• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco_TTのブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

禁止令??

こっちの更新はご無沙汰ですね(汗)

SMC取りたいと九州の師匠に言ったら…


「鈴鹿は危ないから取らなくていい!!」

あっさりと言われてしまいました。。。(涙)



うーん
どうしよう。。。



Posted at 2008/10/24 20:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

走行会

走行会九州遠征3日目は今回私にとって最大のイベントである『走行会』

ひとりで6時に地獄温泉を出発して、ホームコースであるモビリティ大牟田へ

シルビアの預け先の社長のご好意で積車で車を現地まで運んできてもらったので、とても助かりました!

ここの走行会は9時から16時まで好きなだけ走れますし、常連さんとは顔なじみなので何かあればみんながすぐ駆けつけてきてくれるから安心して参加できます。
それに私にとっては唯一ドリフトの練習が出来る機会ですしね。

1月の新年走行会以来のシルビア&走行会。。。

何度か砂遊びをして「き゛や゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛~~~」と思ったものの、足を上に一度突き上げただけでセーフ(ホッ)

やっぱり滑る感覚って面白いですね。
グリップとは全然違う面白さです。

コースは時間内常時オープンですが、人も車もそんなに保ちませんです(汗)
7-8本くらい走ってちょっと休んでの繰り返し。

毎回のことですがやっぱり煮詰まってきたから師匠に同乗走行をお願いしました。
飲み込みの悪い私に時間をかけて教えてもらった結果、最後はちょっとだけ出来るようにv

でも出来るようになったときには帰りのフェリーの時間が↓↓
後ろ髪引かれる思いをしながら、早退させてもらいました。

後片づけもコース清掃もせずに消えてしまってごめんなさいです。。。


走っていられる時間が残り7分しかない中、タイヤが終わってしまって、みんなで急いで交換してもらったり、帰りのフェリーの時間があるからなるべくたくさん走れるように現地までシルビアを持ってきてもらったりと、みなさんには何かとお世話になり、とても感謝しています。

楽しいから時間ギリギリまで走ってしまい、最後にはフェリーに間に合ったか心配させてしまいましたが、前回のように無理に飛ばすことなく余裕を持ってフェリー乗り場に到着することが出来ました。




ちょうど一年前にこのシルビアと出会いました。
去年のGW初めての走行会でいきなりバンパーショットを喰らわして芯まで歪めて、
その後はエンジン壊したり、フロントぶつけたりと毎回走行会ではドラマを繰り広げ、その度に皆さんに助けてもらって…

ドリフトどころかMT&FR車自体初心者である私が安心して楽しく走ることが出来るのは社長をはじめみなさんのおかげだと思っています。




TT遠征組のみんなとは完全別行動になってしまったのは心苦しかったのですが
各方面みなさんのおかげでとても充実した楽しい時間を過ごすことが出来ました。

本当に本当にありがとうございました!!
Posted at 2008/05/08 15:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月17日 イイね!

カルチャーショック

初めてのMT車&国産車でZクンは訳分からないことばかりです。

シルビアは預けっぱなしにしてあるし、私が何も言わなくてもちゃんと見てくれていると信じているので、全然気にもしてないのですが…(笑)

で、そのZです。
エンジンオイルはTTや80は5000km毎に交換していましたが、
もしてしてMT車ってミッションオイルも交換せなあかんの??
そうだとしたら、どのくらいのスパン???

困ったときの神頼み
師匠に連絡です

で、聞いたら…

ミッションオイルの交換は当然で
エンジンオイルは2000kmで換えていると…
町乗りでも4000kmで換えるって…


ディーラーでは1万kmで交換と言われていることろを私は5000kmで換えていたのに~


ものすごくショックでした…


サーキット走行した後は別として、実際みんなどのくらいのスパンでオイル類って換えてるんやろ?
Posted at 2008/01/17 16:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月09日 イイね!

お馬鹿丸出し?

お馬鹿丸出し?


明け過ぎて…


今年もよろしくお願いいたします。


さて、新年走行会でシルビアを爆走させるべく、放浪猫は九州へ行っていたのですが、ついでにシルビアを預かってもらっているショップでZのアライメントを取ってもらいました。

今、マイZにはスタッドレスタイヤが着いていて、ホイールも純正の17inch

ラジアルは18inchのホイールだから…
えっと、えっと…

ここで、ねこ 爆弾発言をかましました...


なぁなぁ
これって夏タイヤに履き替えたら、またアライメント取り直さなあかんの??
だって、ホイールサイズ変わるし





ホイールサイズ変わってもアライメントは変わるわけなかろー(爆)







みんなに笑われてしまいました。。。(涙)
所詮私の車の知識レベルなんてそんなもんでしゅ。
Posted at 2008/01/09 14:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

車の衣替え

車の衣替え市内でもやや北部に生息しているため、冬季の夜間凍結は必至なので、やっとこさAudi80とZ33のタイヤを冬用に履き替えました。

今年買ったのはBSのブリザックEVO2♪
コンチ履いていた時期もありましたが、スタッドレスは最終的にBSに落ち着きました。

Audi80は同じサイズやからええねんけど、ZはTTと同じく冬タイヤは17にサイズダウン↓↓

Zを買ったショップから『つくかどうかわかんないけど、取り敢えず送ってやる!』と、もらった純正ホイールなんですが、Prodriveのがカッコイイだけに純正のつけたら見劣りしますね…(--;
ま、ZはFRやから冬は冬眠させておいたほうが無難なのですが、念のため。。。


Audi80はFFやしチェーンも持っているから、これでスキーに行く足はOK!?
今シーズンこそ久々にスキーも行きたいな(^^)
Posted at 2007/12/19 11:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「明日はお山へ練習に行きますか…」
何シテル?   05/26 14:49
平日は平凡な会社員、 週末はモータースポーツカメラマンとして 全国を駆け回るという二つの顔をもっています。 一生スポーツカーの似合う女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z33の後釜として2009年12月25日納車。 以前乗っていたTTの事が忘れられなくて同 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取得時に父が購入してくれた車。 以来ずっとお気に入りで、TTを購入しても通勤車として ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レース車両です
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺を嫁に出してしまったので、その次に生まれた子。 3代目苺です。 これでMSCとかも出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation