• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

世間は、お盆休み・・・なんですねぇ

世間は、お盆休み・・・なんですねぇ私の職場では、お盆休みがありません。
その代わりに、先々週の夏休みがあった訳です。
お盆休みの最中は、通勤が楽です。朝の交通渋滞が無いんですから・・・
いつも渋滞を見込んで30分掛かる道のりが、約1/3の時間で行けます。
清々しい気持ちで出勤です(笑)


今日は気温が40度を超える所があったようですが
こちらでは、夜は風が出て熱帯夜という感じではないんです。比較的過ごしやすいです。
なおかつ最近仕事量が落ち着いていて、定時で帰宅する毎日。
「この良い感じな天気を有効利用しよう」という事で
昨日・今日2日間かけて夕方から洗車&ワックスがけをしてました。
「お盆だから混んでるかな?」と思いながら、洗車場に向かうと”がら透き”な状態。
洗車場の営業時間という制約がありましたが、2日間で何とか仕上げられました。

洗車し終わったのが、午後9時ごろ。
それから本屋に立ち寄りましたが、
この時間ではあまり聞かない年ごろの子供達の声が飛び交ってました。
「お盆だねぇ・・・」と思いながら自宅に帰宅すると今年初となる、鈴虫の音が聴けました。
もう秋の予感がします。


ちなみに、土曜日は出勤日。
世間が休みだっただけに、休みたい気分です(^^;)
Posted at 2007/08/16 00:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | 日記
2007年08月03日 イイね!

養老までの「トランスポート」

養老までの「トランスポート」台風5号は無事日本海側に通過したものの、その影響と思われる雨、風で今日1日優れないお天気。
そんな中、私用で岐阜県養老まで行ってきました。
行きは米原を国道21号で通過して、関ヶ原→大垣→養老という経路で。
帰りは、養老→関ヶ原→高速道路使用→自宅というコースを走りました。

行く先が初めて行く所だったので、迷いながらの走行。
着いた場所には、田んぼが一面に広がってました。
風が強かったので、若い稲穂達が揺られて清々しい。
気持ちイイ瞬間でした。

そんな養老への行き道中、とても貴重と思われる瞬間を味わいました。
トイレ休憩&ドリンク補給でコンビニに寄った時の事、
涙目インプの2リッターセダンと並んで駐車するという場面に遭遇してしまいました!。
レアな事だと思いませんか?しかも青色ですよ!
ビックリしました(笑)
写真をこのブログ内に載せたいのですが、
同じブログ内で複数写真をアップする方法がわかりません・・・。
挑戦はしてみたのですが、「×」が出るだけ。写真枠は出たのですが・・・。
なんでだろう?
ちなみに「貴重な写真」は、掲示板に貼ってます。

・・・ん?、『トランスポーター・2』の写真ですか?
見ました、DVDで初めて。
あまりにも速いストーリー展開に、「もうチョッと時間かけて欲しかったなぁ」とボヤいてしまいました。
前作の方が、その点良かったなぁ・・・。
「オードリー」さんのソバカスな肌が、とても良かったりしました(爆)


(2007年8月18日追記)
いろいろ勉強しているうちに、複数の写真UPが出来るようになりました。なので、掲示板にUPしていた写真は削除します。

「貴重な瞬間・・・」とは、こんな場面でした。
ちなみにこのセダン、5MT車でした・・・

『トランスポーター・2』については、こちらでコチョコチョと書いてますのでご覧下さい( ^ ^ )




Posted at 2007/08/03 23:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | 日記
2007年07月25日 イイね!

自然と共存な車生活

自然と共存な車生活2007年7月最終週の半ばが過ぎ「梅雨明け」な天気となった本日。
来週からの夏休みに向けて、お仕事舞進中です(笑)
9日間取れる夏休み。
どこかに遠出してみたいものですが計画は、今のところ無し。
行きたい所は有るんです♪
計画が立つか、これから練ろうかなと思ってます。


ところで、この夏休み期間中にやらなければならない事があります。
以前からブログに経過を載せてます『エアロパーツ交換大作戦』!
「早く仕上げんと、あかんなぁ・・・」
と助っ人さんと、今日の天気を見ながら談笑。
そろそろ最終章を迎えなければヤバイっす(^^;)
・・・と言うわけで、今週末に仕上げにかかろうと考えてます。
梅雨の時期をしのいで、やっと仕上げにかかれます!

写真は、毎年梅雨時期になると発生する愛車のテールランプの「コケ(か藻)」
我が愛車は、自然と共存しております(^^;)
「何とかしなければ・・・」とは思うんですが。
そういえば、この前の台風以来居候」の気配が有りません・・・。
「居候」の子供達の声も聞こえず、静かなものです。

今は、窓を開けて虫の音を聞きながらパソコンに向かっております( ^ ^ )
Posted at 2007/07/25 22:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | クルマ
2007年07月15日 イイね!

今日の琵琶湖を見てみると・・・

今日の琵琶湖を見てみると・・・各地で猛威を振るった今年の台風4号。
滋賀には、目立った被害も出さず通り過ぎてくれたので一安心。
でも通り過ぎた後の雲がこのように架かっておりました。
時折雲が切れると太陽の陽が湖面を輝かせてましたが、今日1日スカッとしないお天気でした。

今日は「昨日は連れてってくれへんかった!」(いやいや、台風が来てたでしょ・・・)と言う家族の要望に応え、恒例の「お買物TAXI」な1日となりました。

昨日取り付けたモニターでゆっくり遊ぼう」と思い
運転中は、いろいろ設定を変えてみたりしてました。
今回の「お初」は、なんと言ってもエンジンを始動してからのクーラントの温度の上がり具合の観察。
最初は30度を表示していて、10分後位には90度に上がってました。
走行中は86度を表示する等、いろいろと勉強になりました。
本などの情報で理解するのと、実際に測った結果を知るのとでは理解度が大違いですね。
これでまた、車の知識がレベルアップ!
愛車の更なる変化を求め、この知識を生かそうと思いました( ^ ^ )

さて、次のパーツは・・・(爆)
Posted at 2007/07/15 21:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | 日記
2007年07月10日 イイね!

子沢山な「居候」

子沢山な「居候」先月からでしょうか。
屋根裏から「キュー・・・、キュー・・・」と弱々しい動物の鳴き声が聞こえてきます。
ずいぶん前から住み着いている屋根裏の住人さん
子供が誕生したみたいです。
おそらく3匹?は生まれているみたいです。
毎夜、「ガサガサ!!」と足音を立てては、子供達に獲物を食べさせているようで・・・、安眠妨害されてます(^^;)
手を打つ方法は、今のところ無し。

成り行きまかせで、見守りたいと思います・・・  ( T_T )

Posted at 2007/07/10 21:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’07 | 暮らし/家族

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation