• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒートBのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

麻呂GRS184製 ハイマウントストップランプ「ZERO」

麻呂GRS184製 ハイマウントストップランプ「ZERO」ようやく手に入りました♪(^¬^)

製作していただいた麻呂GRS184さんには大変感謝いたします。またこの方も既に取り付けを!

自分では見えませんが後が気になっちゃいます(*^_^*)

匠の技に感謝ですm(_ _)m
Posted at 2007/08/29 20:33:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランプ | クルマ
2007年08月22日 イイね!

キティと野球観戦(奥方サービス)

キティと野球観戦(奥方サービス)6月の奥方サービス(ディズニーランド)に続き本日第2弾として(サンリオピューロランド)へ行って来ました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
またも熟年夫婦2人でした・・・冷や汗
実はオイラの奥方はキティラーで家のいたる所にキティーがいます猫

周りはお子様連ればかりでした。しかし、若い奥様が多かったのでオイラはチョットムフといたしました目がハート
たいした所ではないのですが満足のようでしたるんるん


こんな感じでご満悦るんるん
但し、小さい子供を押しのけて?のショット・・・カメラ(チョット辛かったバッド(下向き矢印)

帰りはここで野球観戦し帰宅いたしました野球
グッツも買って試合にもご満悦でしたグッド(上向き矢印)  これで週末と来月のオフはOKかなウッシッシ
Posted at 2007/08/22 23:57:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

ライトクローム リング装着ぴかぴか(新しい)&マクレビ修理げっそり

ライトクローム リング装着&マクレビ修理以前から気になっていましたブツがやっとお安く購入することが出来ましたるんるん
4月の清里でこの方を見てからずっと気になっていました目
実は気になっていたもののお高いこともあって中々買えませんでした。
あれから4ヵ月半いつぞやと思っていましたがようやく取り付けることが出来て大満足です手(チョキ)


そういえばマクレビは修理するものの取外すと音楽はおろかエアコンも使えずその他にも不具合が出るそうです冷や汗2
マイディーラーでは初めてのことなので対策部品を取り寄せるとの事?
デッキを取外した後に「SSC」というものを付ける事によってコンピューターが正常に作動するとの事。
そのブツが入荷するのを待って再度取外し修理に出すので3週間位はかかるそうです・・・泣き顔
Posted at 2007/08/18 20:41:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2007年08月16日 イイね!

暑さで?マクレビDVDチェンジャー御臨終・・・泣き顔

暑さで?マクレビDVDチェンジャー御臨終・・・連日の猛暑冷や汗2
ZEROの温度計も何と41℃に!革シートも座れずハンドルもアッチチ!
ちょいとクールダウン後マクレビのDVDをク~ちゃんからあゆへチェンジ・・・
ところが朝まで正常に作動していたDVDディスクがチェンジ出来ず???
すると6枚入っていたDVDも検出できず???
なんだこりゃ~!!!




ディスクを取り出す事も出来ず!当然挿入も動かず悲しい運命となりました(T_T)
このままでしばらくするとMDへ勝手にチェンジとなります(>_<)
この間エロビを見たのが良くなかったのかな?
修理に出すとしばらく掛かるだろうな~バッド(下向き矢印)
4年目10万kmでそろそろ色々なところで不具合かな・・・

※モニターにカメラを持った寂しそうなオイラの影が・・・
 お盆休みもなく毎日働いてるのにかわいそうだな~涙

Posted at 2007/08/16 21:20:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年08月02日 イイね!

自動車車(セダン)日本の聖地跡・・・

自動車日本の聖地跡・・・ここは茨城県つくば市のつくばエクスプレス(通称TX)研究学園駅近くの道路です。
まだ出来てから2年弱の新しい道路。

元日本自動車研究所の谷田部テストコース跡地です。

正面に見える山は筑波山です。



信号を過ぎちょっと走ると右側に見えるのが通称「谷田部バンク」のなごりです。1964年名神高速道路の開通と同じとしに完成。その5年後に総合的な研究実験機関としてスタートしています。1周5kmのオーバル形状、バンク角30°を持つ高速周回路でした。↓

もう少し行くと直ぐ右側にバンクが(☆。☆)
かつては日本の車のほとんどが走り、チューンドカーや外国のスーパーカーの最高速測定にも活躍した。日本自動車の聖地ともいえるところでした。
しかしここも取り壊しが決定し後わずかで消えてしまいます。↓


コースの中央には現在TX研究学園駅があり、その周辺では急ピッチで開発が進められています。このTX(2005年8月開通)の計画とともに2003年3月に約40年の歴史の幕を閉じました。日本自動車研究所はこの駅の南側に今でもあります。2005年10月にテストコースは茨城県の城里町に新たにスタートとなっています。↓


バンクの残る道路反対側では来年秋以降につくば市役所や大型ショッピングセンターの計画もあります。
オイラはここへは1週間に1~2度仕事で通ります。するとバンクには県外ナンバーの方が道端に車を止め写真を撮っているのをしばしば見かけます。
研究所内にはバンク跡の10mをモニュメントとして残しているそうです。
取り壊しが決まったということでつい懐かしさのあまりアップしてみました。
アップにあたり色々調べていると他の方も思い出にしたりネット上で掲載している方も多数いらっしゃいました。皆さんそれぞれ思い入れがあるのですね。

チョットオイラも思い出に慕っちゃいました。。。
Posted at 2007/08/02 20:54:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「TVで紹介のお店に行ってきました http://cvw.jp/b/263739/48619972/
何シテル?   08/25 18:37
車のカスタマイズは楽しいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS 最終兵器 (レクサス IS)
R3年2月20日契約 R3年8月27日納車 ★納車時オプション ○メーカーオプショ ...
ダイハツ タントカスタム クールB (ダイハツ タントカスタム)
昨年12月に契約し5か月半待っての納車となりました。嫁メインですがお出かけは雨が降ってい ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
R2年5月31日契約 R2年9月20日納車 ★納車時オプション ・リキッドシルバー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
R3年8月27日売却 H21年6月納車:ベースグレード(202) ★納車時オプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation