• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco_TTのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

オートポリス レディース走行会

23日、オートポリスのレディース走行会に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

なので、急遽シルビアをドリフト仕様から周回仕様へと変えてもらうことに冷や汗


セミスリタイヤ履いて、GTウイングも着けてもらってレッツゴー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

あ、タイヤもGTウイングも借り物ですウッシッシ手(チョキ)


メインストレートで床までアクセルを踏み込み、スピードメーターが振り切ろうと

そんなのカンケーないしあっかんべームードグッド(上向き矢印)


ドアンダーでヘアピンを抜け、シフトミスして蛸踊りする場面もありましたが、久しぶりにグリップの楽しさを味わいましたハートたち(複数ハート)



初めてオートポリス走って、初めてヒール&トーして(爆)、出たタイムが34秒台冷や汗

まぁ、マニュアルなんて乗り慣れないからそんなもんでしょう(笑)

因みに、元GTドライバーのスガ選手が乗って、私にレクチャーしながら、走って出たタイムが22秒台手(チョキ)

ドリ車(セダン)と言えども、戦闘能力の高さが伺えますウッシッシ

やっぱ、いい車(セダン)作ってもらってるんデスネウッシッシ


うーん、
楽しかったからまたオートポリス走りたくなってしましましたわーい(嬉しい顔)

今回走れたのはシフトのみんながサポートしてくれたから。


走らせてくれてありがとうexclamationなのですハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/12/27 18:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年11月08日 イイね!

女の子ばっかりのフリー走行@セキア

木曜日に熊本からMailTo
何でも土曜日にジョシハートたち(複数ハート)たちが集まって走るらしい。

ならばということで猫も参加してきましたるんるん


前回のフェデラル杯では2ヶ月ぶりのセキアということもあり
何もかもがボロボロという悔しい思いをしたので
練習してやるぅぅぅぅダッシュ(走り出すさま)

と気合いだけは全開(爆)

でもアクセルは8分目とチキンひよこな私冷や汗


十台あまりのドリギャルさんたちに囲まれて走るのは
普段男性陣と混じって走っている私にはとても新鮮な雰囲気でしたグッド(上向き矢印)

普通のフリー走行なので若干名男性陣が混じっていたのは
ご愛敬ということで…冷や汗



で、この日の目標はとにかく1コーナーの練習&追走の練習チャペル

目指すは“レッドエンジェルズ”でMSCトリプル出場あっかんべー



走りが安定しないので、まだまだですが
みんなと一緒に追走の練習をさせてもらって
少しは上手くなれたかな?と思いますグッド(上向き矢印)

やりたい放題で走ったので、
迷惑かけてないかちょっと心配だっりするのですが冷や汗2





参加されました皆様、
そして写真を撮ってくださいましたTA-TAさん
おつかれさまでした&ありがとうござましたうれしい顔
Posted at 2010/11/08 10:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年10月25日 イイね!

フェデラルカーニバルでトリプル

気が付けば2ヶ月振りのセキア走行でした冷や汗2

D1リーガル地方戦@オートポリスやMSC@広島サーキットや
WDS@中国へ遠征に行ったりしていたため
なーんと、8月のYスタさんの走行会以来のセキア猫あせあせ(飛び散る汗)

フェデラルカーニバル前日のフリー走行では
走り方をすっかり忘れていて
1コーナーなんて恐ろしくてとても走れない状態がく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

そもそも7月の猛特訓で何とかカタチになるようになったものの
まだまだ危うい状態なのにさらにここで試練がげっそり



【課題】
女子3人でトリプルに出る

(審査コーナーは当然1~3コーナー)



相方2名は大会でも表彰台経験者で
追走もツインも大丈夫の上級者ぴかぴか(新しい)

一方私は。。。冷や汗2冷や汗2冷や汗2


大会前日に師匠に追走のやり方を教えてもらって
とりあえず前2台に引っ張ってもらえばいいとのことで
んーと、こんな感じexclamation&questionで迎えた大会当日。


初めての1コーナー審査の大会です冷や汗2


天気は大雨雨台風
しかもコースに川が出来て途中中断するくらいふらふら


雨のセキアで1コーナーの練習中に
2台15を廃車失恋にするという苦い経験のある私冷や汗
(だって全開で入れって指示が出たんだもんあせあせ(飛び散る汗)

壊さない程度に練習とクラス別は走って
小雨になった頃にようやくトリプル開始モータースポーツ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

トリプルの練習枠はなく
ぶっつけ本番になってしまったものの
ここまできたらもう逝くしかありませんexclamation×2

前2台を信じてスタート車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


1本目
振り出しのキッカケが掴めず失敗がまん顔

2本目
振ったはいいけど、前2台がスピンして同じくスピンふらふら



3本目
前2台に付いて3速で蹴って振り出したものの
(雨なのに蹴って出た・爆)
角度がつきすぎてハーフスピン状態となり
「わー、ごめんexclamation×2やっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
と思いながら前を見たら…






げっΣΣ(゚д゚lll)

前2台もスピンしてるやんげっそり






ひぇ~あせあせ(飛び散る汗)
止まらなきゃげっそりげっそりげっそり




しゅるるるるるるるるぅ~台風
(滑っていく音)




お願い
止まってぇぇぇぇぇがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)





ドガッどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)






はい、2台目の車とTボーンになりました冷や汗2


アクセルを踏み込むには遅く、
とにかく力一杯サイドを引っ張り
フルカウンターで思いっきりブレーキを踏んだのですが
止まるにはあと2メートルほど距離が足りませんでしたがく~(落胆した顔)たらーっ(汗)

ぶつかった瞬間、
審査員席にいたマナP氏は叫んで立ち上がったそうです冷や汗


思ったより衝撃は…
無かったような有ったようなexclamation&question

相方が危険を感じてぶつかる前に
ブレーキを離してくれたのが幸いしました。冷や汗





気を取り直して4本目


キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


と思ったら
2コーナーで戻ってしまい失敗がく~(落胆した顔)失恋



ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)




でも、即席でやったわりには
マシだったのではないでしょうか冷や汗2

と、言い訳してみるw

だって、猫前日まで追走時の最終コーナーの立ち上がり方すら
知らなかったんだもん冷や汗

それに雨だったし。。。



良い経験させてもらいましたるんるん




フェデラルカーニバルはお祭りなので
あまり勝敗にこだわらなくてもいいし
来年も一緒に出たいって言ってもらえたから
ちょっとうれしかったです黒ハート




そのためには、もっともっと練習しないとダメですねあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2010/10/25 22:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年10月01日 イイね!

MSC@広島大会

ねこも赤い軍団のみんなと一緒に参加してきました。
セキアのリベンジですあっかんべー



チャペルスピードウェイ広島サーキットチャペル

見るのも初めてなサーキットです。

行く1週間前にイカ天のビデオを見てびっくり目あせあせ(飛び散る汗)

ここはスキー場??スキーダッシュ(走り出すさま)

と言いたくなるような急斜面を下りながら
ドリフトするという恐ろしいコースじゃありませんかげっそり

マジでexclamation&question

高所恐怖症なんですけど…げっそり


で、大会前日。
目の前に立ちはだかる通称“ゲレンデ”と呼ばれる坂道コースを見て
目まいがした私。。。orz


無理かもバッド(下向き矢印)失恋(弱気)


でも、マシン車(セダン)は赤い軍団のみんなが
熊本から運んできてくれているから
ここで弱音を吐くわけにはいきません。

前の週に少しだけ大牟田でシェイクダウンはしたものの
初めてのコースで初めて乗る4号機車(セダン)ぴかぴか(新しい)

車の仕上がりは前のと遜色なく良くて
あとは乗り手の問題冷や汗2

何度練習しても上手く走れず
必要以上にフロントに荷重をかけてしまった結果
フェンダー内側の配線を切ってしまう場面もふらふら

何も出来ない私に代わって
黙々と直してくれた野々さんと杉。
ホント、すいませんでした。。。あせあせ(飛び散る汗)

師匠にも同乗してもらって
攻め方を教えてもらって
怒鳴られて怒られて指導してもらいながら
時間いっぱいまで走って
何となくカタチにはなるように冷や汗





で、大会当日クローバー

なーんと事件が起こりましたexclamation×2


ねこ号@S15は許可を得てサーキットに置いて帰ったのですが
朝、上の駐車場からピットに車を下ろしてきてもらったら…


左のサイドミラーレンズが無いげっそり


師匠からはぶつけて割ったんじゃないの?

と言われたのですが
走行終了後バックでピットに入れたときに
ミラーは見るし、その時にはあったもんちっ(怒った顔)むかっ(怒り)



更に恐ろしいことに…

燃料が入ってないげっそりげっそり


前日半分残っていたハズのガソリンが
燃料切れランプが点いているじゃないですかあせあせ(飛び散る汗)

ミラーだけでなく燃料も抜き取られている泣き顔
なんで~~~あせあせ(飛び散る汗)


と、ピーピー言っていたら
チームメイトもタイヤ付きホイール盗まれたって冷や汗2

更に更に聞いて回ったところ
シルビア系の人たちでタイヤを置いて帰った人たちは
軒並み盗られていることが判明exclamation×2

中にはご丁寧に廃タイヤとすり替えられていたのもあったようです。

サーキットに置いて帰るのは結局自己責任なので
置いて帰る人間が悪いのですが
でも盗る方がもっと悪いと思いますむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


なんか、朝一番からテンション下がりまくりで
やる気ゼロがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

その気分を引きずってか練習走行は一本しか決まらず
思いっきり凹んだ私。。。もうやだ~(悲しい顔)失恋

一方、赤い軍団のみんなは着々と決めていきます。

チームカメラマンとして写真を撮る片手間に
仲間の子供たちの面倒を見つつ
腕の中の小さなぬくもりにちょっと癒されもしながら
あっという間に自分の予選の時間に時計


不安と迷いと焦りが倒錯する中、
出走準備でパドックに車を並べて待機していたときに
窓から見た師匠の走りと聞こえてきた審査員のコメント。

カメラマン目線で見てもカッコイイ目がハートと感じた一本。


うん
師匠に言われたとおり走ったらええんやウッシッシ指でOK


この瞬間、何かが吹っ切れた気がしました。




仲間から無線を受け取って、コースイン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

全然聞こえなかったけど
なんか選手紹介でひどいこと言われていたようで
無線ですごいこと言われているけど大丈夫?と
言われましたです冷や汗


クラスの中ではゼッケン1番。
ビギナークラスは練習なしの本番2本。


もう迷わへんexclamation×2


スターターの合図でアクセルオン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

坂道を全開で駆け上がり
下りの途中で思いっきりクラッチを蹴って
後はとにかくアクセルを踏んで………


聞こえそうでちゃんと聞こえない審査員のコメント

勢いがあるっていうのは聞こえたけどあとは何を言っているか
全然聞こえませんでしたが
無線からの情報では良かったよと。。。
(でも後から画像見せてもらったら自分的には全然ダメっぽでしたたらーっ(汗))


ほーーーーー揺れるハート


途切れ途切れに聞こえてくる他の選手の走りのコメントに
焦りを感じつつ、今の走りではダメだからと
もっと攻めようとして…



2本目は失敗失恋
浅くなってしまいましたorz


ちーんひよこ


退場の際に師匠を始め仲間みんなが手を振ってくれて
それを見た織戸審査員から

「え、何?(ねこは)植尾が教えてんのexclamation&question
と驚いた声が聞こえてきたのが妙に笑えました冷や汗

チーム名は空欄になっていましたが
ねこもドライビングスクールの一員なのでーすw


予選結果は一位通過ぴかぴか(新しい)

予選で一位になったって誰も褒めてくれないから
意味無いのよねぇ…。
予選なんて通ればそれでいいんだもんたらーっ(汗)

他にも上手い人がいるから
あれと同じかそれ以上の走りをしないと
優勝できないって師匠に言われて。。。


あれ以上に走れってデスカふらふら(汗)

やっぱ、ハードル高いですorz


私の決勝前に仲間の車が足回りをヤってしまって
バタバタする場面もありましたが

それは全部気のせいボケーっとした顔


ということで決勝コースイン車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

1本目。
最初のクリップポイントから離れてしまって
ヤバイ!!と思ったもののなんとかセーフ冷や汗2

当然、無線で師匠から怒鳴られたのは言うまでもありません。


もっと攻めな負けてまうがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


焦りが裏目に出て予選同様浅くなってしまい、
結果失敗。。。失恋


チーンend


途切れ途切れに聞こえてくる他の選手の評価に
もう入賞はダメだと感じましたバッド(下向き矢印)

それでも、ギャラリーから拍手を浴びて退場したときは
初体験だけにちょっと感動exclamation&question


この後は気持ちを切り替えて
チームカメラマンとしてのお仕事グッド(上向き矢印)お仕事グッド(上向き矢印)

撮影も走る車との一対一の対決なので
なかなか気合いが必要ですw


そして、赤い軍団の結果は

エキスパートクラスは野々さんが4位ぴかぴか(新しい)

トリプルは優勝ぴかぴか(新しい)(倉岡・野々・植尾)

スーパークラスは師匠が優勝ぴかぴか(新しい)

エキスパートクラスでは決勝1回戦でいきなり
倉岡さんと野々さんとが対戦することになり
1・2を目指していただけに残念なのでしたたらーっ(汗)


決勝の時の走りが自分でもイマイチだったのは分かっていたので
もう表彰式なんて関係ないやと思っていたら…


3位になりました~うれしい顔黒ハート黒ハート



自分自身決勝の走りに満足できなかっただけに
心境は複雑だったりしたのですが、
この入賞はチームの、
そして九州勢のみんなの支えがあってからこそ。

みなさんに、感謝なのですウィンク黒ハート


Posted at 2010/10/01 14:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年09月02日 イイね!

D1SLW地方戦

D1SLW地方戦赤い軍団な方たちと一緒に地方戦に参加してきましたるんるん


借り物のS15で、一度しか走ったことないコースのわりに
予選19位で終わったのは良い方だったのかも知れません…冷や汗

貸してもらった15車(セダン)はパーツ類はすべて新品ぴかぴか(新しい)
シートにはまだビニールがかかっているような状態冷や汗2
(スゴイものを貸してもらいましたあせあせ(飛び散る汗)

怖いからバンパー類は全部外して
ボンネットも自前の傷入りに換えてはもらったものの
取り敢えず、ぶつけることなく終えられてホッ冷や汗



でも、負けず嫌いな性格なので
追走に残れなくてくやしかったの~~~exclamation×2猫失恋失恋失恋


え?
追走なんて一度も練習したことありませんが何か?あっかんべー


今回の借り物の車で慣れないコースで走るという経験は
これから先、何らかのカタチで
プラスになることと思っていますわーい(嬉しい顔)

応援に来てくださったみなさん
サポートしてくださったみなさん
チームのみんな

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)黒ハート



で、赤い軍団のみなさんはというと

ワン・ツー・スリーにはなりませんでしたが、
エース野々さんが見事優勝富士山ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

師匠はというと、ベスト8対戦で相手と接触したのが原因で
配線トラブルかエンジンがかからなくなり
準決勝でリタイア涙

最後、決勝で赤い軍団同士が当たるのを楽しみにしていたので
残念でした。。。がく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)




これで猫もD1ライセンスホルダーになりましたウッシッシ
価値無しのEライセンスIDですが(爆)
Posted at 2010/09/02 14:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「明日はお山へ練習に行きますか…」
何シテル?   05/26 14:49
平日は平凡な会社員、 週末はモータースポーツカメラマンとして 全国を駆け回るという二つの顔をもっています。 一生スポーツカーの似合う女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z33の後釜として2009年12月25日納車。 以前乗っていたTTの事が忘れられなくて同 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取得時に父が購入してくれた車。 以来ずっとお気に入りで、TTを購入しても通勤車として ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レース車両です
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺を嫁に出してしまったので、その次に生まれた子。 3代目苺です。 これでMSCとかも出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation