながら会場内を歩く天神さんから
「その死神Tシャツ良いね!作ったの?」と聞かれ
「いやいや、既製品ですw」と答える俺w


その直後、実田さんのサインの上側に天神さんがおもむろにサインを書き始める。


貴重なライブドローイング!!


完成したサインは…。

メッサー!!!!!!
え?もしかして俺きっかけ?
だとしたらめっちゃ嬉しいんですけど(((o(*゚∀゚*)o)))

その後も各シリーズの貴重な原画や展示物を眺めて会場を一回り。
そろそろトークショー昼の部が始まるので同行してたお仲間さんとは一旦お別れ。

お仲間のお仲間さんと昼飯でも行こうかとエレベーター付近で話してると、これからトークショーに向かう河森監督と天神さんにバッタリ遭遇!!
お二人にご挨拶した上に握手までしてもらっちゃいました🤝
このお二人と握手できるなんて…。
こんなサービス、滅多に無いんだからねっ!!(笑)

………すいません、嬉しくて乱心しましたw

そして一旦会場を出て昼食へ。
実は今回の企画、会場付近の飲食店とも「グルメマクロス」としてコラボしており、作品に登場するメニューやキャラをイメージして作ったコラボメニューが提供されているので、せっかくなので色々食べ歩きました♪

まずは「たからづか牛乳」でワルキューレソフトクリーム。


「カフェ ダルブッカ」でパインケーキと…


スパークリングフロート。


「JUNGLE CAFE」でシェリル飲~む♪(笑)


ここからは昼の部終わったお仲間さんと合流して
「中国料理 天津」で銀河ラーメン

スープがあんかけ風でした。

あとお仲間さんとシェアして食べたゼントラ丼


いや~喰った喰った(*^^*)

そして宝塚を離れ大阪駅へ。
そして地元から同行してたお仲間さんは関西のお仲間さん達と飲み会があるという事で、ここでお別れ。

自分は大阪駅から空港バスで伊丹空港へ。


途中で関西将棋会館の前を通り

「あ、りゅうおうのおしごと!に出てきたビルだ!」と偶然に聖地巡礼を果たしながら

伊丹空港から最終の福島便に乗り…


福島空港に日帰りしてきました(ぇ


翌日に仕事が無ければ飲み会も参加したかったし、泊まってゆっくり帰ってこれたんだけどねぇ~( ̄▽ ̄;)

でも思いきって行って良かった(〃´ω`〃)

会場ではいつもライブやイベントで顔を合わせる関東勢の顔見知りにも会えたし、河森監督や天神さんとお話や握手もできたし、関西のお仲間さんとも知り合えたし、貴重な原画や美味しい食べ物も堪能できたし♪

色々と得るものが多かった今回の遠征でした(グッズ的にもw)








で、散財ツアー第二弾は3日後の予定です(ぇ
Posted at 2018/09/01 23:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | クルマ
2018年08月19日 イイね!

お盆休みも終わってしまった…😢

出かけるつもりが夕方近くまで爆睡してた改です、こんばんは<挨拶

ウチの会社は前の日曜から一昨日の金曜まで6日間お休みでした~😊
まぁ基本的に家で爆睡してましたが(笑)

たまにはお出かけして…

いつもオフ会してる某パークのプールで泳いだ後はそのまま花火大会(を眺めてる浴衣姿のお姉ちゃん)を見物したり、


クルマで行く東北のハワイで(水着姿のお姉ちゃんを眺めながら)泳いだり…。

え?お姉ちゃん眺めてばっかりじゃねぇかって?
いえいえ、目の保養ですw

日頃の運動不足解消にしっかり泳いできましたよ(*^^*)
これでも元プール監視員なんで泳ぎは得意です\(^o^)/
水上安全法救助員の資格も持ってましたよ♪

あとは墓参りして実家に顔を出して…。
あっという間のお盆休みでした(^_^;)

さ~てしばらく休んだし、今月はしっかり稼がないと。
9月はマクロス関連で出費がえげつない事になりそうなんで(-_-;)
Posted at 2018/08/19 21:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2018年06月28日 イイね!

あなたの知らない「穴」

あなたの知らない「穴」毎日湿度が高くて全身汁まみれの改です、こんばんは<挨拶

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、自分はトラックに商品車を積んで運ぶ「陸送屋」といわれる職業です(*^^*)
皆さんも街中で積載車(車両運搬車)が走ってる姿を見かける事があると思います。


中には「え、そんな角度つけて積んで落ちないの?」と思う人もいるかと思います。

安心して下さい、固定してますよ(古っ

少し前の国産の乗用車の下を覗くとFバンパーやRバンパーの裏側辺りに牽引フックが付いてるんですが、

ここにトラックの荷台へ這わせているワイヤーへ繋がるフックを引っかけ、巻き取り機(通称ガッチャ)でワイヤーを巻き上げて荷台へ固定するんです。

これを緊締(きんてい)と呼びます。

これを乗用車1台辺り前2ヶ所&後ろ2ヶ所の合計4ヶ所
(軽自動車など車種により3ヶ所)

とる事により、しっかり固定してる訳なんです。

少し前の乗用車はバンパー付近にフックかける場所があるんですが、最近の乗用車の牽引フックはバンパーにアイボルトをねじ込むパターンが増えてきてバンパー下に無い場合が多く、代わりにフレームにあいた専用の穴にフックをかけるパターンが多いですね。

フロントは前輪の後ろ側


リアは後輪の少し前


クルマの腹にかけるので、通称「腹がけ」とも呼ばれてます。

スズキは今まで3ヶ所でしたが、現行ラパン以降は腹がけ4ヶ所になりました。

ちなみにこのフックをかける穴はどこでも良い訳じゃなくて、鉄板が二重に重なってる専用の穴にかけないといけません。
間違って違う穴にかけると強度が足りなくて鉄板が捲れてしまうので注意が必要です。

トヨタやレクサスは錆び防止の観点でこの穴にゴムの蓋がしてある事が多いですね。

あと外車の大半はフックを引っかける場所自体が存在しないので、タイヤの外周にベルトを回して引き絞る「タイヤラッシング」という緊締方法があります。


あとは乗用車の足回りのアームにラッシングをかける方法もありますが、アームの強度が足りないと曲がってしまう事も(-_-;)
かける場所悩まなくて済むから結構アームで緊締取ってる同業者さん良く見かけますけどね(^_^;)

ちなみに、緊締取らないとどうなるか?

最悪、荷台から商品車落ちます(マジ話)

以上、業界ネタでした(笑)
Posted at 2018/06/28 23:18:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2018年06月18日 イイね!

イツワリノMX4D!!

イツワリノMX4D!!ドキドキハプニングは勘弁してよ(^_^;)<挨拶

前に何シテル?で呟いた通り、日曜は午後から「劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」を見に宇都宮まで電車でお出かけしてきました\(^o^)/

作品自体は約10年前に公開された作品だけど、今回MX4D版としてシートの動きや震動などが加わって新たに公開された作品です。

前に見に行った「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ MX4D版」もそうだったけど、やっぱマクロスとMX4Dの組み合わせは最高だわ(*^^*)

バルキリーのドッグファイトでは機体の揺れや加減速に合わせてシートが前後左右上下に動いて自分が操縦してる感覚が味わえるし、ランカ&シェリルのライブシーンではカメラアングルに合わせて揺れるのでよりライブステージを体感してる様な感覚に\(^o^)/

バルキリーが水面近くを飛行するシーンでは顔に霧状の水しぶきがかかるし、アルトとシェリルが近づくシーンでは何か良い香りがするし(笑)

今回は戦闘シーンでのシートの揺れが半端なかった(^_^;)
特にカナリアが搭乗するケーニッヒモンスターが「甲板借りるぞ!!」で主砲発射するシーンとマクロスクォーターがピンポイントバリアパンチを放ったシーンは、俺の首がモゲるんじゃないかという位に揺れが強烈だったわwww

そんな訳で大満足で見終わって帰宅の途についたのだが…。
帰りは東北新幹線で宇都宮→新白河、在来線で須賀川まで帰る予定が、昼過ぎから新幹線が停電による車両点検の為運休してて19:40頃には運行再開したのだが、ダイヤが大幅に遅れていて次の新幹線がいつ到着するか分からない状況だったので、急遽東北本線で新白河まで戻る事に。

ただ新幹線を逃すと地元まで当日中に帰ってこれない時間だったので、「こりゃあ新白河のビジホで一泊して朝イチの電車で帰るしかないかぁ?」と覚悟を決めていたんですが。

たまたま同じ時間帯に東京から戻る途中の関根さんが新白河に車を停めていたので、ダメ元で連絡してみたら地元まで送ってもらえる事に\(^o^)/

自分が新白河に着くまで約2時間も待って頂いた上に地元まで送って頂いて、本当にありがとうございました(*^^*)

そんなこんなで色んな意味でドキドキハラハラの1日でしたw

ちなみに正式発表はされてないけど…。
劇場版Fは2部構成なのであともう1作、「劇場版マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜」もMX4Dになるはず!!
そちらも楽しみにしてます♪
Posted at 2018/06/18 02:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | クルマ

プロフィール

「おっと、見覚えのあるビートが😅
ご本人さんにも最近お会いしてないなぁ🤔
https://youtu.be/E9db5aevvuw?si=ij6xt0p5d4jyVPl9
何シテル?   08/02 21:28
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation