• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

ツボにハマりました

ツボにハマりました 休日になると、頭の中はサス調整の事で頭いっぱい♪
・・・というワケで、本日もやってました。
今日は、京都府日吉町まで行ってきました。私のブログをチェックしてくれている職場の元同僚から、先週「遊びませんか」とお誘いを受けてまして、「じゃあ、一緒に調整しよう」という事になり、遠征してきました(笑)

調整拠点は、日吉ダムにある複合施設周辺。
日吉ダム周辺では毎年、全日本ラリーが開催されています。調整は、その施設の駐車場で。試走は、そのラリーコースとして使用されている、ダム湖沿い道を使用。

本日のメニューは、第3者の目で見た愛車の状況確認と、それに伴うサス調整。
まずは友人がROLLO号を運転し、乗り心地、操舵性といったものをチェック。その中で感じた問題点を洗い出し、再調整してみようというものでした。
結果、「フロントの調整はベスト。リアが定まらない」という感想が返ってきました。コレ、私が感じていた内容と、一致。そして「リアが、妙に柔らかい」との指摘を受けました。妙に、フワフワ感が出ている。試しにと、友人が車を左右に蛇行させてみたら、リアが柔らかくロール。フロントのロールと釣り合わないフワフワ感でした。
そこで行ったのが、スプリングの長さ調整。現行から2mm縮めて、スプリングのストロークスピードを速め、柔らか感を低減しようと考えて、実行。
結果、リアの接地感が増加。コーナリングが安定し、友人も「これなら不安なく曲がれる」と高評価。ただ妙なフワフワ感も消えましたが、逆に消えすぎ乗り心地が悪化。弾力が無くなった感じでした。
そこで2回目の調整を実施。スプリングを1mm伸ばしてみました。
結果は、乗り心地がこれまでになく良くなりました。路面からの衝撃吸収の仕方が、自然に。向上したコントロール性も維持。
友人はこの結果に、「1mmの調整で、これだけ変わるとは」とビックリしておりました。それ位の”激変”でした。
今回の調整で、現状のサスでの調整にメドがつきそうです。

今日の作業。とても楽しかったです。
お互い同じところで「?」と感じ、解決策を考えるというプロセスが、良い。
友人も「楽しかったぁ~」と繰り返し、漏らしてましたねぇ。
帰宅時は、カーナビがとんでもないコースを導き出し、エライ目に合いましたが、その分調整の仕上がりを再チェック出来たワケで。

満足。
ブログ一覧 | 愛車のお話(GG2 車高調調整編) | クルマ
Posted at 2009/11/30 00:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 23:02
いよいよ大詰めですね~♪

完成の暁には、是非実車を
拝見したいものです(^-^)/
コメントへの返答
2009年12月1日 21:26
いや~
実は、「決まった」とは思っておりません。
現在の状況での最善を尽くした感じです。もっと煮詰めたいところなんですよ・・・

>拝見

是非是非!
乗り比べ大会、してみたいっす(笑)
2009年12月1日 23:20
何年前でしょうか、日吉ダムに橋を架けに行ってました。
明治大学針灸(だったかなァ?)用に建てられた、町経営の寮に入ってました。。
完成してからは行ってません。。
懐かしいです、あそこはコーナーの多いいい道がありますが・・・
松茸の季節に、松茸山の前には車を止めないように(笑
コメントへの返答
2009年12月2日 21:42
お仕事の都合とはいえ、思い出の場所の一つなんですね。
あの辺りでは、ラリーの他にダートラも開催されてます。雑誌『プレイドライブ』の世界があるワケで、行くたびサーキットレースとは違う血の騒ぎが、しますね(笑)

>松茸の季節に、松茸山の前には車を止めないように

だから、パトカーの巡回が多かったんですかぁ。てっきり私どもの「爆走」に警戒してかと思ってました(爆)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation