• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い月桂樹のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

四半世紀。

やっと3月、、、古代ギリシアでは3月が年始めだったという。

金曜日の季節はずれの大雨ですっかり雪解けしたので!ローレルを洗車しました。

26年前のあの頃と何も変わっていないライフスタイル。ローレルを洗車して、糞みたいにつまらなく、辛い仕事。汚い言葉を発明し続ける、女達、、、。違うのは、明日も明後日も来年も永遠に自分にやって来ると、疑いすらしなかった事位か?あの春から、26年か、、、



地盤が四カ月置きっ放しで下がり、動かすのも一苦労😓

後ひと月程で、半年近く続いた北海道の冬も終わります。水質関係の仕事をしている今、凍結の心配が少なく、安定して仕事が出来、ちと余裕が出来、久しぶりに、みんカラを更新することにしました。



結局、この冬、ローレルを玄関先で過ごさせてしまいました。しかも裸で、、、下手に毛布やカバーをかけると、毛布のボディー色移りや、突風吹雪のバタつき傷、それに囲ってしまうと、人目が届かないことを、良いことに、バイ菌&悪臭の温床“鼠”が住み着いたら、、、、(最近よく目撃する🐭)廃車を覚悟しなければならないので、毎日の雪下ろしと、バケツ洗車のみで、四カ月過ごさせてしまいました、、、ゴメンョ僕の月桂樹!
おかげさまで、越冬後も傷やボディ劣化など見当たりませんでした😌


アイドルがなんかバラツキますが、しばらく様子を見ます!A/Cかなぁ?

今年はどんな1年だろう?結局、究極、この1年も変わらないはずである。金もなければ、家庭も持って無い、更に老体劣化も進むだろう、、ため息をつき、冷たいバケツに手を入れセーム革を絞って、、、、不気味に微笑む、、、
確かな事は26年前も、今も、来年も僕の自動車に対する接し方だけは、1㎜も動いて居ないことは、自信を持って言い切れる。了


この冬、唯一買った、クルマグッズ!c32ローレルに因んだ置物😊

Posted at 2018/03/11 21:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

ゼンさんに思いを馳せる。

ゼンさんに思いを馳せる。知らぬ間に、夏が終わって、朝晩肌寒い、北海道です。8月は退職→求職活動(恥ずかしながら、同居させてもらっている、両親には会社を辞めたのナイショ😄なので、朝会社に行った振りをして、約3週間、近所の河川敷で時間潰し、夕方帰ると言う地味に辛い😄生活)→8月下旬に面接と同時に内定→翌日には勤務開始と車道楽どころでは無い、、8月でした。

9月になって思い出すのは、四年前の9月、又c32ローレルを造りたくなり、今のローレルを買った頃の事です。
当時、スマホで四六時中ネットサーフィンを為ていて、
直ぐにゼンさんのローレルに出会いました。その数年前にR32GT-Rを手放し、セカンドカーだったジムニーに一本化して2年位乗っていたボクは、
結局究極、“高い”自動車を愛せ無く、18才の頃、“高い”まんまで、他界させた、c32ローレルに又乗りたくなり、ヤフオクで今のローレルに目星をつけ、ゼンさんのブログを見てより具体的にかつ、現実的に改造指針を決めた、切っ掛けが、ゼンさんのブログでした。

ゼンさんのローレルが、ボクのローレルの指針を明るく、照らし出したのは、疑いようの無い事実です。自動車改造テクニック的な影響(SSRメッシュ/左出しマフラーなど共通点が多いですがアイテムをパクった訳では無いです!本当に😄)と言うより、
自らの自動車論/c32ローレル論/c32改造論をインターネットで発信した、
“エポックメーカー”/“イノベーター”で有る点です←しかも読みやすくレイアウトもプロ級でした。😄。
他者に流される事無く、マイペースで自分の好きな“不人気”車c32ローレルを改造して、
“ゼン”スタイルを貫く、その姿勢には全く感服いたします。今では、お互いline交換為ている仲で、よく文面を拝見しますが、聡明な、文面に良く人柄が表れた、ノーブルな方です。

又、今更、僕なんかが書くことでは無いですが、ゼンさんローレルには、やり過ぎ無い、腹八分目的な、趣が有るため、
“俺”だったら、こうする、あーしたいと、想像力を掻き立てられる、誰しも1度見たら忘れない“名車”で有ることも、合わせて、追させて頂きます。

ゼンさんローレルが近々リニューアルとの話しもチラホラ聞こえてきたり、、、😄、キラッと光る、赤色ルビーローレルに期待です!了

Posted at 2017/09/01 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

今更、エンジンかさ上げ!

今更、エンジンかさ上げ!こんちは、太い月桂樹です!
貧乏なんで、昼前仕事してました!本日は永いこと、懸案事項だった、エンジンマウントかさ上げですが、本日作業終了しました、、、、😄
昨日朝、かさ上げ用鉄板を購入するため、7時からの開店をジョイフルの駐車場で待っていると、話しかけてくる、60代男性がいました。



話しを聞くと、その方は通称笠原さん。20年以上日産プリンスでメカをやっていた方で、今は趣味程度に作業をするため、週末だけ、工場をレンタルして、旧車や、チューンアップ改造をなさって居る、湾岸Mの北見淳みたいな方、、、😄私が生まれつきの、日産党で村山工場で生産していた日産車のシャコタンが死ぬほど好きで、昨年栃木に期間工で働いていた事を話し、今日は14吋シャコタンに対応するため、エンジンを上げる為に厚み、一センチ位の鉄板を探しにジョイフルAKに来たと話すと笠原さんに、私の心意気を気にいってもらい、"俺がそんなもの、50ミリ角しか使わないのに、メーター物のフラットバーを高い金出して買うんじゃない!オイラが工場にある、端材で作ってあげるよ"と、トントン拍子で話が進み、寸法と電話番号を教えてくれたら、夕方迄に製作して上げると、、、😄😂世の中親切な人もいるなぁ♪と感激しました!夕方教えてもらった、住所に取りに行ったら、、、凄い車、凄いエンジン達が沢山ありました、、どうりで、かさ上げライナーの寸法を説明しているとき、話が早いはずです!写真でお見せしたい所ですが、諸事情により、工場内の写真と親切な笠原さんの画像は撮るのやめました!
で本日、午後からかさ上げライナー取り付け作業開始です!

たかだか、ライナーなのに美しい切り込み口、正確に55角!素敵な仕事をします!ありがとう!笠原さん!



マウントナットを取り外し、、すでにベコベコな😂オイルパンの縁にジャッキをかけてエンジンを15ミリ位上げます。

すんなり入りました😄


左右に一気にライナーが入らない為、片側づつ入れました。

まだ、ファンのシェラルドには、余裕がありますが、後10ミリ位上げたとしても、


先にオイルパンや、エンジンにヒットする前にフレームや、フロントサスペンションメンバー、スタビライザーに当たるので、意味無いです、、、😂オイルパンはすでにフラットに潰れてましたし、、、、😂

今回の収穫はエンジンかさ上げより、ひょんなきっかけで、凄い人と知り合いになった事で、M/T化とエンジン乗せ変えが具体的に実現可能になったのが一番の収穫です!私の今のお題は、費用捻出とRB20DEにするか、RB25DEで行くのかが、検討課題です。了
Posted at 2017/07/17 16:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

続SSRフォーミュラーメッシュレストア完

続SSRフォーミュラーメッシュレストア完今晩は、太い月桂樹です、、、やっとこれこれな14吋フォーミュラーメッシュゴールドカラーになってとりあえず満足、明日は朝早起きしないで済みます!昨日強力リムーバーで、削いだ後、

津軽石5号で、再度ブラスト



仕上げにまた剥離、、、、

6号砂でまたブラスト

ミッチャクロンの後、サフ吹き

そう!これこれゴールド!を吹き

クリアー吹き迄行って、、、作業台から落下😂
ヤスさんのアドバイスに従い、本日朝5時から、サフからやり直し😂出勤前にクリアー吹き迄終わらし、、(--;)

会社から帰って来て、リムとディスクを合体して、、、いよいよ、車体に装着





完成!一部クリアーが垂れていますが、、、後日磨ぎます、、、14吋にあわせて、20ミリ位また車高下げました、、、国道で擦りますので、何らかのシャコタン対策が必要です、、本州のc32ローレルの仲間達からは評判良かったです😄皆さん、、、、どうですか?とりあえず、疲れたので寝ます。
Posted at 2017/07/13 21:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月11日 イイね!

続SSRフォーミュラーメッシュレストア

続SSRフォーミュラーメッシュレストア皆さん今晩は、太い月桂樹です。
これじゃない感、、、、期待が大きくなればなるほど、イメージと違った時の落胆は大きい物です、、、、。親戚のおじさんがパトカー好きな、私のために、お土産にくれた、ドイツ国内仕様のワーゲンのパトカー、、、、。
母にバイファムのプラモを頼んだら、敵メカ雑魚キャラのウグ、、。
父にお年玉を渡して、ファミコンを買って来るように頼んだら、エポック社のスーパーカセットビジョンを持って来たとき、、、、。
興味が無い人には、どっちでもいい話ですが、、、、今回はそんな、"これじゃない"を思い出した、お話です。

レストアホイール装着24時間で、やはり、、オクで買った、黄土色ゴールドに納得出来ず、、熱病に魘された如く、スロープをトランクから、取りだし、、



途中、パンタジャッキが外れ、パンタジャッキ2台もダメにして、1リッター位余計な汗を流して、

15吋に戻しました😂

すかさず、14吋ホイールをばらして、、、

残っていた、剥離剤を塗ったくります!

まだ塗って3日だと言うのに、全然剥離しません!クリアー層をしつこく塗ったくったのが、仇となりました。そこで本日、仕事帰りに、琴似迄車を走らせ、新アイテムを投入

前回使った6号より、破壊力がある5号砂でブラストしてみました。

落ちることは、落ちますが、砂がいくらあっても足りない勢い、、、
3キロ分位打った所で、見切りをつけ、ジョイフルに売っていて、前回、高額故に見送ったアイツを買うために、また札幌方面に車を走らせる!

最後の砦、、、ロックリムーバープロ用、、!こいつにすがるしかないです!


匂いが凄い!皮膚に着いた時の痛みが凄い!

効き目が凄い、、、😂これだけ落ちれば、ブラストも効きますネ!オヤジの"これじゃない"は、まだまだ続く、、それにしても、疲れたぁ~😂
Posted at 2017/07/11 23:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ローレル ホイールオフセット調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2637611/car/2204647/5893937/note.aspx
何シテル?   06/30 20:25
しみじみ思うと、ローレルって可愛い名前ね乙女チックで、威張って無くて素敵!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SSR SSR ロンシャン XR-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:38:02
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 11:08:10
FUJITSUBO Super EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 09:44:46

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
若い頃、無知、無茶、故に潰して、たった4カ月の付き合いだったC32ローレル、、、二回目の ...
日産 ADバン 日産 ADバン
通勤Or下駄車です!2年越しにやっとホイールと足回りやりました!やはり日産車←(本当はフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ハチロクの次に買った車、、、はっきり言って、金使った割には、思い出に残っていない車、、、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ローレルの後、10万で会社の先輩から買って140万も改造費に掛けた馬鹿仕様のハチロクです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation