久々の更新です!
が
危うく殺されそうな目に遭ってきました。
仕事が休みだったので、南部まで買い物に行ってきた帰りに
あわやという体験をしました。
北部向けに58号線の読谷村を内側のラインを走っているときでした。
沖ハムの工場を過ぎて下り坂を法定速度ちょいオーバーで下っていたら、後ろから
ダンプカーがもの凄いペースで迫ってきて、自分の後ろ10~15メートルくらいの車間でついてきました。
ルームミラーで「コイツ下りなのにちょっとくっつきすぎじゃないかなぁ~」なんて思って走っていました。
そして、多幸山に左折できる(琉球村の電光掲示板があるところ)信号が黄色に変わったのを確認(信号までの距離は約300メートル)してブレーキを踏んで減速をしていました。
信号が約50メーターにせまったときに後ろを確認すると、後ろのダンプは明らかに制動力よりも、慣性が勝ってて止まりきれないって感じで突っ込んでくる状態でした。
「おいおい冗談だろ、こっちはスピードを完全に殺しきった状態なんだけど・・・・」と、もう赤信号なのに後ろから迫るダンプに青ざめた状態

今からフル加速かけても追突は必至!!・・・・・なので、ブレーキを少し弱めて横断歩道を越えた瞬間に対向車線にクルマを半車身入れて自分なりに回避状態を作り、「あとは運だのみだ!」と心の中で祈っていると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥
間一髪!回避成功!
回避できた瞬間
「ナイス判断!オレ!」と自己陶酔しつつも
「バカヤロー殺す気かぁ!、止まりきれないくらい車間をツメんじゃねぇー」と車内で叫んでいました。

ちなみにそのダンプは立派に信号無視

当たっていたら、間違いなくマイカーは廃車!下手したら・・・・・と考えると
あ~マブヤー、マブヤー
みなさん、師走は忙しいでしょうが安全運転心掛けましょう!
Posted at 2008/12/10 15:17:09 | |
トラックバック(0) | 日記