• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

所変われば、盛り上げ方も違う

所変われば、盛り上げ方も違う 先週は、24時間を走り切ったインプレッサの様子を楽しんだワケですが、今宵は、アメリカでのインプレッサによるパフォーマンスを『YouTube』で楽しみました。
おととし、アメリカでは一番有名であろうラリードライバー・Ken BlockがDCshoesとのコラボで行った、”Ken Block Gymkhana ”。その続編が完成。『YouTube』で公開されました。

GRBインプレッサをスペシャル・チューニングして・・・



・・・埠頭をジムカーナ・コースにしてしまい、爆走しております。



前回のGDBでの走りも、もの凄かった・・・



とてもアメリカらしい、パフォーマンスでございました♪

(それにしては今回のGRB、カッコイイなぁ)
ブログ一覧 | SUBARUを楽しむ | クルマ
Posted at 2009/06/04 00:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

何が”MONSTER”かと言うと・・・ From [ 『あの爽快感をもう一度』 ] 2009年6月21日 14:40
先日買い出しをしに、スーパーまで行ってきた時に見つけました。 ”MONSTER”。 「どっかで見たロゴだなぁ」と見た瞬間思いましたが、すぐに思い出しました。以前、当ブログでご紹介した”Ken Blo ...
ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月4日 7:28
最初の映像をコメント無しで見たら。。
Ken Blockが車を降りた所から、解体している迄なら、、、
車を盗み解体して、売捌く段取りに見えてしまいます(笑
人相悪いし・・・
コメントへの返答
2009年6月4日 20:23
観方によっては、そう見えますか?!

確かに、人相悪いです(爆)
でも、人は見かけによりません!

これもアメリカという事で(笑)
2009年6月4日 23:13
DCシューズは、横乗り系の靴ですが、
このドライビングもまさに横乗り!

エクストリ~ムな動画ですね!!
コメントへの返答
2009年6月5日 11:19
スバルは、”横乗り”は似合わないというのが持論(笑)
ですが、ここまで徹底的にやってくれると説得力あります!

very good!だと思います♪

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation