• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改@ガルコペのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

コペンに18インチはやっぱデカイな(^▽^;)

コペンに18インチはやっぱデカイな(^▽^;)改めて見ると…、やっぱデッカイな(^▽^;)<挨拶

こないだの大笹オフで初公開した
今年最大のネタ(仮)こと18インチのホイール
先程ガレージにてマジマジと見てましたが…。

やっぱデカイね(^^;

実際装着して走ってみた感じとしては…、

・乗り心地は前に履いてた17インチの35扁平とあまり変わらず(硬い事は硬い)
・加速減速が鈍くなった(ブレーキの強化が必要)
・17インチより車高上げ気味で走らないとインナーに干渉する(メーター読み+10)
・薄さの分、走り方に気を使う(マンホールや橋の継ぎ目、歩道の縁石など)
・タイヤノイズはNS-2に比べると静か(コンセプトが違うから当たり前だけど)
・普通のペースなら峠も走れますが、アツイ走りには不向きですw
・タイヤのショルダーが丸いので、6Jとかで引っ張るとイイ感じかも(笑)
・隣に並んだクルマからの視線が非常にアツい(爆)


ってな感じでした(^▽^;)

あ、あとココ肝心。
車高短するならインナー加工は必須!

ノーマル車高なら普通に履けるかもしれないけど
17インチ以上にクリアランスがシビアなので、車高調の場合は
ツメ折り(切り)&インナー叩き上げ&バンパーステー移設
までやって履いた方がいいかもしれませんね。
myコペは17インチ履く際に上記のメニューは対策済みなんで、
走行に全く支障はありませんが(^o^)v
ちなみに上記の対策をして前後ともキャンバー2度切れば、5.5J+45なら全下げでツラウチ♪
(個体差により干渉する場合があるかもしれません)

コペンに18インチ履かそうというド変態さん(イイ意味でねw)が
俺の他にもいるかどうか分かりませんが(笑)
かなりリスキーなサイズなので、装着は自己責任でお願いします(笑)

ってパーツレビューみたいになってしまった(爆)
Posted at 2009/05/29 00:48:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2009年04月10日 イイね!

よ~く見てみたら。。。

よ~く見てみたら。。。某オークションの出品車ですが…<挨拶

デチャッタブルデタッチャブルのコペン(爆)
(↑コレが言いたかったw)
なかなか流通してないので滅多にお目にかかれません(^^;
自分も今までオフで1度見ただけですね(;^_^A
屋根外して出撃して、雨降られたらどうするんだろう…?
やっぱ気合ですか?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ♪
Posted at 2009/04/10 22:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2009年03月02日 イイね!

またもやブービートラップにかかった人が(笑)

またもやブービートラップにかかった人が(笑)むっちー♪さん、引っかかりましたね(笑)<2度目の挨拶

夕方みんカラをチェックしていたら
むっちー♪さんからメッセージが。
「今日コペンで走ってましたか?」

え?俺仕事中だから走ってる訳無いしなぁ…。
まさかナイト2000の様に自動運転する訳ないし(笑)

とそこで思い出したのが、myコペの影武者(?)の存在。
実は県内に同じエアロ付けた白コペがあと2台いるんですよ(^^;
その内の1台が白河方面にいるので、多分その人じゃないかとw
以前にお友達のはむたんさん間違えて声かけた位似てるそうですし(;´∀`)
むっちー♪さん、見事ブービートラップに引っかかりましたね(笑)

あともう1台は会津の若くて綺麗なお姉様(fujiさん談)だそうで♪
東北のNRF宣伝部長(自称)としては嬉しい事なんですがね(ノ´∀`*)
間違えられない様に'09仕様計画を進めなくては(爆)
Posted at 2009/03/02 23:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2009年02月21日 イイね!

生まれたての姿( ̄m ̄* )ムフッ♪

生まれたての姿( ̄m ̄* )ムフッ♪←変身前のmyコペですw<挨拶

HDDの整理をしていたら、まだフルノーマルのmyコペ画像を発掘しました(^^;
この時はまだ店に来たばかりで、無垢な天使の様だったんですが…。
こんな極悪オーナーに嫁いでしまったせいで、
今では羽まで生えてしまって…(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑両翼の天使↑に変身してしまいました(爆)
Posted at 2009/02/21 00:19:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ
2009年02月09日 イイね!

myコペの購入動機。

myコペの購入動機。今回は少し真面目に購入動機を<挨拶

自分は基本的にドレスアップ派です。
自分がカッコ良いと思える車以外乗る気はありません。

但し、走る楽しみも知っています。
カッコ良くても乗って楽しくなければただのゲタ。

その答えが、コペンでした。

………。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブハッ!!
ダメだ、シリアス顔が3分続かない!(笑)
ココからはいつも通り不真面目に(^^;

思い返せば数年前、前車のスタタボを手放す時でした。
「次の愛車何がイイかな~?」と条件を挙げてみる。

「新車で」、

「カッコ良くて」、

「維持費安くて」(←ココ重要w)、

「出来ればオープンカー!」


この条件で最終候補に挙がったのは「コペン」と「S2000」だったんですが、
S2000は思いっきり予算オーバーだったし、維持費やパーツ代が高いし、
なんか常にガンガン走らなきゃいけないイメージがあったので(^^;
街中をゆる~く走れるコペンを選びました(笑)
(本当は安いFDを購入してエンジンまで徹底的にイジり倒す計画もあったのですが^^;)

ただギンギンに走りに振った仕様は普段乗っても疲れるし、
維持&消耗品代も非常にかかるし(前の車みたいにクラッチ3セットも交換したくないしw)
正直そっち方面に「飽きた」のもあって、ドレスアップに方向転換。

ところが、まさかこんなにハマってしまうとはwww
新車購入時からエアサス(公認)&フルエアロ&17インチから始まって
ガルウィング&オーディオ&内装、更にはリアアクスルまで…(;´∀`)
車両代と合わせると普通にS2000の新車が余裕で買えますが、何か?(核爆)
ま、俺がS2000をノーマルで乗れる訳が無いので、それを考えれば安い安い(^^;

「ドレスアップなんてただ金をかければ良いんでしょ?」という方もいますが、
「いかに個性を捻り出せるか」が重要なんで、お金をかけずとも十分出来ます。
中には100均商品を使ってDIYで楽しんでる方もいらっしゃる訳ですし(o^艸^o)
車の楽しみ方は、人によってそれぞれですからね♪

ドレスアップ仕様のmyコペですが、走りもそれなりに楽しいですよ(o^艸^o)
エアサス&17インチの足回りですが、普通にカルガモする分なら十分です♪
ただ峠を攻めたりサーキット走行には思いっきり不向きですが(^^;
まぁmyコペにはそういうのは求めてないんで、コレでいいんです♪
(でも走り仕様のコペンがもう1台欲しいと思う今日この頃www)

コペン乗りの中では極少数のドレスアップ派ですが、みんカラを通じて
色んなコペン仲間や他車種のお友達も増えて感謝しております♪
仲良くしてくれる皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m
シ○ネタ大好きなオーナー共々、これからも宜しくお願いしますねヾ(〃^∇^)ノ

何か話がアッチコッチになってしまいましたが(^^;
結局「myコペラヴ(はぁと♪」って事です(笑)











PS:とようやくここで画像の件に触れますが、この画像は↓の方から頂きました(ちなみにこんな体勢でしたw)
Posted at 2009/02/09 00:52:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | COPEN | クルマ

プロフィール

「推しのステージ直前に降り出した雨は最後まで止む事は無かったけど、最前ほぼ真ん中でステージ見れて思いっきり声出して盛り上がれて楽しかった\(^o^)/
カッパ着ながらオイオイやれたのも後々良い思い出になる事でしょう(^o^)
さて帰り遅くなったけど札幌で晩飯ナニ食べようかな?🤔」
何シテル?   07/19 21:34
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation