• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

イス、付けました

イス、付けました 今日も仕事は、お休み。シルバーウィークで休日出勤していた分を、振休させられていました。
そこで早速、昨日衝動買いしたブツをお取り付け。
そのブツとは、レカロのシート。『STi』の紋章入り。「GDBに装着していた物」だそうで。価格は、約40,000円。シートのクッションの状態が良かったのと、色が良かった。それに『STi』の紋章に惹かれて購入してました。
本日の作業では、シートベルトの固定具の取り付けに手間取ったり、シートベースの取付穴が、車体となかなか合わない等苦労しましたが、何とか取り付けられました。

人生初めてのレカロ、そしてセミバケットシートという事で実際に座っていると、これまでの純正シートとの違いに戸惑っています。これなら頑張って、メディカルシートにした方が、良かったかなぁ・・・なんて。ともかく、ポジションの決め方で慣れが必要と思うので、このシートでしばらく頑張ってみようと思います。
ブログ一覧 | 愛車のお話’09 | クルマ
Posted at 2009/12/14 20:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

令和の米騒動
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年12月14日 20:57
シートは重要ですよねえ・・・。僕もレカロが欲しいですが、万一買っても、外したシートを置く場所がありません・・・。
コメントへの返答
2009年12月14日 22:05
私も外したシートをどうしようかと悩む一人です。今ならショップで無料処分をしてくれるんです。処分しようかとお悩み中です・・・
2009年12月14日 21:13
ようこそレカロの世界へ~
窮屈に感じるかもしれませんが、長時間座っていても疲れないです。
自分はもう、レカロから抜け出せないかもしれません・・・^^;
コメントへの返答
2009年12月14日 22:09
うむ~
ポジションの決め方が、今一つ掴めてないんですよ。座面が低くなりますでしょ~。それも相まって感覚が狂います・・・
『レブ・スピード』でお勉強します(笑)
2009年12月14日 21:50
初めまして。
このシートはレカロ社のモノではなくデルタ工業という会社の製品です。

デルタ工業は最近ミューレンというブランドで交換用のシートを市販していますね…。
コメントへの返答
2009年12月14日 22:18
初めまして♪

>レカロ社のモノではなくデルタ工業という会社の製品

マジですか?!
形は、昔のレカロそのものなんですが。
座り心地も、似てましたし・・・
貴重な情報、ありがとうございます!

ちなみに今、レシートを見てみたら『STiスポーツシート』とだけ書かれてました・・・
レカロと思っていたのは、思い過ごしという事になりますね・・・
2009年12月14日 22:01
私もレカロを使っていますが
腰痛持ちの必須アイテムですよね♪
セミバケだと ゆったりなんだけど
ホールド感もちゃんとありので
使いやすいとおもいます♪
コメントへの返答
2009年12月14日 22:26
ゼロレーサーさんからの報告で、レカロでは無い模様のこのシート。でも座り心地は、この手のレカロシートと変わらなかったので、しばらくはこのシートを使ってみます。

どうなることやら、チョッと心配(汗)
2009年12月14日 23:09
足回り、シートと、
『大物』が続きますね~♪

私もシートが欲しいなぁ・・・なんて
思ってるんですが、取り外した純正シートの
置き場所に困るので、二の足を踏んでます。

コメントへの返答
2009年12月15日 21:24
今年の逝きっぷりには、自分でも驚いております。今回は、このイスが呼んでました(爆)

純正シート。
実は、置いておこうと思っています。
場所を何とか確保して、保存しておこうかと・・・
座イスにする手も、あるんですが(笑)
2009年12月14日 23:11
一時近所のアップガレージに左右セットで売ってあったんですが、
チョイ高めで手が出ませんでした。

座椅子変えたいのですが、座面が低くなるのは困る人なんですよね(^^;;
コメントへの返答
2009年12月15日 21:32
イスを取り付けて、やはり座面の低さにビックリ・・・。でも一日経ってみると、意外と慣れるもので、逆に良いところも見えてきます。

今回は、その値段と『STi』という紋章に負けました・・・。なかなか出ない代物ですし。
そういう意味で、よい勉強が出来たと思っています(笑)
2009年12月14日 23:25
GDBに装着されていた物なら、車検も大丈夫でしょうから、純正シートも処分しても大丈夫ですよね。

自分も処分したいのですが、今取り付けているセミバケットシートは車検通らないので、出来ずに実家に保管してあります(笑)

自分もローポジションで目線が低くなって、最初は慣れませんでしたが、重心が低くなるし、乗っていたら今では慣れましたよ。

逆に車検時に純正シートに戻して乗ったら、物凄く座高が高く感じて運転しにくかったです(^^)
コメントへの返答
2009年12月15日 22:32
装着していた純正シート。何故か愛着が湧いています。狭い部屋を占領してますが、横に居てくれると幸せ感が出てしまってます(爆)
家族のものも、「残しておけば?」と言ってくれてます。何とか場所を作って、保管しておきたいですが・・・

シートの重要性、今回痛烈に感じる事が出来ました。ローポジション&セミバケだからこそ出来るポジション決め、極めたいですね(笑)

そしてもう一つ感じたのが、純正シートのメカとしての出来の良さです。重いですが、シッカリと作られていて感心してしまいました。純正メーカーもメーカーなりに人間工学、自動車工学というものに基づいて作っているんだなと実感した次第です。
2009年12月15日 11:28
ローポジはすぐになれますよ~。

私なんかシートレールは一番低いものをつけています。

久しくボンネット見えてませんw

でも、しばらくは感覚が結構変わりますので気をつけてください。

レカロだろうがなかろうが気に入ったものが一番でしょう!
コメントへの返答
2009年12月15日 22:53
ボンネットが見えない事に対する不安は感じてますが、逆に目線は遠くを見れるようになったみたいです。それと今取り付けているステアリングの都合上、見えにくかったメーター類が見えるようになりました。うれしい誤算です。
運転の感覚はおっしゃる通り、結構変わりますねぇ。しばらくは、大人しく走りますよ♪(笑)

今日の朝、愛車の窓越しに『STi』の文字が光るシートを見て、ニンマリしてしまったのは、秘密(爆)
実際、色が良い感じです。SWRTの最後のイメージカラーに近い感じで、気に入ってますよ♪
2009年12月15日 21:04
やっぱり一番困るのは純正シートの行方。
おいらはフルバケットに変えた時に、純正シートは車買い替えのときに必要になると思って、ドサクサまぎれに実家に置いてきた悪人です。
実家からは「邪魔!デカイ!重い!」と3拍子揃って言われてます。
コメントへの返答
2009年12月15日 22:59
KEN16さんへの返答の通り、私は保管したいと考えています。でも、置き場所が大問題ですよ・・・。私は実家に暮らしてますので、「都合の良い場所」がありません。はぐれオヤジさんのその状況が、羨ましいです(笑)

ちなみに今回取り付けたシートは、愛車と一緒に臨終させるつもりです。ここまでイジると、買い手は無いと思いますので(爆)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation