• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとまるiのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

Dog run run!!

Dog run run!!あっという間に今年も半分が過ぎましたが
変わった事というと、住環境と車環境ですね。
相変わらず新居は自分んちって感じがまだしないしw
車は相変わらず左ハンドルの癖が抜けきれず助手席に乗り込もうとするしwww

さて先日の納車当日に怒濤のモディを施して
早速次の日に山中湖まで慣らしにいって来てますので
そのお話。


ウチの愛犬、武蔵もnewカーに慣れてもらわないと
いけないのでドッグランの開拓兼ねて行って来ました。


山中湖は「ドッグリゾートWoof(ワフ)
宿泊施設もあってプールもあってとワンコと遊ぶには十分すぎる施設。


で、広大な芝で走ってもらおうとリードをOFF!!

走らねぇ…
女の子の後を付いてまわるのは主人と一緒か?www


でも、慣れて来て走った!主人も走る!

D700に24-70つけて並走はツレェェ!
望遠で楽する為にバズーカ砲にMB-D10ほすいw


日曜なのにワンコも人も少なくてのんびりと。
まぁそのうち口コミでマナー悪しの方々が増えるんでしょうがね


さて愛機46はアルピナの脚にNewなスニーカーを履いてご機嫌です♪

ホイルはRAYS:RE30でタイヤはグッドイヤーです。
カラーは黒を探していたんですがヨメが速攻で却下の裁定を下しまして…(ToT)


まだ慣らしも済んでないから、ちゃんとしたインプ出来ませんが
ヨメは合格点を出し、愛犬も酔わなかったので脚回りは良いという事でしょうw


さて、納車から一ヶ月が経とうとしていますが愛機の状態はと言いますと
本日、早帰りデーだったので+TOKYO-でプチ作業

なにやらブーツカバーがwww



来週月曜日に入力系統をチョコッとモディですわ
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/06/30 23:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月15日 イイね!

箱根パトロール報告

箱根パトロール報告ちょびっとでしたがボーナスも頂いたのでサクっといける
ところはどこだろうと考えた末、箱根にパトロールしてきましたw






週末なのに小田厚はがらがらであっという間に到着。
ランチは蕎麦!

はつ花本店です

少しの待ち時間でしたが


名物の「つけとろ」をいただく

トロネバで勢い良くすするとムセるwww

湯元界隈を散策したのち、遊覧船へ

ココにもカラ出張かw

パトロール場所は芦ノ湖スカイライン♪

外気温は5度、ちょっとウェッティでしたがクルクルとパトロール開始!

先日某茄子で足を新調しました
BBS LM 17inch offset40 8Jです
タイヤはヨコハマ sdrive 215-45/17(前後とも)
走った感じはグゥ~っす♪
前はリヤ235-40/17でして非力にオーバーなもんつけてましたから
かったるかったんですが、オンザレールのごとくスイィィィっと
ワインディグかっとばしです♪
ロードノイズも大きくなく、コンフォートスポーツタイヤって感じですかね

途中、美術館へ

ガラスの森美術館です

シャンデリアに憧れを抱き


屋外のイルミネーションでシュギョーを行い

今の時期、おすすめですよ



宿は強羅 天翠

チェックインはエントランスの足湯バーでウェルカムドリンクを頂きながら

部屋は展望風呂付の洋間


アメニティはブルガリで大人な感じです


食事は個室で会席です

薄味だからか素材の旨みが十分に楽しめ、日本酒が進む♪

嫁ちんにエステのスペシャルコースをプレゼントして

※イメージですwww

体に磨きをかけてもらっている間、わたしはバーでニヒルに…

むせました(爆


テンピュールのベッドで快適に迎えた朝の始まりは

ウチでは朝ごはん食べないのに、旅行や出張ではなぜかガッツリ食べてしまうw

食後は昨夜の足湯バーのところで

挽きたて、入れたての珈琲を頂いて♪

翌日はあいにくの雨模様だったのでレイトチェックアウト。
支払いは魔法のプラスティックカードにお願いをしたのは贅沢三昧からは致し方ないwww

来週からは財務省管轄下におかれるので(笑)このような贅沢旅行は
そうそう出来なくなるけど年に一回は来たいと思う、心地よいおもてなしで
サービスの本質を魅せてくれて本当に気持ちよく過ごせた宿でした。
みなさまぜひ、おすすめですよ!


おまけ:
帰宅したら新車組みあがったので取りに来てね♪のメールが

ニュー3シリーズですwww
Posted at 2008/12/15 12:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月13日 イイね!

箱根パトロール

箱根パトロール本日は異常なしです!
Posted at 2008/12/13 20:20:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月06日 イイね!

マウントfuji…のふもとへ

 マウントfuji…のふもとへ今日は10週、連チャンでお愛してるジョージの
音頭での吉田うどんオフに行って来ました。

フロントタイヤがデロデロで今日で多分ご臨終予感たっぷりな中
起きたら集合時間まで1時間切ってる…

すみません、皆様(ペコリ


で、集合顔合わせが路肩な感じで饂飩オフのスタート!

下道で道志を抜けて向かうは富士吉田!
所々雪がかすかに(恐

一件目は「たかちゃん」!

マネキンが可愛い♪

肉うどんを注文!

モッチリシコシコ!うんま~♪
これで350円って(嬉

二件目の前に道の駅に向かって
朝撮れなかった集合写真www

今日の参加者は(左から)
ヒデポコあにき、haruさん(はじめまして!)、私、じょーじ

ここでジョージの車に皆で乗って二件目に~

の前に、吉田の名店に寄らなきゃってことで
丸甲味噌さん!

この店番さん、全く商売っけがなくて気持ちよすぎカッコよすぎ(笑
お兄さん?にはお世話になりました!
※20日の忘年会用の味噌はここで仕入れておきました!

名残惜しく二件目へ移動~

ん?ひとんちじゃ?


あれ?暖簾?


ホッ!うどん屋さんでした

創業明治30年!老舗の「はなや」です

ここは吉田うどんのルーツを味わえます

湯盛りうどんってやつです。釜揚げですね、要は
鰹節の風味がウマウマです。ちょっぴり醤油垂らすとまた一段と!

打ち場もパシャ!

麺が次のお客を待ってグッスリと束の間のオヤスミwww

このあと、haruさんおすすめのパノラマ台へ

富士山には雲掛かっちゃってましたけど、山中湖とのマウンテンビューに感激!
(うーん、FX35よ…周辺減光ひどくねぇ?)

午後になって気温も一段と冷え込んで来たので、ここで解散!
なーんか、みんカラらしいツーリング&ドライブな一日でしたぁ~

haruさん、アニキ、ジョージぃぃ
大遅刻ごめんね!!
反省してるので、また遊んでください!

今日はお疲れさまでした!
また4649!(古!


番外編
東名で追跡中www

かっとばし~(速いよ、アニキ…



Posted at 2008/12/06 23:00:37 | コメント(8) | トラックバック(2) | ドライブ | 日記
2008年09月08日 イイね!

Go Eastexclamation×2

Go East週末、お愛した方々ありがとうございました


さてと東京にかえりますか車(RV)



※たくさんメッセージやメール頂いてますが返事が遅くなっています。
すみません
しばしお待ちください。
Posted at 2008/09/08 14:42:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「さーて
洗車にでも行くかな」
何シテル?   08/14 17:08
E36-318is(98年式MT)から E46-320i(04年式AT)に乗り換えました~ が、一年もたず箱換えですwww 今度は排気量2.2倍アップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studie 
カテゴリ:クルマ
2010/06/09 01:14:14
 
shinobi.jp 
カテゴリ:TooL
2008/01/11 10:59:21
 
みんトラ 
カテゴリ:トラ
2007/08/18 11:09:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
今回は5年乗れと嫁からの指示です…w
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
4気筒、3気筒、4気筒、6気筒ときて遂に8気筒ですwww 多分、最初は乗らされてるにな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010/6に嫁さんの練習機として購入。 あれこれ弄ってこれからという時に買い替えがケ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
マニュアルの面白さをもう一度味わいたくて念願のBMWで再出発です! 07/2に川崎のク ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation