• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

Drift Girls

Drift Girls おっと!
荷造りしてたら、こんな時間。
明日は、昼前のホテル出発とは言え、そろそろ寝なければ。
・・・と思いつつ、『YouTube』を徘徊(汗)

そしたら、こんな動画を発見してしまいました。
アメリカの、”ドリフト・ガール”♪
お名前をLeeさんとおっしゃるそうで。
サーキットで腕を馴らしておられたそうですが、
色んな方の影響を受けて、ドリフトを始められたらしいです。
愛車は、AE86のクーペ!



AE86は、どこの国でも憧れのドリフト・カーですな♪
ちなみに、今滞在しているポートランドでも1台見かけました。

空港を借りきってのドリフト練習会。なんとも、アメリカ的な発想。
色んな車が走ってますね。
”NISSAN”車が多いのに、驚き。
そりゃそうです。
今、スポーティーFR車を多く販売している日本メーカーって、意外と日産だったりする。
『Z』の多さに、ビックリですわ♪

さて次のブログ更新は、帰国してから。
それまで、あでぃお~す♪
ブログ一覧 | Moter Sport談議’09 | 日記
Posted at 2009/07/12 15:05:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 16:18
お邪魔します。

AE86って海外に輸出していたんですね。。
知りませんでした。

いいですね、広大な土地でドリフト!
私もしたい(^^♪
FRに乗りたくなりますね。
コメントへの返答
2009年7月13日 1:27
3回目のご来場、ありがとうございます(笑)

86は、世界中に輸出されています。
アメリカ、そしてヨーロッパにも輸出されてますよ♪
イギリスで行われるラリーでは、今だ現役でラリーで走らせておられる方、大勢います!

空港の敷地を貸し切りというのは、いかにもアメリカという感じですが、そうやって安全に楽しむ機会を与えてくれる空港側の配慮が嬉しいですね。
FR、やはり楽しいですよ。
機会があれば、是非♪
2009年7月12日 18:00
左ハンドルの86って久々に観ました(笑)

海外でも日本車が多いのは、それだけ性能や耐久性が良いのからでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月13日 1:33
このブログを載せてから、『YouTube』を徘徊していたら、ドイツで走っている様子を発見してたりします。”○○とうふ店”というロゴ入りで(笑)

古い日本車が、今も走る事が出来る理由は色々考えられます。性能や耐久性もそうでしょう。ただ、維持するとなると大変だと思います。それを上手くするのが海外、特にアメリカやヨーロッパの車好きな方々なんだと思います。
意外と純正パーツを使っていないかも・・・です。
2009年7月12日 18:16
ドリフトしないけどハチロク☆ー、いや欲しいー。
軽い後輪駆動車って今無いですから。

やっとご帰国ですね。お気を付けて。
コメントへの返答
2009年7月13日 1:37
軽い事は、イイ事です♪
AE86が走る光景は、日本では贅沢としか言えませんね。コチラでも、状況は同じだと思いますが・・・

1ヵ月、長かったです。でも、2か月という方もおられます。「お先に失礼します」といった感じです。
帰国しても仕事が入っていますが、先の事は考えず、ゆっくり帰るとします♪
2009年7月12日 18:31
ドリフトガール、この間、友人のドリフト走行会に行ったら女の子もいて、レベルが高くて驚きました。何かトロフィーもらってたし。女性のドリフター、かっこいいですね。

で、ビートを探してるわけじゃないですからねー(;・∀・)

ご帰国、お気をつけて・・・。
コメントへの返答
2009年7月13日 1:41
日本のドリフターのレベルは、相当に高そうですね♪
”本家本元”なだけ、あります(笑)
アメリカでもやられている方、多いと思いますよ。

ビート・・・
意味深な(笑)
探しておられるのでしょ?(爆)

お披露目、待ってます!

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation