• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

Fhoenixと書いて、「フィニックス」と呼ぶのが正解らしい。

Fhoenixと書いて、「フィニックス」と呼ぶのが正解らしい。 な~んか、以前もこんな写真を載せたような気が・・・。

少し間を置いての更新となりますが只今私、アメリカはアリゾナ州に出張中でございます。15日に到着し27日にフライトアウトの予定です。
私にとって、初めてのアリゾナ。気候は夏ですね。砂漠気候と言ってよいかなと。日中の最高気温は30度を超えます。朝夕は逆に気温が下がり、半袖では寒いくらい。日本では桜満開な時に出国したので、こちらの気候に慣れると帰国した時に感じるギャップが容易に想像できます。愛車のタイヤ、まだスタッドレスなんだけどなぁ・・・(笑)。こちらはまだ21日の土曜日なんですが慣れない土地と歳のせいもあってか、ホテルで一日中寝てました。写真は、ホテルから見た夕暮れ。午後7時ぐらいでしょうか。

こちらに来ても、やはり気になるのは街を行き交う車たち。目立つのは、3年前にデビュー前の車を見ることが出来たシボレー・カマロです。他のアメリカ車はその街の風景に溶け込んでしまうデザインが多いの感じますが、カマロは別ですね。特徴的なデザインでひと目見てカマロと分かります。走る台数も多く感じられ、ここ最近のアメリカ・マッスルカー人気を感じた瞬間でした。ちなみにフォード・マスタングもよく見ます。こちらはマッスルカー人気の火付け役として君臨している様子。マフラーの交換率が異常に高く感じるのは、気のせい?(笑)。両者とも、カッコいいですよ♪。マッスルカーの勢力図としてはカマロとマスタングとで勢力が二分化され、ダッヂ・チャレンジャーは少ないという軍配かなと思われます。

街では見かませんが、カマロとマスタングの最新最高グレード版の比較動画を。ちなみにこの撮影で使われているサーキットは、アリゾナ州にあるそうです。



個人的には、マスタングに乗ってみたい気分・・・
そして、こちらのテレビを観ていて一際目を惹いたCMが、コレ。



スポーツ中継の番組を観てると、こういう色気仕掛けなCMが多いと感じるのは、私だけ?(爆)
ブログ一覧 | クルマ談義’12 | 日記
Posted at 2012/04/22 14:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 15:08
あら、私もこの間行ってきましたよ(笑)
レンタカーはマスタングを借りました(爆)
実は今日Phenixとマスタングのブログアップしようと思ってやめてよかった(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 15:38
はい、行かれているのは知ってました(笑)
こちらでの移動手段は、フォード・フュージョンです。乗合いなんですよ。

私の知らないPhenix情報、大いに期待です。マスタング情報も・・・です!
2012年4月22日 15:47
マスタングはカーナビが付かないからビジネスユーザーには人気がなく平日はレンタカー代が格安なんです。(カローラより安い)
Phenixは数回しか行ったことがないので、、よく知りません。。
現地コーディネーターもいなくていつも1人だし(たまに同僚随行)。。orz
いつか出張先でプチオフしましょう(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 21:34
>平日はレンタカー代が格安なんです。

マジっすか!知らなかったです!
海外出張ではグループ行動になるので、借りる車は自然と4名乗りとなります。マスタングを借りれる環境が、羨ましかったりして(笑)

44loveさん的Phoenix事情のブログアップ、期待しております。出張先でのプチオフも実現したら、どんなに楽しいのに・・・(笑)
2012年4月22日 17:30
Pで始まるフェニックスとは違うんですね。あれは、鳥だったっけ。


あと1週間ですね。


今日見た映画で、南部の方に行ってみたくなりました(^-^)
コメントへの返答
2012年4月22日 21:48
辞書で調べてみたら、Phenixと書くとエジプト神話に登場する不死鳥”フェニックス”。Phoenixと書くとアリゾナ州・州都フェニックスとなるみたいです。

映画、どんな感じか調べてみましたが面白そうですね。私もコテコテな南部には行ったことがないので、興味湧きますよ♪

あと1週間、頑張ります。
2012年4月22日 19:25
格好ならカマロ。乗ってみたいのはマスタングです(イマドキFRのリジッドって!ワクワク)

チャレンジャーが少ないのは、図体は一番デカいのにスタイリングのお行儀がいい(良く言えばまとまりがある。悪く言えば伸びやかさがない)のが原因かなあと思ったり。正月に「バニシング・ポイント」のDVDで見たオリジナル・チャレンジャーはメチャクチャカッコよかったので。

アメ車通信、またよろしくお願いしま〜す♪
コメントへの返答
2012年4月22日 21:59
私が見るチャレンジャーは、他の2台と比べてレトロチックさが強調され過ぎかなと・・・。現物を見て、少しガッカリした感がありますねぇ。レトロな中にも新しさがあるのは、カマロとマスタングというのが私の結論。特にマスタングは先駆者の風格が漂い、バランスが取れていると思います。
ヘミエンジンを積んだチャレンジャーのもっと良いところを見たいところなんですけどねぇ。年月が経てば、見方も変わるかもですけど・・・

もっとジックリと街を行き交う車を見てみるとします。意外な発見があると思いますので。
2012年4月23日 12:51
是非マスタングに乗った写真を♪
コメントへの返答
2012年4月23日 13:01
ううっ・・・、無理ですぅ~・・・

でも、乗ってみたいです(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation