• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

フロントロアアームの『重量差』

みんカラ友達のHANZOさんの本日のブログで、フロントロアアームについての記述がありました。
HANZOさんの愛車は、GF8。それまで鉄製のフロントロアアームからアルミ製に交換されたんだそうです。そこで気になる情報が。
鉄製とアルミ製、重量差は1本あたり400gなんだそうです。
私、一時はアルミ製のものと交換してみたいと考えてましたが、それを知ってビックリ。もっと重量差があると思ってましたので。
バネ下荷重の軽減は、走りに大きな変化を与えると言います。2本合わせて800gの軽量ですが、アルミ製に交換された事で、どう変化するのか気になるところです。

実は、HANZOさんと同じ事をしようと考えた時がありましたが、挫折。
だって、このアルミ製フロントロアアーム。倒立式のサスペンションに対応なんですもん。
我が愛車のフロントサスは、正立式。それを倒立式にするのには、結構な部品交換と予算が必要になります。そこまでして、予算をかける意味はあるのか?
・・・
かけてみたいけど、お金がない(爆)
「ともかく今は、現状のままで楽しもう。」
そう思った今宵。
その『重量差』にちなんで、こんな動画を載せてみます。
少しビックリな結果が見れるんですよ・・・



ダイエットペプシの方が、軽いとな!
ダイエットコーラだと、どうなるの?(笑)


この記事は、この前のについて書いています。
ブログ一覧 | 愛車のお話’09 | 日記
Posted at 2009/11/14 23:51:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 0:05
こんばんわ!

うちの返信コメにも書きましたが、
今回付けたのはGC用でGD用だともっと軽いそうです。
今回GC用をくれた本人が言ってたので間違いないかと。。。

新品買ったり、色んなパーツを揃えたりしてまで
交換する価値があるかは微妙です(汗)
コメントへの返答
2009年11月16日 0:19
こんばんは!

GC用よりGD用の方が軽いですかぁ。
想像するに1kg近くの軽量化が測れそうな気がします。
バネ下荷重の軽量化は、ホントよく効きますね。私の場合、スタッドレスタイヤに履き替えた時に、それを感じます。夏用タイヤと比べ、1本あたり2kg軽量化します。その時の加速感は、やはり違います。

このメニュー、一度ディーラーで見積もり出してもらいましたが、結構な金額が要ります。
微妙の意味、とてもよく分かりますよ!
ともかく今は、現状でいきます♪
2009年11月15日 5:02
私も当初GGAにGC8アルミアームを投入予定でしたが、H18年10月以降生産分から、HID装着車輌はライトの自動光軸調整機能義務化でアームにセンサーのリンクが取り付けられて、手持ちのリンクが使用出来ませんでした。
しかし、片側400gならアルミとタイヤの(ローターやキャリパーでも)交換でもカバー出来ますね。

GGA最終期の純正アルミはリムレスでデザインは良いのですが、結構重くでコーナーでも踏ん張りが効かなくて純正7JからGDBの7.5Jに変更しましたが重量はほぼ同等でした。
GG2でしたら、16インチでGC8後期STILTDのET37かBG5前期のBBSが軽量で金額も手頃ですよ。

華子
コメントへの返答
2009年11月16日 0:32
16インチを履くというのは、夢と言えば夢です。しかも軽量ホイールで(笑)
でも、15インチで走らせる喜びもまたあったりして。今履いてるタイヤ、結構イイです。程よい加減で粘ってくれて、走っていて気持ち良いですよ・・・

足元を軽くさせる効果は、よ~く分かります。
履き替えてみたいと思う衝動は、毎日のようにありますよ。BBSのホイール、興味あります。でも、なかなか出てこない気が・・・

近いうちに軽量がてら、バッテリーを変えようと思っています。今使っているサイズより小さいものを載せてみたい。
華子さんの知恵を頂戴いたしますよ♪
2009年11月15日 22:29
サブフレームや、エキパイを
軽量化した方が、体感できる
効果がえられるように思いますが
いかがでしょう・・・??

コメントへの返答
2009年11月16日 0:32
サブフレームの撤去は、車検には問題ないようですが、私はしないでおこうと思っています。安全の事を考えると、付けておきたいですからね・・・
エキパイについてですが、EJ15に最適なエキパイがあればいいのですが、恐らく無いと思われます。
GG2乗りの、ここが辛いところです(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation