• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

前言撤回

デビューしました、『LF-A』。
以前のブログでは、「『FT-86」の方が、カッコイイ』と言っておりましたが、撤回します。

カッコイイです(笑)



日本では、175台を販売。
約3750万と言うプライス。高けぇ~。
トヨタ版『カレラGT』という位置づけになるんでしょうか。違うかな~?



ドリフトなんて似合わないですよ、この車には。

この『LF-A』のデビューでトヨタのスポーツ車路線は、一気に活気づく事でしょう。
怖い位に(笑)
そういえば雑誌に『FT-86』のスバル版は、AWDのターボになるとか書いてましたねぇ。
これはこれで、面白そう。
でも、FRのライトウェイトスポーツで乗ってみたい気はしますね。



実は本日、愛車の1年点検でディーラーに行ってきましたが、
『FT-86』の話をしてみたら、心躍らせながらの言葉が返ってきました。
「あれは、良い!」と・・・
スポーツ車好きな者にとって『FT-86』の誕生が、強烈だったという事を再認識した次第です。
ブログ一覧 | クルマ談義’09 | クルマ
Posted at 2009/10/26 00:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 1:45
LF-Aのこの狂ったような加速はナンでしょう(;・∀・)
コメントへの返答
2009年10月26日 20:59
トヨタの”狂想曲”のような気が・・・(爆)
2009年10月26日 5:49
羽がニョキニョキ生えてくるんですねw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
コメントへの返答
2009年10月26日 20:59
個人的には、もう少し芸のある演出をして欲しいです。
効果は、絶大なんでしょうけどね(笑)
2009年10月26日 7:14
打倒GT-RかZか・・・はたまた、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギィーニ・・・
これだけの金が有れば、転職実行します(笑
コメントへの返答
2009年10月26日 21:09
その存在感は、完全にGT-Rを超えていると思いました。英国の記者さんも高い評価をしてる様子ですし・・・

私は、これだけの金があっても転職はしないと思います。すぐに無くなりそうですから・・・
2009年10月26日 23:16
不動産並みの価格設定は凄いですねぇ~。
我々庶民には、高嶺の花ですが・・・。

FT-86・・・、
NAでFRならば、できれば車重は
1トンを切って欲しいですね。

・・・って事で『AWD+ターボ』に一票♪
コメントへの返答
2009年10月27日 0:49
>・・・って事で『AWD+ターボ』に一票♪

お目が高い(笑)

『LF-A』は、一部カーボンを使ったボディーワークがなされているとか。軽くなる分、価格も・・・。

贅沢品ですよ、ホント(笑)
2009年10月27日 15:05
スバルはFT-86で確かAWDよりFRを作るほうが難しいと言ってたのを思い出します。
アルテッツァがレクサスISになり、価格もほぼ倍になってしまったので新車で安価なFR車が存在しなくなってました。シルビアすら完全に消滅しちまって久しいですからねぇ。

一方LFAはF1参戦メーカーの象徴的存在といえます。
GT-Rがターボ+AWDで武装してるのに対しLFAはV10NAで今のF1はV8ですが、プロジェクトがスタートしたときはまだV10時代でしたから今更V8に変更出来なかったのでしょう。この価格はNSX-Rが3台買えます。
しばらくはポルシェ959やフェラーリF40のように一度はプレミアが付いて億の領域に達すると思います。
コメントへの返答
2009年10月27日 23:19
『LF-A』のような車を製造・販売出来るようになった日本の自動車産業、凄いと思いませんか?
欧州・アメリカに追いつけ、追い越せと頑張ってきた結果が、コレですからね♪
韓国車の世界的普及、そして中国自動車メーカーの躍進と、日本メーカーにとってはこれからが、正念場。そんな中で(GT-Rやインプも含め)こういうハイパフォーマンス車を製造・販売出来るというのは、とても大きなアドバンテージだと思います。
トヨタは、これまでからモータースポーツ活動を行ってきましたが、その中でもF1参戦は、とても挑戦的な活動だと思います。そして生まれた『LF-A』。トヨタでは初めてではないでしょうか、こんなにモータースポーツの活動を生かせたプロモーションは。トヨタがらみで、こんなに楽しいひと時を味わったのは、初めてです。
そう思うと、生産台数が2,000台というのは、価値ある台数だと思います。

『FT-86』の然りです。
このコラボ開発でも、チャレンジ精神を垣間見る事が出来ると思います。
「スポーツする」というベクトルを共有して、トヨタは復権、スバルは新しい分野の構築を目指す。
このプロジェクトで、両社の一皮剥けた姿が見れたら最高です。スバルに関してですと、初代インプレッサが登場した、あの頃の勢いが出てくれたらと思います。

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation