• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco_TTのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

阿蘇ツーリング

名古屋&大阪、佐賀、福岡、鹿児島からTT仲間が熊本へ来るというので、
みんなで阿蘇ツーリングへ行ってきました。


いつも、この時期はゴールドカップのためサーキットに缶詰状態になっている私のところへ陣中見舞いに来てくれるから、
たまには私もみんなのところへ出向かないとですね。



なんだかよく分かりませんが、益城インター付近で合流し
俵山?方面へ。



なんだか、グリーンロードとかいう山道をぐるぐると走って、






白川水源に寄って、




また南阿蘇をぐるぐる走って






お昼ご飯は地鶏の炭火焼きを食べました~。





南阿蘇へ行ったのは初めてで、ミルクロードからの景色しか知らなかったからなんだか新鮮でした。







ご飯の後は、中岳に上がって別府へ行くらしいので、熊本に戻る私はお昼ご飯を食べたところで、みんなとお別れ。


阿蘇大橋を渡って57号線を帰ってきたのですが、熊本方面も混んでいましたが、阿蘇方面はババ混みでしたね(--;


みんな、無事に別府へ行けたのでしょうか(~~;




みんなで並んで走るのもツーリングに行くのも何年かぶりだったので、とても楽しかったです(^^)


TTがご縁で始まったこのつながり。

もうほとんどの人がTTをおりてしまいましたが、車は変わっても、こうやって仲良くできることに感謝です。

楽しい時間をありがとうございました(^o^)








鍼のおかげで、左手のしびれも消え、やっとサイドブレーキも左手で引けるようになりましたが、やっぱり山道でペースが上がると痛みでハンドル操作がうまくできなくてちょっぴり残念な私です。。。








Posted at 2014/05/05 09:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年01月24日 イイね!

新年会の翌日は。。。

新年会の翌日は。。。翌日は借り物のA3車(セダン)(TTの代車ひらめき)の試乗と称して仲間と京都市内をグルグル観光車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

京都に生まれ育ったクセに初めて大徳寺j卍に行きました。
(撮影映画でよくつかわれる場所です)
ぢつは通勤で毎日前は通るのですが、中に入ったのは生まれて初めて目
なかなかよいところでございましたうれしい顔

そしてお昼は以前より興味のあった鉄鉢料理で有名な泉仙レストランへ。
お坊さんが托鉢に使う器を使って精進料理ひらめきを出すお店で
料理を食べ終わった後の器は入れ子にして一つにすることが出来まするんるん
(ロシアのマトリーショカ人形みいたいな感じ?)

市内に何店舗かあるのですが、今回は大徳寺境内にあるお店に行きました黒ハート
たまたま法要があったらしく読経をBGMムードに精進料理をいただくのもなかなかオツなものかとウィンク
嵯峨や南禅寺で下手な湯豆腐食べに行くよりもずっといいと感じましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

その後は、ほりぴー親分のリクエストで近為の漬け物を買いに行き、
五辻の昆布も行って、ついでに上七軒の弓月にも寄って
私の希望で長文屋の七味を買いに行って
最後は寺町や新京極のあたりをぶらぶら散策して解散ー(長音記号2)手(パー)

相変わらず食べ物ばっかりデスネあせあせ(飛び散る汗)



いやいや、楽しい週末でした~猫黒ハート


京都の宴会幹事担当sun-moon様を初め
子幹事!?のTOTOさん、名古屋のほりぴー親分、
そしてTTつながりで仲良くしていただいている皆様
ありがとうございましたexclamation×2
Posted at 2010/01/27 14:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月23日 イイね!

スパイラル新年会

スパイラル新年会この前の土曜日は京都で恒例のTT-Spiral新年会でした。

もともとはTT車(セダン)オーナー達の集まりから始まったこの会も
年が経つにつれTTから卒業していく人も多く
でも私のように出戻りのメンバーもいたりして
楽しくお付き合いさせていただいておりますわーい(嬉しい顔)黒ハート


一昨年?の新年会では酔って壊れる輩続出爆弾
幹事様はとても大変な思いをされたらしく
今年の会場は小洒落た
『オイタは絶対許しまへんで~パンチむかっ(怒り)
なイタリアンレストランレストラン


お料理の味付けも盛りつけもよく、話は弾んで
結局8人でワインワイングラスを4本ほどあけてしまうことに…。
その前にも乾杯でビールビール飲んだんですが。。。

ま、一昨年に比べれば可愛いほうでしょう冷や汗
男性陣はみんな紳士な方たちばかりですしw


その後は花見小路を少し東に入った隠れ家的なバーバーで2次会。

祇園は殿方の街なので生物学上exclamation&questionでは女の私には縁のない場所だから
こういう機会がないと行けないのでちょっとウレシイw

酔って暴れる変態オヤヂは不参加でしたので無難ぴかぴか(新しい)に2次会まで終了手(パー)

幸い、飲んだ後のお約束である〆の天一ラーメンに走ろうとする暴徒もおらず
最後にコーヒーでもと思ったら、既に祇園のスタバは閉店していたため
そのままあっさりと解散ー(長音記号2)

おつかれさまでしたm(_ _)m
Posted at 2010/01/27 14:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明日はお山へ練習に行きますか…」
何シテル?   05/26 14:49
平日は平凡な会社員、 週末はモータースポーツカメラマンとして 全国を駆け回るという二つの顔をもっています。 一生スポーツカーの似合う女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z33の後釜として2009年12月25日納車。 以前乗っていたTTの事が忘れられなくて同 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取得時に父が購入してくれた車。 以来ずっとお気に入りで、TTを購入しても通勤車として ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レース車両です
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺を嫁に出してしまったので、その次に生まれた子。 3代目苺です。 これでMSCとかも出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation