• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

道の駅巡り

道の駅巡り 不定期で行く道の駅巡りのドライブ&お買い物に行ってきました。今回はタントで栃木県へ出動しました。
8時50分到着
第一ポイント道の駅派はが ここはいつも開店直後の混雑があります。(枝豆、葉ショウガ、ミョウガ、なし、ブルーベリーを購入)


9時開店前にはこの行列


レジも長蛇の列


駐車場のとなりに変わった車が( ゚Д゚)


なんていう車だろ??


手造り感たっぷり


とにかく不思議な車でした😒


第二ポイント道の駅ばとう(スイカとブルーベリーを購入)


第三ポイント黒羽くらしの館(焼き鮎を購入)


第四ポイント道の駅伊王野(もも、ブルーベリーを購入)


道の駅伊王野で昼食の天盛りそば大盛り1,450円


第五ポイント道の駅那須の与一(枝豆、とまと、アスパラを購入)


第六ポイント道の駅喜連川(おしっこ休憩で買い物無)※写真を忘れサイトから


第七ポイント道の駅しもつけ(ドリンク休憩)



ブログ一覧 | ショッピング
Posted at 2024/08/14 20:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

群馬道の駅お買い物巡り
ヒートBさん

オートバックスクーポンの活用
ざんてつけんさん

天理~中町D
ひでぼん(GB5)さん

ポイ活のはなし
マンシングペンギンさん

弾丸ツアー2025酷道3号線
涼木 競さん

友人とツーリング2025/4/27
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2024年8月15日 10:26
ヒートBさん、こんにちは。

道の駅めぐり…いいですね👍
私も、道の駅は大好きなので、いつか道の駅めぐりはやってみたいと思っています(笑)
見るもの、買えるもの、食べるもの…色々あって楽しいですよね😊
コメントへの返答
2024年8月15日 15:11
こんにちは~🙂
嫁さんが道に駅大好きなのでよく行きます。
実は今日も茨城県の道の駅まくらがの里、下妻、筑西、栃木県の道の駅二ノ宮の4店舗に行ってきました😁
混んでいた割に特にめぼしいものはありませんでした。

プロフィール

車のカスタマイズは楽しいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS 最終兵器 (レクサス IS)
R3年2月20日契約 R3年8月27日納車 ★納車時オプション ○メーカーオプショ ...
ダイハツ タントカスタム クールB (ダイハツ タントカスタム)
昨年12月に契約し5か月半待っての納車となりました。嫁メインですがお出かけは雨が降ってい ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
R2年5月31日契約 R2年9月20日納車 ★納車時オプション ・リキッドシルバー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
R3年8月27日売却 H21年6月納車:ベースグレード(202) ★納車時オプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation