• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

鉛筆使うなら、Hか2H?

今年の冬は暖冬なんだそうで。けど、日に日に冬に近づいていると感じる今日この頃。
そんな中で、久々のブログ更新です。
この間、(体調が悪いなど)いろいろあってパソコンを開く気になれず・・・。開くとすれば、メールチェックぐらい。みんカラも、スマホではチェックしてもブログアップする気にもなれずに過ごしてました。
更新が滞っていた間、何をしていたか?と訊かれても、特別なことは無く。車関連では、タイヤを冬タイヤに交換したぐらいでしょうか。車関連については、暫くはおとなしくしておこうと思ってます。

さて、そんな中でのイベント事と言えば、10月31日と11月1日の2日間行われたアニメのイベントに行ってました。京都アニメーションとアニメーションDO主催のファン感謝イベント『私たちは、いま!』というイベントです。私、京都アニメーションの制作するアニメが好きで、日本でも一二を争うアニメ制作集団の仕事ぶりには敬服しておりました。最近制作したアニメでは、京阪・宇治駅周辺が聖地となってエライことになっているらしい『響け!ユーフォニアム』。高校の吹奏楽部が舞台のお話ですが、その作画、色彩表現、撮影技術たるや素晴らしいと感じること多々。そんな会社の仕事ぶりが生で見れるチャンスということで、行ってきました。
このイベントは、アニメーション制作で実際に使われた原画などを展示公開してみたり、別料金払って監督さんたちの座談会を聞けたりするイベントで、このイベントに行けば今の京都アニメーションという会社の活動が分かるっていう内容です。私は座談会や新作アニメの発表会といったイベントには参加せず、アニメ制作で実際に使われた原画が見たい一心でした。

元々絵画が好きな私にとっては、”画(絵)を動かす”というアニメーションの世界を少しでも生で触れておきたくて行ってきたんですけど、まぁ~凄かったです。展示された原画を見て、「あっ、あの場面で使われてた画だ」とか色んな原画が展示されてたんですけど、それが実に丁寧に描かれている。1枚1枚のクオリティーの高さにはビックリ。それを動かすんだから、たまったものじゃないって感じ。日本のアニメーション業界の中でも、屈指のパワーで作画を仕上げるこの会社。やはり、凄い集団だと理解した次第。
現代のアニメーション制作現場では、デジタル技術が当然導入されている。色付けなんかは、昔のセル画に色塗って・・・じゃなく、コンピュータ上で色付けする。時には3Dを使った背景の作画も行ったりする。その様子も見ることが出来るなどしたワケですが、それでも基本、キャラクターを動かす作画や背景画は人の手で描かれています。その、画を描くアニメーターのこだわり、そしてそれに色をつけて撮影する方々一人一人の探究心や努力の結晶が、テレビのお茶の間に流されるのかと思うと、それが当然・・・な感じで観てしまう消費者が失礼に思えてしまうほどです。まぁ、アニメーターからしてみれば、そんな作品を観てもらうことが仕事なんですけど、そのクオリティーの高さといったものを消費者が少しでも感じ取れたなら、この会社としては本望なんじゃないかなと感じました。
・・・とまぁ、マニアな視点で今回のイベントには行ってきたんですけど、なかなかこういう現場を見れるというのは無い。入場料2000円は、納得かな・・・てか、いい商売しておられる(笑)。けど、実際に原画を見ることが出来て、非常に満足なイベントでした。行って良かったです。

さて、今年もあと半月となってきました。忙しなくなってきますね。
ブログ活動に関しては、モットウとしているマイペースを崩さずに参ろうと思ってます。
皆さん、お身体には充分に気をつけてくださいね♪
ブログ一覧 | アニメを楽しむ | 日記
Posted at 2015/12/13 22:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 6:58
お久しぶりです。しかし久しぶりでもないような(謎笑)
アニメってあまり見ないのですが、機会があれば 視点を変えて見てみますねー。
年末忙しないですがお互い乗り切りましょう!
コメントへの返答
2015年12月14日 21:34
お久しぶりです。・・・が、しかし(笑)
ジブリ作品なんかは凄いって感じるシーンは数多くあると思うので、作品監督含めた絵描きさんの視点で観るというのも面白いと思いますよ。思わぬ発見があったりして(^^)

忙しないけど、良い年を迎えたいものですね♪

2015年12月17日 22:41
お体大丈夫ですか?不惑を過ぎると体調戻るのに時間かかりますからお気をつけ下さい。

京アニのハイカロリー作画にはいつも圧倒されますが、聞くところによると、あのクオリティの高さで毎作初回放映前には全話納品完了してるとか(((( ;゚Д゚)))ガクブル
狂アニ、恐ろしい子!

ところでアニメスタイル007はお買いになりました?
巻頭が『ユーフォ』の特集なこともありますが、記事もマニアックかつディープな斬り口でROLLOさんの好みのように感じましたので、書店で見かけることがあれば頁をめくってみられてはと思います。
コメントへの返答
2015年12月17日 23:37
ご心配いただき、ありがとうございます。今年は、お言葉の通りな感じなんですよ。無事、2015年度を乗り切れたらと思ってます・・・

あのクオリティーで初回放映前に全話完納とは驚きです。どういう行程踏めばそうなるのやらと、SHIROBAKO観てて、思います。会社の歴史を見ても、その伝説ぶりが今へとつながっているのかもしれませんね。

アニメスタイル、特集組んでるんですね。早速、書店に行かねば!

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation