• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊子郎のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

ブレーキング時の進路変更

最近、ヴァースタッペンのブレーキング時の進路変更が話題ですが、、、

F1速報

問題になるのはフォーミュラだけですよね。GTなんかみてると当たり前だもん。
GT500とかでもあまりに普通にブレーキングゾーンで右行ったり左行ったりして
いるのをみてて不快というか悲しいというか。2~3回進路変更するドライバーが
トップカテゴリーにいるのを見てしまうとね。

でも解説きいてると、あれがいいらしい。ふ~んって感じ。
Posted at 2016/10/25 14:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

S660に半年くらい乗ってみて

半年くらい、約8000㎞くらい乗ってみて感じたことをつらつらと。

ソフトトップ:雨漏りするかなーとか想像してましたが全く問題なし。前から風は結構入ってくるんですけど、水が入ってくることはないです。サイドウインドウのガラスとパッキンがこすれて走ってるとキシキシ音がするのはまぁしょうがないか。風切り音はかなりすごい。

ボディ:意外としっかりしてる。SPOONの補強パネルとか気になるけど、そこまで必要性を感じない。ドアもしっかりしている。リアハッチの中からカタカタとなにかが音を出してるんだけど原因特定に至らず。

タイヤ:Neova AD08は純正をディーラーで頼んでも横浜から市販品と同じものが出てくるそうな。僕のクルマのタイヤは左リアがゴロゴロ音がするなーと思ってたら(昔から横浜はよくこれがあるんで)、トレッド面が波打ってました。半年もたった消耗品だし、これはしょうがないのでそのうち交換。純正ダンパーじゃなかなか振動も気が付かなくて。でも、ひどくなってきたんでそろそろ変えないと。

ホイール:モデューロのを使ってますが、納車の時にフロントはえらいたくさんバランス取りの鉛がついててゲンナリ。これは組んだ奴のスキルでもあるんでしょう。こんどURBANで組みなおしてもらいます。

外装:コーティングのためかあまり洗わなくても汚れが目立たない(^^;

内装:納車時にほこりがひどかったのとフロントウインドウの内側がギタギタ。なんだったんだろう。ラインオフするときにこういうところは気にしてないみたい。ダッシュボードとか日焼けもしづらいし、何が外れたとかそういうことはないですね。ま、しょせん軽自動車だからねぇ。

ブレーキ:だいぶヤンチャな走り方をしても踏み心地がスポンジーになるなんてこともなく。

エンジン:出だしは割と力強い感じ。そこからはただ回ってるだけ。加速感は全くなし。山を走ってもコーナリングを楽しむクルマで、エンジン音やエンジンフィールはまったく楽しめない。B18C spec Rを知らなければどう感じただろう?とは思う。

燃費:平均で約14.4km/L

満足点: 屋根があくのがいい。これにつきる。コーナリングも楽しい。

不満点:ガタピシいろんなところから雑音が出る。信号ダッシュに特化したエンジン。納車時の内装の汚れやタイヤの組み付けのひどさ、壊れたタイヤはこのクルマの本質には影響してない。だがしかしだわ。

これからも屋根あけて走りますよ。そのために買ったんだから。
Posted at 2016/10/01 13:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月27日 イイね!

NR-A

NR-A先日、某所でロードスター NR-Aを試乗してきました。
発売直後にロードスターS Special Packageは試乗してみたのですが、今回のNR-Aは全然違う印象でした。やはりブレーキのフィーリングとDSC&TCSのマッチング、なによりダンパーのノーズダイブの抑え具合など感心することしきり。

いいですね、これ。欲しくなります。
Posted at 2016/08/27 13:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年06月23日 イイね!

TOYOTAのLe Mans

TOYOTAのリリース。

http://www.toyotahybridracing.com/le-mans-24-hours-post-race-update-2/

タービンとインタークーラーの間のパイピングのトラブルって、そんなとこには温度・圧力センサーくらいしかついてないんじゃ?

パイプが割れたか抜けた?

それとももっと恥ずかしくて詳しく書けない理由?

あんなにガッカリさせられたんだから、もう少し詳しく教えてほしいよね。
Posted at 2016/06/26 14:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2016年06月04日 イイね!

いいからリアフォグを消せ!

このところ、やたらと晴れた日にリアフォグを付けて走っている○○をたくさんみかけます。ドライビングランプ代わりにフォグランプつけてるDQNにも辟易しますが、どうも両方つけてるクルマが多いところを見ると後続にも対向車にも迷惑な存在のようです。

しかも、車間をあけられない、抜くこともできないっていうロクでもない状況で出会うことが多くイライラします。

BMW、Volvo、Mercedesに目立つ傾向で、こればっかりはディーラーでちゃんとコクピットドリルをしてもらうくらいしか対応策を思いつかない。
Posted at 2016/06/04 19:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「サマータイヤに交換しようとしたら1本に釘がぶっすり。去年買ったばかりなのに(;;)」
何シテル?   04/09 16:04
遊子郎(ゆうしろう)です。 自動車歴 Honda Prelude(BA5/2.0XX) Honda Prelude(BA9/Si) Honda Ci...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
速くないけど運転していて楽しい
フィアット パンダ フィアット パンダ
Panda Cross 4x4 LH MT Twin Air
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥さんのお買いもの用
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
TARMAC Comp DISK *FRAME Tarmac SL6, FACT 9 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation