• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改@ガルコペのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

地震から一週間たった我が家の状況…(・ω・)

地震から一週間たった我が家の状況…(・ω・)とりあえず我が家の現在の状況です<挨拶

・家族の安否は全員無事、健康状態もOKです。
・ライフラインは電気・電話(固定&携帯)・水道など
 全て復旧しました(ガスは使用してないので不明)
・燃料はツインちゃんが半分、myコペも半分、
 親父の車も半分チョイなので近所の買い物程度は
 1週間程度なら問題なく走れそうです。
・食料は近所のベニマルで少量ながらも買えてるので
 何とかなってますが、必要最低限しか買えません。


仕事は21日まで自宅待機と連絡があったので、とりあえず家の中の事を優先的にしています。
先日会社の所長が訪ねてきて、横浜の本社からの救援物資という事で
ペットボトルの水2リッター×6本を差し入れしてもらいました。
我が家の親父様が薬を飲む時に水は必需品なので、非常に助かりましたよ(ノ´∀`*)

地震直後からメッセージなどで温かいお言葉をかけてくれた人や
物資の提供を申し出てくれたみんカラのお友達の皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
つくづく人の温かさを身に染みて感じております(*´∀`*)アリガトウ♪

我が家の備蓄はしばらくの間は大丈夫かと思いますが、
もし困った際はお言葉に甘えて連絡させて頂きますので
その際には宜しくお願いしますm(_ _)m

地震&津波の被害に加え、原発のトラブルまで発生し
福島県民や周辺地域の皆さんは様々な困難に巻き込まれておりますが、
決して俺達は負けません!!!!

あ、あと本人は下○タできる位に元気です!
今の状況下で不謹慎と思われるかもしれませんが、
こういう時だからこそ明るく健康的な下○タを振舞っていこうと思ってますのでご理解下さい(;^_^A






最後に今回の被災にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
少しでも希望を持てる様に、この曲を贈りたいと思います。
(重いのでPCで見れる人推奨です)

JUJU / 奇跡を望むなら…
Posted at 2011/03/18 21:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

福島県内を走ってみたものの…(-_-;)

福島県内を走ってみたものの…(-_-;)道路がアチコチ損傷してますね…<挨拶

今日はとりあえず会社に出社して、
福島市と白河市をトラックで走ってきました。

R4で福島方面に向かいましたが、
それなりに台数は多いものの流れは順調。
ガススタ渋滞で車線潰れてたのが数ヶ所あったけど、
道幅広いんで特に邪魔にもならず通過できました。

伏拝の交差点から先が土砂崩れで通行止めだったので
(↑大型のウィング車が押し流されてます(((( ;゚д゚))))アワワワワ)
旧道へ迂回させられましたが、少し混んだ位で難なく通過。
順調にミッションコンプリートできました♪


一旦会社へ戻り、次は白河方面へ。
またもやR4で須賀川の大黒町までは順調に流れてたんですが…。

大黒町の交差点過ぎたら大渋滞!!!!!!!!!(>_<)

結局白河までビッチリ繋がってて
普段1時間弱で到着できるルートが
郡山→白河3時間かかりましたorz

途中抜け道で某社長さんの実家前を通ったんですが
あちこちの家でブロック塀は軒並み倒れ、道路は穴ボコだらけ…(;´Д`)
周りの地域から比べても被害が大きかった様にみえました。。。

R4も鏡石から矢吹の区間であちこちにヒビ割れや地盤沈下してましたが
応急補修してあってユックリ走れば問題ないです。
でも夜になると補修してある箇所が分かりづらいので、
スピード出して走るといきなり「ガンッ!!!」と逝く可能性がありますから
皆さんも通る時はゆっくり走りましょうね~!

ってか、どこにヒビがあるか分からないからユックリ走ってる俺のトラックを
いちいち車間距離ピッタリくっつけて走るどこかのおバカさん!!!!!!!!!!!!!
道路がこんな状態なんだし片側1車線で煽っても無駄なんだから、
車間距離は離して走りましょうね~(#゚Д゚)y-~~

そんな事する奴には、「○○からネギをブッ刺すぞぉ♪」(はぁと
Posted at 2011/03/15 21:59:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

大地震から数日…。

ようやくネット環境が復活しました(;^_^A<挨拶

前回のブログを書いた次の朝から光ファイバー回線が不通になってしまい、
携帯電話の通話やiモードも繋がらなかったので返信もできませんでしたが
先程光ファイバー回線だけは復活したんで先にブログアップします。

11日に地震が発生してから昨日今日と仕事を休み、
家の片付けや被害状況の確認を優先してました。

とりあえず実家を含め、家族は全員無事でした。

自宅建物自体の被害としては前のブログにも書いた通り
 ・内壁のヒビが5~6ヶ所
 ・土台のモルタルの表面の剥がれ4~5ヶ所

程度の軽症で済みました。

家の中は本棚が倒れて本やCDが散乱した程度で、大きな被害はありません。
食器棚は地震時に扉がロックする構造だったので、落下や散乱する事は無かったです。

自分が住んでる須賀川市のライフラインに関しては
 ・電気、固定電話回線は無事
 ・携帯電話回線&iモードは終日不通
 ・水道は地震発生直後から断水
 ・ガスは不明(オール電化住宅なので使用してない)…、
    って所です。

今一番困ってるのは「水の確保」ですね。
飲む分の水分はミネラルウォーターや烏龍茶の買い置きが6~7箱あるので
しばらくは不自由しませんが、ご飯は炊けないし食器も洗えない…。
もちろん風呂にも入れないし洗濯も出来ない、トイレも流せないんで
風呂の残り湯を汲んで1日1回流すだけの節水状態。

現在近くの公民館に来てる給水車から飲み水をわけてもらっている様な状況です。
これで停電にでもなったら、オール電化住宅の我が家は何も出来なくなります(;´Д`A

またガソリンスタンドは大行列&売切れでほとんど買えない状況…。
スーパー等も入場制限がかかっていて、中に入れても食料はほとんど売切れ…。
(買出しに出た親父様の談)

そんな訳で自分は外に全然出てません。
家でひたすら引きこもってます。
燃料はまだそれなりに残ってますが、こんな状況では
下手に出歩かない方がイイと思ったので。

明日以降もどうなるか分かりませんが、
とりあえず水道が復旧してくれるのを心待ちにしています。



自分の方はある程度一段落したんで、あとは宮城のコペン関係のお友達が心配ですね…。
特に仙台や多賀城、石巻付近のkyuさん、カロコペさん、たつぼんさん、postpapaさん、もも父さん、
こぺあにさん、しょんつさん、その他の車種でもいわきのパンダちゃん、岩手のcg202さん、
そしてその他の地域の皆さん…。

とにかく無事であります様に…。




#追記…0:41にiモード復活を確認しました。
Posted at 2011/03/14 00:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2011年03月11日 イイね!

マジで命拾いしました…(;´Д`)

とりあえず、私は無事です<生存報告

え~皆さんも知っての通り、東北から関東の太平洋側において
非常に激しい地震が発生いたしました。

とりあえず自分の身に何が起こったのか、
覚えてる限り文章に残したいと思います。



今日は仕事で午前中白河に行った後、福島から保原に抜け
そこから川俣を通り原町へ向かう途中でそれは起きました。

ちょうど飯舘村の役場付近で信号が赤になったので停車した所、
突然激しい横揺れが。

近くの建物は激しく揺れ、近くの民家からは瓦が落ちてあちこちに散乱。
電柱や電線もグラグラ揺れ、停電で信号が消えてしまいました。
信号待ちしてる自分のトラックも激しく揺さぶられ、
クルマが動き出さない様にブレーキを思いっきり踏みながら耐え忍びました。

やがて揺れが収まり、周囲の状況を見ながらゆっくり走り出すと…。
慌てて建物から飛び出してきた人が駐車場でパニックになってる姿が。

そのまま八木沢峠をゆっくり下っていくと
アチコチで落石や道路にヒビが…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

それらを何とか避けながら原町の街の中へ。
道路に隣接する商店はみな出入口が開けっ放しにされ、
ある古本屋では棚に並んだ本が散乱して酷い状況に…。

そこらここらで古いブロック塀が倒壊してたり窓ガラスが割れたりと
かなりの揺れだった事が容易に想像できます。

特に酷かったのがディーラーのショールーム。
2階建て位の高さのデカいガラスが粉々になってブルーシートがかけられてました…。
あれだけでもウン百万以上するだろうに…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんなこんなで無事R6沿いの某ディーラーに到着。
デカいガラスは大丈夫でしたが、店内のディスプレイや窓ガラスは滅茶苦茶…。
埋め込み式の2柱式リフトは歪んで動かなくなったりと被害はかなりあったようです。

店内でショールームのお姉さんと
「いや~凄かったですねぇ~」などと話してると
別のお姉さんが外を見ながら

「ちょっと!アレ津波じゃない!?」

と叫んだので外に出て眺めてみると…。
普段見えない太平洋がハッキリと見える事に気づく。



「ウワ~!スゲェ~!!」等と騒いでると、
黒い波しぶきが物凄く高く上がって…。

「え?段々近づいて来てない!?」

と次の瞬間!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

メッチャでかい高圧線の鉄塔がブッ倒れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「ウッソ~!!!!!!!!!!!!!!マジで!?!?」

波の勢いは収まらず、松林をなぎ倒し住宅の方に!

「ウワッ!!!!家が流されてる!!!!!!!!!!!!!!」

津波にプカプカ漂う住宅…。
まるでどこかの映画の1シーンか衝撃ニュースでも見ているかの様で。

どこか夢の中の出来事の様に感じてた俺を現実に引き戻したのは、
一緒に目撃してたディーラーの人の声。

「ねぇ、コレこのままここまで津波来るんじゃない?」

物凄い勢いで近づいてくる津波。
ふと我に返り、これはマジでヤバイ!
俺このままこの場所にいたら津波に巻き込まれる!!!!

と次の瞬間、ディーラーの人たちと一緒に近くの高台へ緊急避難!
現場はもうパニックですよ。
付近を走行中の車両も我先にと逃げる逃げる。
自分も商売道具のトラックを水没させる訳にはいかないので
トラックに飛び乗り高台へ!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ



何とか空き地にトラックを止め下の方を眺めてると
黒い津波はディーラー数百メートル手前で勢いが衰え、
そのディーラーは何とか津波の被害を免れました…ε-(´∀`*)ホッ



とはいえ、もし勢いがもっと強かったら…。
もし逃げ出すのが遅かったら…。
マジで命の危険を感じ、ゾッとしました(((( ;゚д゚))))アワワワワ

その後波は引いて自分は帰り道につきましたが、
途中道路はヒビ割れや陥没で通行止めや迂回を強いられ、
川俣や東和はほとんど停電。
結局通常の倍の時間をかけて会社に戻りました。

郡山市内もアチコチでガラスが割れ、道路がボッコボコで
まともに走れたもんじゃありませんでした(;´Д`)

会社に帰って他の地域の情報を聞いたら
多賀城にある仙台営業所は1階部分が津波で浸水し
メーカーの納整工場も止めてあった商品車が水に浸かり大打撃だそうで…(-_-;)
どうにもこうにも仕事にならないので、明日は急遽仕事はお休みになりました。

そんなこんなで何とか自宅に帰ってきて真っ先に
ガレージの中で引きこもっているmyコペの安否を確認したんですが…。

1ヶ所フェンダーが歪んでましたorz


myコペの脇の壁にに立てかけてあった17インチのホイールが倒れ、
フロントフェンダーとドアの前側付近に当たったようで
フェンダーとドアのチリが若干合わなくなってました(ノД`)シクシク

でもコレ位なら何とか直りそうなんで、コレ位で済んで良かったです(^-^;
これがベッコリ逝ってた日には泣くに泣けませんよ…。

家の方も本棚が倒れ漫画が散乱してたりとか

室内の壁に40cm位のヒビが入ったりとか

モルタルの表面が剥がれたりとかの軽めの被害で済みましたε-(´∀`*)ホッ
あ、水道は止まってますがね(-_-;)

まぁこのブログを書いてる間にも余震はいまだ続いてるので油断は出来ませんが。
とりあえず現時点では無事ですので、ご安心下さい(ノ´∀`*)♪



しっかし今回の地震と津波、広範囲にかけて被害が出たみたいですね。。。
ニュースを見れば見るほど被害にあわれた人数が増えているので、
被害の大きさに今更ながらゾッとします。

みんカラのお友達の中でも被害にあった人がいるかもしれないので、非常に心配です。。。
Posted at 2011/03/12 01:05:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

おめでとうございます(o^艸^o)

おめでとうございます(o^艸^o)KENさん、表紙ゲットンおめでとうございます♪<挨拶

自分が所属しているCLUB-VLD.Sのリーダーでもあり
ドレスアップの好敵手(ライバル)であるKENさん
K-STYLEの表紙を飾りましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ イヤッホー♪

Kスタの表紙でコペンは初じゃない?
一気に全国区で有名なコペンになりましたね♪
KENさんが色々と頑張ってきたのを知ってるので
尚更自分の事の様に嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ♪

でも嬉しい反面
「俺も負けらんねぇ~」
と言う気持ちがあるのもこれまた事実(;^_^A

俺にとってもイイ意味で刺激となりました!
myコペのリメイクにも力が入るってもんです(o^艸^o)
ぜひKENさんにも「ギャフン!!!!!!!!!」と言わせたいですねwwwww
Posted at 2011/03/10 22:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「おっと、見覚えのあるビートが😅
ご本人さんにも最近お会いしてないなぁ🤔
https://youtu.be/E9db5aevvuw?si=ij6xt0p5d4jyVPl9
何シテル?   08/02 21:28
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
6789 10 1112
1314 151617 1819
2021 22 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation