• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

ロールス ロイス 他

ロールス ロイス 他  
 
ロールス ロイス ファントムⅥ
マリナー パークワード








 
' 66 R.R.シルバー クラウドⅢ
  ドロップヘッド クーペ


 
' 72 R.R. ファントムⅥ Limousine






 
' 72 R.R. シルバーシャドゥ LWB


 
' 66 Glas 1700GT クーペ









 
36950ユーロ

 
' 71 ポルシェ 914/6





 
レストア中 価格応談

 
日本一広い3000坪の整備工場


 
' 70ポルシェ 914/6GT クレーマー














 
' 89 フェラーリ 412 5MT


走行41000km




 
面白そうなクルマです。ASK

 
ランボルギーニ カブレラ







 
' 11 フェラーリ 458チャレンジ




走行4500km
570PS



 
2055万円

 
フェラーリ458チャレンジ エヴォルツィオーネ









 
' 71 アルピーヌA110 1600S Gr.4








 
' 65アルファ ジュリアTZ プロトタイプ

























 
' 07 ゲンバラ GT650 Evo






 
価格応談

 
' 08 ケーニグセグ CCR Evo




走行11500km





 
価格はASK

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/15 00:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月15日 1:34
ロールスの風格・意義は、やはり王室御用達の”馬車”なんですよね。
車に乗れない身分(高貴な。笑)の方が運転手付きで乗る”馬車”であり自分で乗る”馬”ではないということですね。
そういう意味では国産はトヨタ・センチュリーが同じカテゴリーに入ります。

これを理解せず(一部ベントレーやクーペモデルを覗く)ドライバーズカーで乗っているのは、それを持つ人間に所有価値がないということ…かつての城南電気の宮路社長などが良い例です。

ブランドとは「俺を所有する価値ある人間か?」と、常に所有者を試す緊張感を与えてくれる存在だと思います。(^-^;)

僕は高貴な人間でなくていいから、自分で楽しい車をドライブしていたいで~す♪(^-^;)
コメントへの返答
2013年11月15日 2:31
しんちゃんさんこんばんは。懐かしいバブルを思い出します。皆ロールスやベントレーでしたから… おかげで私も散々乗り回させてもらいました。乗った感想はいくらでも言えますが、あの頃は異常でしたね。イギリスの国民は敬意を払いわきまえてましたのに。昔エルビスが富を得てロールスを買いに行くと、平民には売れません…って言うのを聞いたことがあります。

ジョン レノンはピンクのロールスに乗ってましたね。なんか微妙です。

皇太子様と雅子様の結婚のパレードにロールスのコーニッシュが使われましたが、たくさんのメディアから非難がありました…

コーニッシュは2ドアのクーペで後ろに乗せるクルマじゃないから、本当はブログにもアップしましたが、ファントムの後ろが幌のやつやメルセデスの600プルマンの後ろが幌のクルマを使うべきで、あの光景は私も少しおかしいなと思いました。

話が逸れてすみません。

プロフィール

「みんカラ休業します…」
何シテル?   07/03 03:49
よろしくお願いします  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.6のシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 17:42:32
オチョンさんのアルファロメオ 156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 00:07:19
凍死しそうでしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 00:14:24

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
18歳で免許取得と同時に購入しました。X1/9を大量に積んだ輸送船が坐礁し、いわゆる海浸 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
他に145も乗っていたのでツインスパークばかり4台乗りましたが、それぞれが音や吹け等全然 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年8月に納車されましたが、3ドアで紺色でベージュ革シートが無く注文してから半年掛 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年にフィアットオートジャパンに残っていた左H2台の内の1台です。多分製造は199 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation