• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

これぞ、アメ車だと思う。

これぞ、アメ車だと思う。 昨日病院に行って、咳の原因について診断をしていただきました。喘息・・・だそうです。「この歳で、喘息かよ!」と思ってしまいましたが、「中高齢な年齢でも発病する」とかで。嫌だなぁ・・・。吸引式の薬をもらい、とりあえず1カ月様子を見ることとなりました。喘息については、そのメカニズムがあまり分かっていなかったんですが、今回の診断でおおよその理解できました。タバコ、止めた方がイイかなぁ・・・(涙)

さて、最近観たドキュメンタリーで知ったのですが、フォードのピックアップ・トラック”F150”は約30年にわたり、全米でのピックアップ・トラック販売台数No.1な車なんですね。フォードの全自動車部門の中でもこの”F”シリーズが約20年にわたり、販売台数が一番だとの事。1980年代や2000年に入ってのアメリカ自動車メーカーの不況の時も、政府の税金(補助金)が入ることなくラインが存続出来た、フォードの大黒柱な存在だとか。ちなみに去年のアメリカでの乗用車&小型トラックの販売台数は、1位(カムリは3位)。凄いです。



そんな現行型”F150”の中で一番のお気に入りが、この車。”F150・ラプター”。



よくぞ市販車で、ここまでの走破性を持たせてくれました!。ピックアップ・トラック界の最高のEVOですね♪。”バハ1000”といったバギーレースが行われる、アメリカのメーカーだからこそ発想できた車。その独自性に拍手です!

ブログ一覧 | クルマ談義’12 | クルマ
Posted at 2012/06/21 23:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

1/500 当たったv
umekaiさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年6月21日 23:45
この前、アイダホに行ったら(笑)、カローラの代わりにデュランゴが待っていました。。
あれ、アイダホだからいいんだよなぁ。。 日本なら大きすぎて不便でしようがない・・(笑)

喘息、、てアレルギーの一種でしょうか・・?
私の父は50歳くらいで花粉症(アレルギー)を発症しました。。
ご自愛ください。
タバコ、、私も絶対やめる気がなかったのですが、数年前に倒れた時にピッタリやめました。
それまでは世界中のお客さんの喫煙場所に行ったら、そこは色んな会社の日本人だらけだったなぁ・・(笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 23:59
>カローラの代わりにデュランゴ

そんな感覚で車を借りれるアメリカって素敵です(笑)

喘息は、アレルギー・・・なんでしょうか?。確かにアトピーなどで喘息が発症するみたいですし。
気管支の炎症が症状の一つ。気管支が狭くなって、呼吸がしにくくなる状態となり発作が起こるというのが、医者さんから聞いたメカニズムです。

>色んな会社の日本人だらけ

休み時間、喫煙場所に集まる人の半数が日本人という場面、茶飯事です(爆)
2012年6月21日 23:47
お大事にね♪
コメントへの返答
2012年6月22日 0:00
北海道の、キレイな空気が吸いたいです(笑)
2012年6月22日 7:09
今度、喘息の先輩(笑)のオレサマの講義を受けて下さい。


今は殆んど咳き込まなくなりましたよ。
コメントへの返答
2012年6月22日 12:22
オレサマ講義。
スパルタチックで怖そうです(爆)

やはり、治療を受けると楽ですね♪後は、防止策を・・・なんですが(泣)
2012年6月22日 9:10
タバコは止めましょう!高くなったし。。
百害あって1利ありなだけですから。。
コメントへの返答
2012年6月22日 12:25
そうなんですよねぇ~。

そうなんですけどねぇ~。


禁煙外来、行ってみようかな。成功例、多いですし。
2012年6月23日 0:05
こんばんみ~(^▽^)/


健康1番ですからねっ!

みなさんが言う通り、止めるべきデスネ~♪

ヽ(`⌒´)ノ
コメントへの返答
2012年6月23日 0:40
こんばんわ~♪


やはり、そう思われます?

健康一番、なんですけどねぇ・・・

頑張って、みようかなぁ・・・
2012年6月23日 15:01
いずれにしてもタバコはやめられた方が、世のため、人のため、それになにより自分のためでしょうね。

SUVって、ピックアップトラックの何がスポーツなんだと思ってましたが、これ見たら納得です。
コメントへの返答
2012年6月23日 20:17
いずれまた、タバコの値上げはあると思いますし、ここいらで真剣に考えてもイイかなと・・・。

”SUV”とは、スポーツ・ユーティリティ・ビークルの略。ここで言うスポーツとはスキーやサーフィン、キャンプといった事を指してるはず・・・です。ラプターの場合、そのスポーツの位置づけが一段上に上がった感じですかね。アメ車では今、一番欲しいと思える車です。

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation