• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改@ガルコペのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

今更ながらw

ETC割引が複雑な件についてw<挨拶

普通に乗用車だけで考えれば楽なんですが、
仕事でトラック(中型)に乗ってる俺としては
条件がごちゃ混ぜになって訳分からん( ・ω・)モニュ?

平日は全車種対象なんで時間帯と距離さえ気にすればOKだけど、
休日は軽と普通車が距離制限無しの上限1000円で、
中型以上は従来の通勤割と深夜割、深夜早朝割…。

うまく頭が切り替わりません(爆)

明日は東京と千葉で仕事なんだけど、
ETC割引が切り替わってから初の土曜長距離なんで
いつも通り矢板→久喜(通勤割)、久喜→浦和で行くしかないかな~。
千葉は幕張の某オークション会場なんで、
帰りは東関道潮来経由のR51→R349の下道爆走で16時間以内を目標でwww

またも聖地付近を通るのに寄り道すら出来ず…orz
Posted at 2009/04/03 22:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

変態グルマの正体は!

変態グルマの正体は!答えは日産のハイパーミニでした♪<挨拶

実はこの車、色んな意味で変態ですwww
日本初で形式指定をとった電気自動車
日産初の軽自動車です(しかもオリジナル)
リアミッドシップの後輪駆動で4輪ディスクブレーキ、
前後異径の専用ランフラットタイヤが標準装備!
う~ん、なんて変態なんでしょ(笑)

ただ200V充電の為どこででも充電できる訳ではなく、売れ行きは悪かったようで
結局約2年間の間に219台で生産終了した幻のクルマなんです(^^;
時代を先取りしすぎたクルマですね(;´∀`)

珍車好きの人じゃない限り知らないですよねw<ね?もっちさん?(笑)


Posted at 2009/04/01 22:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

またもや変態グルマを発見!!

またもや変態グルマを発見!!さてこの車は何でしょう?<挨拶

↓ヒント↓
・国産車です
・黄色ナンバーです
・超激レア車ですw


もっちさんは絶対知ってるだろうなぁ(笑)
あ、fujiさんは正解言っちゃダメですよ(^^;

この車は昨日行った中古車屋に置いてあったんですが、
結構前から在庫で置いてあるような…。
やっぱマニアック過ぎて売れないんですかねwww

今回実車をマジマジと見ましたが、フェンダーアーチがでかいですね♪
これなら18インチが余裕で履けそうなんですが(爆)
Posted at 2009/04/01 02:13:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「おっと、見覚えのあるビートが😅
ご本人さんにも最近お会いしてないなぁ🤔
https://youtu.be/E9db5aevvuw?si=ij6xt0p5d4jyVPl9
何シテル?   08/02 21:28
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 161718
192021 22 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation