• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

ユニバーサルデザイン。

ユニバーサルデザイン。 只今滞在中の長崎に向かう途中に使ったJR九州の車両デザインに、企業としての理念の一貫性を感じで感服いたしておりましたがそれを見て、ふっ・・・と頭の中に過った言葉があります。それは、『ユニバーサルデザイン』。”すべての人間が快適に使えるデザイン”という事で、「身体的弱者(身体障害者)を含めたどのような人間も快適に使う事の出来るモノをデザインする」、「使いやすいモノを作り出すだけでなく、それを運用する為の社会システム作りというのもデザインする」というのが、このデザイン活動の概念・・・と理解しています。
YouTubeで、この概念について説明している動画がありましたので、載せてみます。



ただ使いやすくというだけでなく、それを人間の感性にどう訴えるかというのもこの概念の重要な要素というのが私の解釈です。フォルムは元より、心理学を使った色の使い方といったものも重要な要素になると思います。欧州やアメリカでは、この概念を使ってデザインされたモノをよく見かけますし公共の場でも、感性を感じさせるモノが多いです。
そんな概念を取り入れたクルマも生み出されていますね。日本メーカーではトヨタがこの概念をいち早くデザインの要素の一つとして導入し、市販車のデザインに活用されているようです。そして最近ホットだと思うのが、日産。
三菱に”デリカD:3”として日産がOEM供給を開始した、NV200バネット。この商用車モデルに”ユニバーサルデザインタクシー”と称して、タクシーモデルを発売しています。



このタクシーを導入するタクシー会社が国内で増えてる様子で、我が故郷の滋賀のタクシー会社も15台導入を予定、納車が開始されています。実際見かけましたが、「これぞ、これからのタクシー像」といった感じで好感持ちました。そしてアメリカのニューヨーク市では、このバネットを使っての新型車両導入の大量受注に成功してますね。



あの4ドアセダンのイエローキャプに親しんだニューヨーカーからは、「ワゴンは、ありえない」「エクステリアデザインが良くない」と不評らしいですが、これも一つのユニバーサルデザイン。以前当ブログで取り上げた、イタリア・ミラノで導入決定している電気自動車のタクシーデザインにも、この概念を見る事が出来るなど、公共でのより快適なクルマ環境作りの促進は世界的に、ユニバーサルに展開されるんだろうなと感じてます。
ちなみに日産は、このバネットを使っての電気自動車の発売も計画していますね。日産の電気自動車販売のこれからの戦略を垣間見る事が出来ると思いました。

追伸・・・と言っては何ですがこのバネットタクシーの、こんな紹介のされ方もあります。この動画に出てくる”マリオ二等兵”さんの気持ちが分かる気がして、好感持てましたので載せときます(笑)

ブログ一覧 | クルマ談義’11 | クルマ
Posted at 2011/10/11 01:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 10:06
NV200

人気が無いようだけど、おいらは好ましく思いますよ^^

コメントへの返答
2011年10月12日 20:03
ええ・・・。私も好きですよ!

内装を自分でカスタマイズして楽しめたら面白いかなぁ~・・・なんて(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation