• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

絶妙なる競い合い♪

絶妙なる競い合い♪ リアスタビ、良い
・・・というワケで26日の日曜日、行っていました岡山に。
日本初開催のWTCC(世界ツーリングカー選手権)を観に岡山国際サーキットまで。
行く予定ではなかったのですが、久しぶりにかかって来た友人の電話の中で話しが盛り上がり、急遽行くことになったんです。
朝4時に出発して、帰ったのが夜10時。少々ハードな旅となりました(笑)
この日は、小雨が降るあいにくの天気。おまけに気温も上がらず寒かった・・・。
でもレースは、とても熱かったっす!

以前ブログで紹介した動画の通り、アグレッシブを”通り越した”展開が観れるこのレース。
それを期待して朝早くから行ったワケですが、実は「日本開催という事だから、大人しくレースをするのだろうか」という心配もしておりました。
でも、全然問題なし。
いたる所でオーバーテイク、追突、押しのけの場面を見る事が出来ました。
ドライバーのみなさん、運転上手いので接近戦が特に面白い。
ウェットコンディションだったので余計でしたが、滑るタイヤを上手く操りながら後ろの車を抑える様子を観ると、「さすが」としか言いようがありませんでした。
「これぞ、WTCC!」というレースの展開に私を含め観客席は、ヤンヤの歓声出捲り!
このレース、マジで面白いです!。この面白さと雰囲気は、D1に似てる
来年も観に行く事は、決定しております(笑)

レースを観ていて感じたのが、その絶妙なる競い合いの様子。
世界選手権ですが、人種なんて関係ない。
ただ最高のハコ車レースを楽しむためにドライバーのみなさん、走ってました。
レース中、追突などで当てられたら、文句が出たりペナルティーが課されるのが普通ですが、このレースでは必要ないみたい。
逆に”やり返す”のが、”筋”なんですねぇ~(笑)
レギュレーション違反で裁判を起すようなレースとは大違いな争いが、そこにはありました。
「レースは、やっぱハコ車ですわ。F1は、”金(カネ)”が走ってるから面白くない」とは友人の談。
その気持ち、分かる気がした今回のレース観戦。
2ヒート制で行なわれたレースの内、2ヒート目で優勝したドライバーは、セアトのトム・コロネル
レースに行く前、この人の名前を覚えて行ったワケですが、「聞いた事のある名のドライバーだなぁ~」と思っていたら、昔日本でレースをしていたのを現地で思い出した次第(^^;)
しかし、彼の優勝は良かった!
初めて観に行ったのに、彼の応援に力が入ってました(笑)

朝早くから行って観客席で8時間、寒さに耐えていたワケですが、
「来た甲斐、あったね♪」がレース後の二人の感想。

ホンマ、面白かったです!!
ブログ一覧 | Motor Sport談議’08 | クルマ
Posted at 2008/10/28 22:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 22:34
充実した一日ですな~。
気分転換に良いね!
コメントへの返答
2008年10月29日 20:51
たまには、こういう事もないと、身が持たない(爆)
良いレースでした ( ^ ^ )v
2008年10月28日 23:00
こんばんは。
レース観戦ですか、羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2008年10月29日 20:59
こんばんわ!
今年は3回、レース観戦に行く事が出来ました。
来年も、3回行く事になっています(^^;)

レース観戦は、やはり楽しいです。
速い選手の走り方と遅い選手の走り方を比較したりするなど、いろんな楽しみがあってイイですよね♪
レーシング・クィーンを見る楽しみも、然りです!(爆)
2008年10月28日 23:02
リアスタビ良いですか!
では、次は・・・??

レースはハコ車・・・
レース観戦したことはありませんが、
なんだか分かる気がしますね~。

ワンメイクよりも、色んな車種が
集まってた方が、きっと面白そう!
コメントへの返答
2008年10月29日 21:13
次はフロントスタビです!(笑)

レース観戦、したこと無い?!
う~ん、もったいない。
岡山国際サーキットは、お住みの所からは近いのでは?
良いサーキットだと思います。

ワンメイクも、それはそれで面白いですよ!
車もセッティングを含めドライバーの技量が試されるので、そこがまた面白い。

一度は、レース観戦に足を運ばれる事をお薦めします ( ^ ^ )
2008年10月29日 0:03
面白そうですね。
自分ではやりたいと思いませんが。。。
楽しめたようですね^^
コメントへの返答
2008年10月29日 21:18
岡山国際サーキットは、コースと観客席との距離が近い。なので、ドライバーの運転の仕方が分かりやすいんです。
今回は、その辺りを堪能する事が出来ました。

たまには、こういう異次元世界を体験するのもイイですよ!
2008年10月29日 0:17
こんばんは。
HEARDなロングドライブ&レース観戦だったんですね。

追突が当たり前って凄いレースですね。
バイクレースしか見た事ない私、
ハコ車レースも一度見てみたいものです。
コメントへの返答
2008年10月29日 21:24
こんばんわ!
朝4時出発は、正直言って堪えました(笑)
でも行った甲斐は、ありましたよ♪
十二分に楽しめたレースでした。

追突・・・と言っても、わざとじゃないんです。ギリギリのせめぎ合いの結果なんです(笑)
こういうレースは、日本ではなかなか観れないと思います。お薦めです!

バイクレース、観た事ないっす!
来年、チャレンジしてみようかなぁ~(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation