• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco_TTのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

HSR九州8時間耐久

HSR九州8時間耐久耐久は出ないつもりだったのですが、急遽参戦決定となり、
昨日のHSR九州8時間耐久は親分とone-two finishでチェッカーを受けました。


レース開始直後から雨が降り大荒れのレースでしたが、トラブルもなく無事ゴールすることが出来て良かったです。

最後GARAGE SIFTの名前を背負った2台のS2000がメインストレートにそろって帰ってきた時はうれしかったですね。

今回は8時間ということで私が以前乗っていた緑のロードスターでGCに参戦しているN野君に相方をお願いしました。

もちろん親分は一人8時間ドライブですw
実は相方の希望をいただいたのですが、やっぱり親分は一人で走ってみんなの笑いを取ってもらわないとですねww
まぁ、ウチの親分のことなので最後30分は鎖を解き放たれた野獣(?)のように暴れ、残り15分あたりでファステストもしっかりたたき出しておりましたが。

一方私はというと、体調不良で長時間走るのがつらく結局トータル2時間半から3時間弱くらい走っただけで、残りは全部相方にブリ投げしたのでした(←鬼!)

彼の頑張りで無事に2位ゲッチューです。

いつも耐久はロードスターで出ていたのですが、今回親分との表彰台ねらいでS2000で勝負に出ました。雨のS2000はパワーがありすぎて あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~orz と思う場面もありましたが、結果オーライで良かったと思います。


途中何度もSCが入りましたが、結局8時間で310周くらいしたのでしょうか。

で、レース中使ったガソリンが290L!!
本日のダントツ消費量で『火の国完全燃賞』という賞までいただきました(^^;
支払いの時、ガソリン代で6諭吉も飛んでいき笑いしか出なかった私です。
(レース中は場内のガソリンスタンドでしか入れられない規則なんですヨ)

まぁ、初めてのコースで初めて乗る車で初めて耐久に参加した人に燃費走行とか燃費計算とか言ってもピンとこなかっただろうから仕方ないですけどね。

楽しい思い出となりました(^^)




サポートおよび応援していただいたみなさん、

ありがとうございました。



Posted at 2013/11/19 11:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Race | クルマ
2013年11月12日 イイね!

残念です。。。

残念です。。。先日のドリフトマッスルチャレンジにお手伝いで行ったところ
車を出そうと思ったら、ガッツリふさがれてるし(― ―;


もう少し前に止めてくれたら難の問題もないのに、どうしてそんなところに止めるのでしょうね。

おそらく、自分の出走が終わってギャラリーするためにここに移動してきたと思われますが、他に止めるところなんていっっっぱいあるというのに。


とっても不思議。。。




一応私の車もサービスカーなので、こういうことされると困っちゃいます。


以前あった、ガレージ前にドリ車が止められていたことといい、なんか残念ですね。



あ、アウディが青いトラックをふさいでいるように見えますが、親分のトラックなのでOKです。
Posted at 2013/11/12 12:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日常 | クルマ
2013年10月30日 イイね!

S2000cup最終戦

先週、27日にオートポリスで開催されたS2000cupに参加してきました~!


あ、
シリーズチャンピオンがかかっていたにもかかわらず
なんでゴールドカップに出なかったの?という突っ込みは無しでお願いしますw

いろいろと事情があるのですww




申し込んだのも直前ならば、出るクラスもよくわからないまま当日を迎え。。。

ふたを開けてびっくり


S耐のマシンと一緒に走るんですか?(@_@)


有る意味、今までコースの外からあこがれの眼差しで見ていたマシンたちと勝負できるということは光栄なことかもしれませんね。


軽いめまいを覚えながら迎えた予選は、総合7位。


左腕と肩の調子が悪く2速がうまく入らないのが不安でしたが、結局6位チェッカー

クラス4位で終わりました。


まぁ、先頭集団はスリックとSタイヤで私はラジアルだったから
第2集団先頭で走れたということで良かったのでしょう。

普段ゴールドカップでは経験することのない団子状態での走行も経験できましたしね。


今回初めて参加したのですが
S2000カップの方たちは仲良しで和気藹々とされていて良い雰囲気ですね。

新参者の私にも仲良くしてもらい、楽しくレースを終えることが出来ました。





これで、今シーズンのオートポリスのレースが終わりました。

去年以上にたくさんの人たちに愛されて可愛がってもらって、
今年も良い環境で走れたことに感謝です。
Posted at 2013/10/30 10:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

耐久へのカウントダウン

暑いデスネ(*_*)

とりあえず生きてマス(笑)



前回のゴールドカップの後いろいろとありましたが、
今週末の300km耐久も出ることになりました~



灼熱地獄のS2000でどこまで頑張れるかわかりませんが、

無事ゴールを目指して走りたいと思いますので


応援よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/19 12:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月16日 イイね!

HSR九州4時間耐久

HSR九州4時間耐久ゴールドカップも終わり、GWボケもさめていないような平日の午後

熊本からかかってきた悪魔の電話


その場で話は決まり、何故かその週の土曜日の昼過ぎにHSRにいた私。。。


翌日の日曜日にはHSRフレッシュマンスプリントレース&4時間耐久が開催されます。




今回の課題は


女一人で4時間耐久を走りきれるか!?




自信がないから弱気のシフトブルー号@ロードスターを借りての参加ですw
(S2000と違ってタイヤもいっぱい残ってるし)


もちろん生徒だけ耐久に出すわけもなく、師匠はS2000での参加ですww




師匠は文句なしのブッチギリで優勝。


私は12台中、7位に終わりました。




シビックやシルビア相手なので、順位とかは正直どうでも良かったのですw

そもそもP-LAPもつけてなかったですし。


一人で走りきれるかどうかが焦点だったわけで、走り慣れたロードスターだったという点はありましたが、得るものはあったので出て良かったと思います。




久しぶりにロードスターに乗りましたが、やっぱり楽しい車ですね。

疲れましたが、楽しい!って思いなから最後まで走れました。


最後まで猛プッシュで走り続けられたのも、サポート&応援に来てくれた仲間たちのおかげだと思っています。




次回参加は















ないです(爆)
Posted at 2013/05/16 15:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Race | クルマ

プロフィール

「明日はお山へ練習に行きますか…」
何シテル?   05/26 14:49
平日は平凡な会社員、 週末はモータースポーツカメラマンとして 全国を駆け回るという二つの顔をもっています。 一生スポーツカーの似合う女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z33の後釜として2009年12月25日納車。 以前乗っていたTTの事が忘れられなくて同 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取得時に父が購入してくれた車。 以来ずっとお気に入りで、TTを購入しても通勤車として ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レース車両です
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺を嫁に出してしまったので、その次に生まれた子。 3代目苺です。 これでMSCとかも出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation