• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

『祇園祭といっしょですから・・・』(伊吹山・登頂)

『祇園祭といっしょですから・・・』(伊吹山・登頂) 快晴な天気だった本日。私の夏休みの終わりです。
遠出しようと思っていたものの、どこにも行かなかった
夏休み。
「とてももったいない9連休になったな」と思っていたら
父親が「伊吹山に登りたい!」と言い出したので今年の夏休みの記念にと、伊吹山ドライブウェイにて伊吹山に登ってきました。


地元人ながら伊吹山に登るのは初めて。
「山頂は、涼しいで!」という父の言葉に踊らされる形で行ってきました。

ドライブウェイの山頂駐車場に着いたのが、午後2時半。
そこから山頂まで徒歩で30分ほどでしょうか、歩いて頂上へ。
山頂・・・と言っても、そこは標高1,377mにある「自然庭園」
高山植物が咲き乱れておりました。
父の言う通り「下界」より涼しいし、空気もうまい。何より景色が素晴らしい!
「何で、今まで来なかったんだろう」と後悔してしまいました。
夕日が見れる時間まで、ゆっくり山頂を周ってました。

周っている最中、数人の方とお話しをする機会がありました。
一人は、大垣から来たご婦人
「地元の者ですが、初めて登りました」と言うと
「まぁ!もったいない。私は毎年登ってるのよ」と言われました。
この時期に咲く高山植物を見に来るのが楽しみだと言うご婦人。
「何で今まで登らんかったの?!」と言われたので、「祇園祭といっしょですから(ようは、地元人ほど有名どころには行かないという事)」と答えると、お互い納得し合ってました(笑)
もう一人は伊吹山の山守りの方。そこでも「地元の者ですが、初めて登りました」と言うと
「何で今まで登らなかったの!!」と今度は怒られてしまいました(^^;)
そこでも「祇園祭といっしょですから」と言うと、これまた納得し合ってしまいました♪

この2人の方の共通点。それは、伊吹山が好きだということ。
山守りの方などは、「好きだから」と東京から30年前にこちらに移り住んだそうなんですから・・・。
私も好きになりました。
今度は秋に行きたいですね( ^ ^ )

これにて夏休みは終了。
明日からお仕事、全開です!!
ブログ一覧 | ドライブ ・ 旅 ・ イベント | 旅行/地域
Posted at 2007/08/05 23:42:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2007年8月6日 0:55
「地元だから~していない」って事、まま ありますよね。

まだ、夕張メロンを食べたことが無いとか、時計台に入ったことが無いとか、よさこいソーラン祭りに行ったことが無い!など
そういえば、札幌の時計台は「日本3大ガッカリ」のひとつだとか・・・
コメントへの返答
2007年8月6日 22:40
私、高校生の時に修学旅行で札幌の時計台を見に行きました。
「日本3大ガッカリ」のひとつ・・・、わかるような気がします(爆)

今回は、伊吹山の魅力を堪能出来てとても良かったです。
「よそ」を見てから気づく足元の魅力。
これからも、足元の良い場所探ししにいろんな場所を周りたいですね♪
2007年8月6日 6:23
おはようございます♪お邪魔してみました(^0^)

オイラもありますね・・・「地元だから~していない」というより「地元なのに~出来ない」が多いかな(笑)

海育ちなのに泳げないとか、梅の名所があるのに食べられないとか・・挙げたらキリがなくなってきたぞ(爆)
コメントへの返答
2007年8月6日 22:48
今日も一日お疲れさまでした!

ふむふむ。
そういう事ってありますね!
「琵琶湖が有るのに琵琶湖で泳がない」とか「フナ寿司が食べれない」とか・・・
無理なものは無理なんですから、しょうがない時もありますよ!

(^0^)/
2007年8月6日 17:58
僕もROLLOさんは滋賀県の人だから、当然行った事があると思っていました。

伊吹山も日本百名山の一つなのですよ。

ですから僕は4・5年程前にドライブウェイからではなく、反対側の登山コースから登ったことがあります。

雨は降りませんでしたが、頂上は一面霧で残念ながら景色を楽しむ事は出来ませんでした。

今度はドライブウェイを使って頂上に行ってみようと思っています。



コメントへの返答
2007年8月6日 23:07
いやぁ・・・、お恥ずかしい(^^;)
いつもキレイだと眺めていた伊吹山でしたが山頂からの大パノラマ、とてもキレイでした。
「空中庭園」と言うにふさわしい山頂では、思わず「ラピュタ」を思い出してしまいました(笑)
一度は、自分の足で登ってみたいものです♪

伊吹山の山頂では、山ホタルが見れるそうですね!「発光量では日本一」と山守りの方がおっしゃてました。

ドライブウェイについてですが、私が行った時、山頂駐車場手前2キロ位から渋滞してました。シーズンになると、いつもこうらしいです。
もし行かれるのでしたら、午後の時間を狙うと良いと『大垣のご婦人』は、言っておられましたよ( ^ ^ )
2007年8月6日 22:12
夏休み終わっちゃいましたか~…。ゆっくりできましたか?(^^)

山はいいですね!四季折々に色んな顔を見せてくれます。
僕はふるさとを離れて生活していますが、もっと色々みておけばよかったと後悔しています…。

明日からまた頑張ってください!!(^^)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:17
終わってしまいました・・・
ゆっくりとは出来たのですが、今日は一日中アクセルが開きませんでした(爆)

良かったですよ、夏山登山・・・と言っても「車で登って」ですがね(^^;)
他所から見る故郷って、今まで気づかなかった事が見えてきて再発見できるんですよね!
私も、いろいろ周ったおかげで登れたのだと思います。
これからでも遅くないですよ。よそ者のつもりで故郷を見物、なんてのもイイかも( ^ ^ )

今日は、休み明け早々残業してました。
明日は、残業せずにフットサルに行きます(笑)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation