
知らぬ間に、夏が終わって、朝晩肌寒い、北海道です。8月は退職→求職活動(恥ずかしながら、同居させてもらっている、両親には会社を辞めたのナイショ😄なので、朝会社に行った振りをして、約3週間、近所の河川敷で時間潰し、夕方帰ると言う地味に辛い😄生活)→8月下旬に面接と同時に内定→翌日には勤務開始と車道楽どころでは無い、、8月でした。
9月になって思い出すのは、四年前の9月、又c32ローレルを造りたくなり、今のローレルを買った頃の事です。
当時、スマホで四六時中ネットサーフィンを為ていて、
直ぐにゼンさんのローレルに出会いました。その数年前にR32GT-Rを手放し、セカンドカーだったジムニーに一本化して2年位乗っていたボクは、
結局究極、“高い”自動車を愛せ無く、18才の頃、“高い”まんまで、他界させた、c32ローレルに又乗りたくなり、ヤフオクで今のローレルに目星をつけ、ゼンさんのブログを見てより具体的にかつ、現実的に改造指針を決めた、切っ掛けが、ゼンさんのブログでした。
ゼンさんのローレルが、ボクのローレルの指針を明るく、照らし出したのは、疑いようの無い事実です。自動車改造テクニック的な影響(SSRメッシュ/左出しマフラーなど共通点が多いですがアイテムをパクった訳では無いです!本当に😄)と言うより、
自らの自動車論/c32ローレル論/c32改造論をインターネットで発信した、
“エポックメーカー”/“イノベーター”で有る点です←しかも読みやすくレイアウトもプロ級でした。😄。
他者に流される事無く、マイペースで自分の好きな“不人気”車c32ローレルを改造して、
“ゼン”スタイルを貫く、その姿勢には全く感服いたします。今では、お互いline交換為ている仲で、よく文面を拝見しますが、聡明な、文面に良く人柄が表れた、ノーブルな方です。
又、今更、僕なんかが書くことでは無いですが、ゼンさんローレルには、やり過ぎ無い、腹八分目的な、趣が有るため、
“俺”だったら、こうする、あーしたいと、想像力を掻き立てられる、誰しも1度見たら忘れない“名車”で有ることも、合わせて、追させて頂きます。
ゼンさんローレルが近々リニューアルとの話しもチラホラ聞こえてきたり、、、😄、キラッと光る、赤色ルビーローレルに期待です!了
Posted at 2017/09/01 22:25:32 | |
トラックバック(0)