• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オチョンのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

タダ者じゃない「ポルシェ」の売り物

タダ者じゃない「ポルシェ」の売り物 
 
ここのショップは良質車で評判ですが、価格は全て
プライス オン リクエスト P.O.R. になっています。
 
1982 ポルシェ 935 BOB AKIN L1

販売中
 
1981 ポルシェ 935 K4

只今販売中
 
1977 ポルシェ 934.5 IMSA

只今販売中です♪
 
お時間ございましたらFBにも……
Posted at 2017/03/17 12:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

西川 淳氏プロデュース

西川 淳氏プロデュース 
 
 
西川 淳氏プロデュース

あと、ジャスト2ヶ月!

来たる5月14日日曜は、皆さん是非、北野天満宮へ!往年のスーパーカーが大集合する、「スーパーカー・ヘリテージ・ギャザリング2017」、開催です。

新緑まぶしい京都へ、ついでに観光もこれまたオツなもん、ということで、翌日15日には葵祭もありますし。

当日は、朝から高雄サンデーミーティング(北欧車、ドイツ車がテーマ)も開催。早朝から高雄、昼前に天神さん、というクルマ三昧な京都の1日も一興か、と。

見学無料。特別展示「コンクールデレガンス」出展オーナー(限定30台)も大々募集中です。スポンサーも併せて大募集(笑)

詳しくは、http://scgh.blog.jp/schg_entryform まで。

イベント情報、シェアしていただければ幸いです!

↓↓↓この3台も、やってくるぞ↓↓↓

 
T氏のカウンタック 500Rも来るかも⁉
F氏のカウンタック ウォルターウルフ2号車は⁉
他にも……
 
完全な宣伝になりました!
よろしくお願いします🙇⤵
Posted at 2017/03/17 11:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

オチョンのひとり言⑨

オチョンのひとり言⑨ 
懐かしい想い出です。
 
私が2002年までドイツ車崇拝主義者だったことは既に書いてますが、18歳で初めてBMW 528iを運転した時の感動は今でも鮮明に覚えてます。走る、曲がる、止まる この3つを追求すれば、当時はベンツかBMWになります。アルファSZを京滋バイパスで走らせましたが、その時の私には響くものが無く、同時期に出た M.B.300E-24のエンジンの方が断然素晴らしい と感じてました。
で、このクルマを越えるクルマは出てこないだろうな、と思っていたのがコレです。現代のクルマも付加価値CPデバイスを取っ払えば、このクルマには敵わないだろうと思います。
 
1991 M.B. 560SEC 6.0 AMG ワイドボディ

 

 

 

 

 

 
黄色いいですね

 
カウンタック 400S

Posted at 2017/03/16 16:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

スゴいです!

スゴいです!私の尊敬する ご存知のショップです。
以下 社長のハナシです。

エンジンは308エンジンをベースにフルチューン。サーキットではフェラーリ355を軽くぶち抜いてました~!


15年前デモカーとして、ナカムラエンジニアリングが、全てを手掛け製作したフェラーリ308をフルチューニングした生粋のレーシングマシン。
今は海外で走っているのを知り入手した画像。当時と全く変わってないな。
ナカムラエンジニアリングが製作したマシンがworldwideで認められているのが嬉しい限り。

Nakamura Engineering. Website abbress. http://www.nakamuraengineering.com/

Premium parts.abbress.
http://www.nakamuraengineering.com/…/item/tu…/premium-parts/

Nakamura Engineering.Google+
https://plus.google.com/112212203069578090243

Facebook
https://www.facebook.com/nakamuraengineering
 

 

 

 

 

 


掲載は中村社長の了承をいただいてます。
Posted at 2017/03/15 14:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

ガル ウィング

ガル ウィング 
 
↑↑のケーニッヒは、まだ日本にあるのでしょうか?
 
グンペルト アポロの売りが1台ありますが、獰猛なうえに
ガル ウィングが迫力を増してます。
 
2010 グンペルト アポロ

 

 

 

 

 
走行8231km

 

 

 

 

 
650ps

 

 
499980ユーロ
 
これもガル ウィングでしょうか?


 
デ トマソ繋がりでヌォーバ パンテーラ

 
最後までありがとうございました。
Posted at 2017/03/15 13:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ休業します…」
何シテル?   07/03 03:49
よろしくお願いします  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1.6のシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 17:42:32
オチョンさんのアルファロメオ 156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 00:07:19
凍死しそうでしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 00:14:24

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
18歳で免許取得と同時に購入しました。X1/9を大量に積んだ輸送船が坐礁し、いわゆる海浸 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
他に145も乗っていたのでツインスパークばかり4台乗りましたが、それぞれが音や吹け等全然 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年8月に納車されましたが、3ドアで紺色でベージュ革シートが無く注文してから半年掛 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年にフィアットオートジャパンに残っていた左H2台の内の1台です。多分製造は199 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation