• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco_TTのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

久しぶりのS15は

日曜日、師匠と一緒にオートポリスへインパクトさんの走行会に行って来ました(*^^*)

レースなんて危ないことは出来ない(爆)ので、私はフリー走行だけの参加です。

黄旗はたくさん、赤旗中止で思うように走れず仕舞いで、
タイムも自己ベストの6秒落ちと情けない結果となってしまいましたが、久しぶりの15は楽しかったです(*^^*)


走行会参加を決めたのは前日のお昼(爆)

奥に仕舞ってあったシルビアを引っ張り出して整備して、走らせてくれたシフトのみんなに感謝なのです(^人^)


ちなみに師匠はこの日、ロードスターで13秒台を出しました。
しかも、中古のクムホV700で…。


私のベストより6秒も早いので、とっても凹みます(ToT)


やっぱり、凄いですよ。
うちの親分は(^^;
Posted at 2011/10/27 18:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年03月09日 イイね!

タイム更新

タイム更新ここ最近、週末になると、オートポリスに通っている私ですが

やっと11秒台に入りましたうれしい顔黒ハート





2010年のオートポリスチャレンジ走行会での
リザルトを見ているとラジアルクラスでのS15のベストタイムが

時計2'12.911



片手ほどしか走ってない私がちょこっと走って、
ラインもデタラメならばシフトチェンジもバタバタ。。。
それで、出たタイムが11秒台半ばひらめきぴかぴか(新しい)

あ、P-LAPの写真を撮るのを忘れたので、いつもの証拠写真はありません冷や汗

チャレンジ走行のリザルトを見ていると
15のラジアルで大体12~15秒くらいがトップクラスのようなので
私のタイムは十分早かったりするわけで。。。



本当なら喜ばなくてはならないのですが、
今回の走行はバネもドリフト用から周回用へ
車高も下げてアライメントも取り直してもらい
タイヤはフェデラルのRS-Rのフレッシュを入れ
ブレーキもブレンボに変更して望んだものでした。


10秒は絶対切れるexclamation×2


高いポテンシャルを持ったマシンに仕上げてもらい
みんなの期待を背負って走ったわけですが
結果は11秒半ばで終了end

申し訳ない涙やら、悔しいパンチむかっ(怒り)やら、怒られるわがく~(落胆した顔)
自己タイムを更新したにもかかわらず
悔し涙で終わってしまいました泣き顔泣き顔泣き顔


操作が荒いのは自分でも分かっているので
それを詰めればもう少しなんとかなったのでしょうがね。
今の私にはちょっとまだ無理かも…冷や汗2冷や汗2


自分で言うのも何ですが今のシルビアは超早いですウッシッシるんるん

土曜の走行では何度か他車に絡まれましたが
誰もついては来れらませんでしたあっかんべー手(チョキ)




でもここで新しい問題が…バッド(下向き矢印)


シルビアのポテンシャルが高すぎて
今の私のキャパを超えてしまってるぅ~ふらふらあせあせ(飛び散る汗)



でも、操作もそうですが、これは慣れしかないので、
頑張って慣れていこうと思いますウィンク





しかし、この15はよく頑張ってくれてますよね。
みんながあきれるくらい手荒い扱い受けても全然壊れません(爆)
さすが、シフトですぺさるセッティングしてもらってるだけありますw

Posted at 2011/03/09 10:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年02月25日 イイね!

まだまだオートポリス

まだまだオートポリスあれ?
投稿したと思ったのですが…
もしかして消された????

ま、いっか。



どっぷりとグリップにはまっている私ですウッシッシ
もしかするとドリフトより性に合っているかもしれませんね冷や汗



そして翌日の日曜日。。。
最初行く気はなかったのですが
師匠がオートポリスへテストに行くというので
見学がてらシルビアで同行することに車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

ま、結果としてはシルビアで行ったので
見学では済まなかったのですが(爆)

念のためのオイル交換やらで師匠に遅れて出発して
オートポリスに着いたのが13時過ぎ位置情報

あわてて13:30の走行に間に合うように準備して
受付に行って走行と計測をお願いしたら…

計測は平日&土曜しかしてませんって...失恋

マジですかexclamation&question
そんなん知ってたら
誰かの車からP-LAPぱちって来たのに~がまん顔
タイムわからんかったら、走っても意味無いやんか…げっそりげっそりげっそり

でも、ここで救世主登場ひらめきぴかぴか(新しい)
オートポリスの入り口にあるショップT.M.Rさんから
貸していただけることに黒ハート


ありがとうございます猫黒ハート黒ハート黒ハート



そんなこんなで結局、午後2枠目からスタート車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

気温は6度、天気は曇り曇り
昨日より少し気温は低く、タイムは出るとのこと指でOK

13秒台だねw

という師匠の言葉にプレッシャーあせあせ(飛び散る汗)を感じながら
コースイン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

昨日のままのタイヤなのでエアーはかなり落としたものの
やっぱりズルズルで全然踏ん張ってくれませんたらーっ(汗)

何度か14秒台は出ましたが13秒には至らず
意地でも13秒出したるexclamation×2と思って最後のコースイン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

本日最後の走行枠なので最初から全開でGOexclamation×2GOexclamation×2
左足ブレーキなんぞを試しながら
自分なりに模索して頑張って頑張って走って。。。

時計2'13.129

うっしゃーーーーーーうれしい顔黒ハートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

12秒台出ないかと期待して走りましたが
結局13秒止まり冷や汗2end

ここらが、今の私の限界かもしれませんねたらーっ(汗)
もっとブレーキングの勉強しないとダメっぽです冷や汗2

もともと、ついこの前まで
ペーパードライバー&オートマしか乗ってなかったのですから
これだけ走れるってのはある意味スゴイのかもしれませんけど。
ヒール&トーも年末の時に初めてやったんだし(爆)

まぁ、“3回目の走行”で“ドリ車”で
13秒出ただけでも御の字なのかもしれませんが
まだまだ満足出来ない私でしたあっかんべーるんるん

最初のタイムから比べれば20秒も早くなってはいるのですがウッシッシ




いつものことながら、シフトの皆さん
サポートをありがとうございました猫ハートたち(複数ハート)


Posted at 2011/02/25 10:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年02月23日 イイね!

そして再びオートポリスへ

そして再びオートポリスへ先週はインフルエンザで一時意識不明となり
近所の医院から大学病院に救急搬送される場面もありましたが(爆)
土日にオートポリスのスポーツ走行へ行ってきましたるんるん

より走りやすいように
アライメントを変えてもらって初めての走行ですうれしい顔

タイヤは前回フラットスポットを作ってしまった&
終了ため4輪ともフェデラルのフレッシュで指でOK

ドキドキしながら、コースイン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

アライメントひとつで、こんなに違うのexclamation&question
と思うくらい走りやすく
ドリ車なのにガンガン踏んでいけますウッシッシ

で、朝イチの走行で出たタイムが

時計2'14.987

おおっexclamation×2

前回より7秒も縮まりましたグッド(上向き矢印)るんるん

しかし、ここでフェデの落とし穴がバッド(下向き矢印)
1枠目の途中で感じたことですが、5周目を超すとタイヤがタレタレがく~(落胆した顔)
全然食いません失恋

しまった…。
様子見せずに攻めれば良かったと猛反省がく~(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

ズルズルタイヤでこれ以上タイムは伸びないと感じながら
途中何度も師匠に引っ張ってもらってラインを教えてもらいながら迎えた
最後の5枠目車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

もはやこれまでexclamation&question

いやいや、こんなんで終わりたくないexclamation
意地をかけて走った結果

時計2'14.484


少しだけタイム更新グッド(上向き矢印)黒ハート
でも14秒の壁は越えられませんでしたorz

悔しいなり~泣き顔泣き顔泣き顔


そうそうexclamation
この日は師匠の計らいで
師匠のロードスターにも乗せてもらいました黒ハート
私の15と交換でしウッシッシ

ロードスター、超面白いです目がハート

踏んでるぅぅぅダッシュ(走り出すさま)
走ってるぅぅぅダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
攻めてるぅぅぅダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

という感じバリバリやのに、メーター見たら
MAXで160キロくらいしか出てません冷や汗

シルビアよりずっと踏めるし乗り易いしで
ケラケラ笑いながら走りましたるんるん

借り物ですし、壊しては大変なので
様子見しながら走って出たタイムが28秒台ひらめき

自分的にはちょっと不満だったのですが
初めて乗ったにしては上出来だったようです冷や汗

下手っぴーなのでシフトミスも一杯しちゃいましたしねあせあせ(飛び散る汗)
フラットスポットも作っちゃったしたらーっ(汗)
(師匠、ごめんちゃい猫あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


なかなか他の人の車でサーキット走行することってないですしね。
良い機会を与えてもらいましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

あ、ちなみに、師匠は私のシルビアで出たタイムが

時計2'09.808
さすがです目がハート目がハート目がハート


本気でセッティングすれば私でも10秒以内は堅いかにゃ?
なーんてねあっかんべー

超疲れましたが、楽しい一日でした猫るんるん

赤い軍団のみんな、そしてシフトのスタッフの皆さん
熱いサポートをありがとうございました猫ハートたち(複数ハート)
Posted at 2011/02/24 12:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年02月10日 イイね!

オートポリススポーツ走行

オートポリススポーツ走行昨日、赤い軍団の方たちとオートポリスのスポーツ走行に行ってきましたるんるん

えーと、みんなはロードスターで、私だけシルビアです冷や汗

オートポリスは1月から2月いっぱいまで、平日限定一日フリー走行券というのがありまして、5枠走って7000円ぴかぴか(新しい)
プラス3000円出すとタイム時計計測もしてくれまするんるん

P-LAPを持ってない私はもちろん1日+計測付きウッシッシ指でOK


全部で48周走りましたハートたち(複数ハート)
↑馬鹿??あせあせ(飛び散る汗)

去年のクリスマスクリスマスの時にコースライセンスIDを取ったのですが
その日の午前中に雪雪でコースクローズげっそりになって以来
一昨日までずーっと休みだったので『ウマ走りたい病ウマ』暴走ですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)




ライセンス取得後初めての走行とあり、最初はおっかなびっくりでコースinがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

どこをどう走ればいいかすらよくわかりません冷や汗2


それでも、目標物を決めて一生懸命頑張って頑張って走りました…グッド(上向き矢印)


レディース走行会の時にスガ選手が私の15で出したタイムに届かなかったと
走行終了後ちょっと残念に思っていたら…
(初めてのスポーツ走行でプロドライバーと張る気満々・爆)

計測器と引き替えにもらったリザルトが・・・・・・exclamation&question


レディース走行会認定記録タイム
(スガ選手ドライブ)
時計2'22.084


本日のベストタイム
時計2'21.982




やったーーーうれしい顔黒ハート黒ハート黒ハート

レコードライン外しても
ヘアピン&セクター3をドアンダーで走ってもタイム出ました(爆)

自己ベストだった2'34.736を大幅にupグッド(上向き矢印)ハートたち(複数ハート)


みんなが私のシルビアは普通に10秒台出せるって言っていたので
もっとちゃんと走れるようになったら私でも10秒台に入れることと思いますわーい(嬉しい顔)指でOK

やっぱり、良いマシン作ってもらっていますネウッシッシるんるん


ヘトヘトになりましたが、お天気晴れにも恵まれてすごく楽しい一日でしたうれしい顔ハートたち(複数ハート)


一緒に走ってくれた赤い軍団のみんな
そして一日中シルビアの調整をして常にベストで走れるように気遣ってくれた
シフトのスタッフさんたちに感謝なのですウィンクキスマーク黒ハート


Posted at 2011/02/10 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「明日はお山へ練習に行きますか…」
何シテル?   05/26 14:49
平日は平凡な会社員、 週末はモータースポーツカメラマンとして 全国を駆け回るという二つの顔をもっています。 一生スポーツカーの似合う女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z33の後釜として2009年12月25日納車。 以前乗っていたTTの事が忘れられなくて同 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取得時に父が購入してくれた車。 以来ずっとお気に入りで、TTを購入しても通勤車として ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レース車両です
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺を嫁に出してしまったので、その次に生まれた子。 3代目苺です。 これでMSCとかも出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation