• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

もう”愛”は、注げない・・・?

もう”愛”は、注げない・・・? 明日より出張行きが決まっていたのが、キャンセルになったROLLOです。約1週間の予定での出張がなくなり、この連休に穴が・・・。早速、家族の”充て”にされましたけど(涙)。なんとか逃げれる日は、作りたい(爆)

そんな3連休な中、スバルでは事件が起こってますね♪。新型XVの発表です。ROLLO的に以前から、とても気になっている車です。お世話になってるディーラーからは、先日試乗車導入の報告がありましたし、早速試乗をしてみようと思ってはいますが、いつにしようか考え中です。今日、街を走るXVを見ましたが、良いですね♪。試乗で感触良かったら、乗り換えたいぐらいにです(笑)

そして、我が愛車のインプレッサXV。10月2日のソンブレロさんとのオフ会の前、9月30日にパドルシフトを取り付けてました。GH系インプレッサやエクシーガオーナーの方がやられている、アレです。パドルシフト・その他部品は、純正部品をディーラーに発注せず、KITサービスさんのパドルシフトキットを購入して取り付けました。
KITサービスさんのキットで一番の特徴は、車の配線を傷つける事なくカプラーオンで信号を取り出せる点です。専用ハーネスを製作されて、純正のパドル含めセットで売られてます。ネットオークションでも類似品が売られてますが、私はKITさんで購入しました。
取り付けを行った日は、午後から台風が近づくというあいにくの天気でしたが、午前中の約2時間ほどで取り付け終了。信号線を探して、エレクトリックタップを取り付けて・・・という作業が無いので、楽ですね。
使い心地は、良いです!。マニュアルモードでのUP・DOWNは勿論の事、Dレンジ状態でのシフトチェンジが出来るのがとても便利。特にエンジンブレーキを効かせたい場面で威力を発揮してくれます。

「パドルシフトは、あくまでもシフトチェンジをする為のスイッチに過ぎない」という事で、これまでは好きではありませんでした。しかしいざ使い慣れてみると、これはこれでアリです。MTに馴れ親しんだ者としては、とにかく便利としか言いようが無い。手元でチェンジ出来てしまうんですから・・・。ただATが4速なので、ギア比の事を頭に入れながらチェンジしないとエンジンブレーキの効きすぎが起こるなど、気を使わなくてはならないのが難点か。パドルなだけに。でもまぁ、これも馴れなんでしょうけど。

これで、愛車に施したい事その②が完了しました。次に行うは、クロスメンバーカラーという事になるのですが、当分はしないつもりです。
なぜかって?
新型XVに、非常に興味を抱いているからです。試乗して良かったら、買う・・・為の貯金をします。なのでこれ以上の”愛”を注ぐのは、控えます・・・?(笑)
ブログ一覧 | DIYを楽しむ | 日記
Posted at 2012/10/06 23:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月7日 0:24
XV・・・期待が大きかったですが、その期待を上回る出来・・・
私もびっくりです・・・

XV、BRZ含め試乗オフしないと・・・ですね。
コメントへの返答
2012年10月7日 0:45
>XV、BRZ含め試乗オフしないと・・・ですね。

いつ、しましょ?(笑)

レガシィ・アウトバック Sパッケージを試乗した事があるのですが、乗り味がそれと似てるのかな?などと勝手に想像したりしますが、実際どうなのか・・・。とても気になります♪
2012年10月7日 10:22
“愛”とはうつろうものですから。
コメントへの返答
2012年10月7日 20:19
”一筋”でいきたいんですよ、正直。
2012年10月8日 9:15
次期車両に移設できますようにw
コメントへの返答
2012年10月8日 21:31
移設、出来ませ~ん!(爆)
2012年11月4日 15:41
パドルシフトは自分も一時期興味があって、取り付けようか検討したことがあるのですが、ターボ用のしか売っていないので、果たして自分の1.5Rでも取り付けれるかどうか分からなかったので、保留にしたまま今に至っています。

前にインプレッサG4を試乗した時にパドルシフトが付いていたので使ってみましたが、慣れていないせいか、うまく使いこなせませんでした。

もうROLLOさんは、慣れて使いこなせていますか?

コメントへの返答
2012年11月5日 0:20
パドルシフトは、1.5Rでは恐らく取り付けは出来ないと思いますよ。ATの機構が、GHとは違うはずですので・・・。

パドルシフトの操作そのものについては、慣れました。やはり効力を発揮するのは、下り坂でのエンジンブレーキをかける時。4速から3速へのダウンがDレンジのまま、手元で行えるのは、とても便利です。使い始めると、物足りなくなってしまいますよ・・・。
2013年1月3日 13:12
こんにちわです。

初コメ かきこかしら?^^;
違ってたらごめんなさいですf(´▽`*)

XV 自分も興味ある車です。

自分はファミリアSワゴンのAT車ですが、まだギアが落とせるので
扱いにはよいのですが、
うちのステラはCVT車で、一速にしか落とせないのが物足りな~い( ノД`)
以前からパドルシフトにかえてみたいと
言ってます。なかなかできませんけどね。(^^)
コメントへの返答
2013年1月3日 19:28
こんばんわ!

恐らく初コメだと思いますよ。ありがとうございます!

あかべぇさんのステラは、OEMでは無い方のスバルオリジナル版ですよね?。パドルシフトに換えてみたいとの事ですが、大がかりな改造が必要そうなんですが・・・。でも、実現できれば、相当面白い事になると思います。

XVは、今発売されているスバル車の中では一番のお気に入りなんです。乗り味は、フォレスターの方が良いそうですが、私の好みも含めXVは、大注目なんですよ。

あかべぇさんのファミリア。私は、お尻のデザインがお気に入りです♪

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation