• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

勇気が要った、「5㎜」

勇気が要った、「5㎜」 本日は、愛車を大がかりにイジリました。
車高の調整です。
8月にサスペンションを投入して以来、これまで減衰調整を色々やっておりました。みんカラ友達の火影A-lineさんとの『遠隔調整』、長距離ドライブに出てのセッティング確認などして、どの減衰レベルがいいのかと、色々試して参りました。
その結果、一応の数値が出ました!
この車高調、36段階の調整が出来ます。数が少ない方がハード、多い方がソフトになります。
私が導き出した数値は、フロント15/36、リア20/36。
これを街乗り&峠での、ベスト減衰数値としました。

減衰力の数値は導き出せたものの、乗り心地に関しては決して良いとは言えず。フロントの沈み込みとリアの硬さが目立ってました。凹凸の酷い道だと、フロントの沈み込みが大きく、段差を越えるのにひと苦労。同乗者を乗せると、体が上下に激しく動きました。
峠を走らせたら、そりゃもう大騒ぎ・・・。
う~ん。これは、イカン。
そこで今回、フロントの車高を上げて沈み込みを抑えようと思いました。
フロントの沈み込みの原因は、リアの硬さが原因だと感じてました。リアの減衰をよりソフトに振っても、硬さが目立つ。フロントの減衰をハードに振っても同じでした。これは、リアのスプリングレートが高くなっている証拠だと思いました。
そこでフロントを上げる事で、リアが凹凸を拾った時の反力を相殺出来ないかと考えたワケです。

本日上げた車高の量は、5mm。「少しだけ」のつもりで上げてみました。
これが、ドンピシャ!
フロントの沈み込み、低減しました。
峠道での乗り心地、改善。激しかった揺れが、大分無くなった・・・。
そしてコーナリング、素直になりました(それまでは、アンダー傾向)。
見た目も、私好みになりました(それまで、低すぎると感じてましたので)。
「少しだけ。アカンかったら、徐々に上げよう」と思っていたので、この結果には驚きました。
たかが、5mm。されど、5mm。
5mm上げの効果が分かったので、ついでにとリアのスプリングレートを下げるべく、スプリングを伸ばしてやりました。ロックナット、2ターン分。
これがまた、効く。見事に柔らかめへと変化。減衰を一つ硬めに設定し直して、程よい加減に。
サスセッティングの世界って、奥深いです・・・

今日の作業は、ココまで。
後日フロントのスプリングを縮めて硬めにしようと思います。
目指すは、「路面の継目が分からない乗り心地」。

出来るかなぁ・・・
ブログ一覧 | 愛車のお話(GG2 車高調調整編) | クルマ
Posted at 2009/11/16 00:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 22:27
たかが5mm、されど5mm。
お好みの足回りに煮詰めていくのは
楽しいでしょうけれど、難しい作業ですね。

私は・・・低けりゃいいんですが(笑)

機会があれば、うちのも見てやって
くださいませ~(^-^)/
コメントへの返答
2009年11月16日 23:17
ホント「たかが5mm、されど5mm」です。
「車の印象が、こんなに変わるなんて・・・」とビックリしましたよ!
時間をかけてコツコツと、納得できるセッティングを出してみたいですね♪

>低けりゃいいんですが(笑)

私は、性能重視で行きます。
目指すは、『峠最強伝説』出場?(爆)
2009年11月17日 13:41
これぞまさに車高調の面白さですよね!!
タイヤの銘柄を変えたときなど、
さらにセッティングを考えていくと・・・
どんどん深みにはまりますよwww(^^v
コメントへの返答
2009年11月17日 20:26
ホント、面白いです♪
微妙なセッティングで、もの凄く変わります。
驚きものですよ(笑)
タイヤの空気圧やタイヤそのものの性能も考慮してみたりと、セッティングには、色んな要素が影響します。その辺りも含めて、ベストなセッティングが出せたらいいのですが、こだわり過ぎると、切りが無くなるような・・・
いや、きっと出せます。出してみせます!(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation