• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い月桂樹のブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

SSRフォーミュラーメッシュレストア完

SSRフォーミュラーメッシュレストア完皆さん、暑いデスネ、、、!今晩は太い月桂樹です。七夕も終わりいよいよ本格的な夏が到来ですね。SSRのレストアもやっと一応形にしました。

ミッチャクロン➡プラサフ➡ゴールド➡クリアーの順で塗装、ヤスサン、よこっちアニキに細かいレクチャーをもらいそんなに苦労せず塗装できました!ゴールドの色みが、東南アジア系ゴールドでやる気マンマンで、私の気だるい感じのローレルには、やはりSSR純正カッパ-ゴールドの方が似合う用な気がします涙😂ヤフオクので安く購入したのはいいですが、調色をケチリ、ただのゴールドを買うとこの色になるので、これからホイールの塗装をお考えの方は注意して下さいね!気に入らないですが、予算の都合
と脱力感で暫く我慢します。

SSRフォーミュラーメッシュのディスクには、バージョンが存在するようで、市販のキャップボルトがすんなり収まるバージョンも有るようです!おかげで加工ピアスボルト買わずにすみました!





ホイールが完成。
ヒロさんの技術指南の元



管内を探してショートバルブを購入(7,5Jのホイールには、落札者を舐めてるとしか思えない、ゴムバルブが付いて来たのですが程度の悪さと舐めた梱包にキレ引きちぎりました💢)タイヤも組み込みました!





一応完成!ヒロさんのが懸念したように、リアは🅱タイプは飲み込み可能でした、、、予算できたら🅱タイプ入れます!
specialSunkus、、、、ひろ岩見沢さん、
ポリッシュ/塗装特別講師、よこっちアニキ
ヤスサン、
メンタルケアバイザー、針ネズミ先輩
ブラスト場所提供、奥井工業所KG9
トータルアドバイザー、MR.k
皆さんありがとうございます!
Posted at 2017/07/09 20:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

SSR,F/Mレストアリム編完

SSR,F/Mレストアリム編完みなさん!日曜日どうお過ごしですか?
こんばんは、太い月桂樹です。
本日も朝五時から、擦ってました!

1番深い、たぶんタイヤを手組で組んだ時にレバーで付けたであろう、傷も完璧では無いですが目立たなくなりました😄手と腰痛い😂

何度目のやり直しかは、忘れましたが、320番迄磨いて、





600番迄磨いて、、、

流石に1000番位迄進むと、全面当たりしてきて、磨くのに、力が要らなくなってきて、楽ちんです😄



双六のごとく、320番迄は不都合な箇所が発見されるたび、100番迄戻るを繰り返し、フロントゴミホイール2本、プチ腐食が見つかったリアホイール1本の計3本がペーパー2000番迄進んだのは、午後3時でし
た、、、


やっと、、、青棒です😄

目ずまり為たら、ワイヤーブラシでフエルトを削り(閃きました💡)


研ぎ味の落ちたフエルトディスクは灯油に漬けて古い削りカスを潤かします(これも💡)


日が暮れる前に、軒先で先にブラストの仕上げをします。お袋又めちゃくちゃに為て、ゴメンよ(^^;)





砂20キロも使って、落ちない物は家庭用コンプレッサーブラストでは、限界と判断、後はワイヤーブラシで落とします。



又々青棒磨きに戻って、ハンドグラインダーを使った青棒磨き終了。





部屋に戻って、手磨き(^^;)、、、手直し箇所が数カ所ありますが、ディスクを組み込み直前に最終調整します(^^;)
来週はいよいよ、ディスクの塗装を行います。

片付けた後、洗車してパチリ!15吋も悪く無いですが、、
“太い”月桂樹と銘打った以上(そもそも、太い月桂樹というハンドルネームには、私のファーストネームを月桂樹に練りこんだ訳で、、太いホイールを履いたローレルの事では無いんですが、、、)8.5Jではちと誇大広告な気がして、、
(^^;)レストア編続く、、、
Posted at 2017/07/02 22:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

SSR,F/Mレストア3

SSR,F/Mレストア3こんちは、昨日に続き、フォーミュラーメッシュのレストアです(^^;)朝五時から、会社の土場でブラスト、、、



コンプレッサーの圧力がすぐ垂れ、中々ペイントが落ちません!



この状態に4枚をするまで、2時間半位の時間と15キロほど砂を使いました、、、(^^;)現場が待っているので、会社での、ブラストはここまで、明日仕上げブラストする事にします。
帰宅後、もう1本のフロントホイールを磨く事に、、、


320番迄磨いていたのですが、やはり、斑点状の腐食が気になります。100番からやり直し、、、



斑点が消えかけた時、雨が本降りに、、、


雨で太ももに張り付いた、ツナギが足を曲げた時、破れたので、作業中止しました。
苦難の道は続く、、、、、、
Posted at 2017/07/01 18:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月30日 イイね!

SSRフォーミュラーメッシュレストアフロント用2

毎日お勤めご苦労さまです!さて、問題のフロント用ホイールですが、日曜日から、毎日3時間磨いてました。斑点状の腐食が消えなく、600番迄磨いて、様子を見て、何度か100/240/300番を繰り返しました。

300番迄磨いて落ち着いた画像です(^^;)!画像はありませんが600/1000番もやりました。

2000番迄磨いた所




イタズラで青棒で磨いてみました。よこっちさんのアドバイスに従いやると、、、、光りました!、、、でも、まだ気に入ら無いので、、、、100番から、やります😂
サンドブラスト
も到着為て、リムーバーで落ちきらない、ペイントを一網打尽のはずでしたが、、、、



大気開放に為ていたので、砂の消費が激しく、友人Mr.kと手稲区の菊目石材店でブラスト専用砂を25キロほど買い足し(津軽6号1000円/25キロ安!)再チャレンジしたのですが、家の周りが、砂でめちゃくちゃ、、、明日会社の土場でやります。続く


Posted at 2017/06/30 19:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

SSRフォーミュラーメッシュレストアフロント編1

SSRフォーミュラーメッシュレストアフロント編1腰と足と目が痛い太い月桂樹です。先日落札した、フロント用8J?SSRフォーミュラーメッシュが昨夜届いたのですが、、、、はっきり言うと、ゴミでした、、、しかも採寸為たら、7.5J、、、






眺めたままで、3分は気絶しました。しかも内側は、ブレーキダストだらけ、、、せめて洗って発送すれよ!
リムはガリ傷だらけ、どうやったらこんな傷が付くのか不思議な場所迄結構な傷、、、これで41000は高杉です、(^^;)、、、
9Jのホイールが極上品に見えてきます、、、まァッ、落札した物は仕方ないので、よこっちさんにラインで画像を見せ、細かい指示をもらい、何とか奮起して、レストア開始。


あまにも激しい傷なので、特に酷い所は、ペーパーサンダーで削ります。





ディスク部分は分離して、、、、リア用9Jと違いボルトがめちゃくちゃ硬く、会社に持って行って、アセチレンガスで炙らないと外れ無いボルトが10本近くありました、、、、外した後、どう考えても後塗りのツヤ消しブラックの汚い塗装を



リムーバーで剥離します。
リムは、



120番の耐水ペーパーで擦りまくり、、、、



240番迄研磨したところで、腰と指が悲鳴をあげたので今日は、止めました。
続く、、、かな?
Posted at 2017/06/26 21:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ローレル ホイールオフセット調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2637611/car/2204647/5893937/note.aspx
何シテル?   06/30 20:25
しみじみ思うと、ローレルって可愛い名前ね乙女チックで、威張って無くて素敵!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SSR SSR ロンシャン XR-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:38:02
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 11:08:10
FUJITSUBO Super EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 09:44:46

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
若い頃、無知、無茶、故に潰して、たった4カ月の付き合いだったC32ローレル、、、二回目の ...
日産 ADバン 日産 ADバン
通勤Or下駄車です!2年越しにやっとホイールと足回りやりました!やはり日産車←(本当はフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ハチロクの次に買った車、、、はっきり言って、金使った割には、思い出に残っていない車、、、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ローレルの後、10万で会社の先輩から買って140万も改造費に掛けた馬鹿仕様のハチロクです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation