• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

早速、行動に移させていただきます

早速、行動に移させていただきます さて、我が愛車の更なる進化を目指し、あれこれ考えているところですが、早速行動に移したいと思います。
去年我が愛車に導入したリアスタビ
チョッと効きすぎの懸念アリです。
現在冬タイヤを装着していますが、タイヤのサイズは185/65/R15。カーブでのフロントの「ウニッ」と砕ける感じがハッキリと分かります。冬タイヤが細く、扁平率が上がっているというのもありますが、それでも夏タイヤを装着していた時に感じた、リアの乗り心地の硬さは顕著に出てます。
リアが硬く、フロントが柔らかくなっている為に生じた結果だと、とてもよく分かります。

・・・で打開策として、フロントのスタビブッシュとスタビリンクを交換してみようと思います。
両方とも、純正の柔らかいものから硬いものへと交換。それにより、フロントスタビの動きを確実なものにしてみたいです。特にスタビリンクには期待しています。リアのリンクは樹脂製ではありませんから。
その結果を踏まえてから、次なる作戦に出ます。
今回で「やっぱり!」と思っていたことが起こったら、占めたもの。
次の作戦は、成功したようなもの?です。

ともかく、この週末に出来るかどうか・・・です ( ^ ^ ; )
ブログ一覧 | 愛車のお話’09 | クルマ
Posted at 2009/01/05 19:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:25
あっ早い行動ですねぇ(^^)僕はスキーしに行くときにのみ、冬タイヤ装着するのですが、
フロントの動きが確かに、変になったのを覚えています。

スタビリングの交換は楽しみですねぇ!僕は値に負けていまだ手が出ずですが、
第一弾の成果を心待ちにしております(^o^)/
コメントへの返答
2009年1月5日 21:45
はいっ!
コストを出来るだけかけないようにと考えていますが、それに見合ったパーツがありました!
明日ショップに部品を発注しようと思っています。

この作戦は、次の作戦への素地づくりです。現在3つの作戦を考えていますが、増えるかも・・・
まずは、スタビリングの交換でどれだけ変わるかに期待です♪
2009年1月5日 22:28
早い行動ですねぇ。
自分もリアスタビの導入を考えています。
フロントはタワーバーを入れているのでリアもタワーバーにしたいところですが…
でもフロントはタワーバーでリアだけスタビを入れるとバランスが悪くなると営業くんに言われたのでやるとしたら前後とも入れるしかなさそうです。。。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:51
>でもフロントはタワーバーでリアだけスタビを入れるとバランスが悪くなると営業くんに言われたのでやるとしたら前後とも入れるしかなさそうです。。。

リアにもタワーバーですかぁ~
なるほど♪
私は今、そのバランスの悪さを経験している最中という事になります♪
リアスタビを入れた後のフロントの荷重入力の変化が問題です。
これを何とかしないといけないと思っています。
これは、あくまでも自己責任で行うことなので「満足度」と「経験値」向上には、もってこいな題材です。
比較的安価に出来る事なので、なおさらです。

私個人の意見としてリアスタビを入れた恩恵は、確かに有ります。操舵性は以前書いたブログの通りですし、後部座席に乗った家族の者が「乗り心地が良くなった」と言ってました。
ただリアスタビを入れる事は、純正性能を損ねる結果にも繋がります。私の場合その結果で、今回の作戦を始めます。
「そこまでするなら、足を変えたら?」というところまで話は行きます!。実は、それについても考えてたりして・・・
足についてこだわり出すと、「底なし」になりそうですが(笑)

まずは、軽いホイールを履きましょう。その方が、絶対にイイと思いますよ♪
ちなみに、これからの作戦の中にタイヤに関するものもあります。
少々・・・というか、大分値が張りますが「次世代」の事を考えて、投資したい考えです♪
2009年1月5日 23:38
新年早々、次なる進化への
準備ですね??

車高調への布石でしょうか?

楽しみですね~。
コメントへの返答
2009年1月6日 0:00
おおっ!
何で分かるの??・・・(笑)

車高調、入れてみたいですねぇ。
純正形状の物にこだわりたいですが、オーダーメイドしか選択枠が無いです。値段、高いですよ~
車高調の方が、安く出来そうなので、候補に挙げたい作戦です(笑)

コツコツやっていきますよ~♪

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation