• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

意外と知らない「フェラーリ」という企業

意外と知らない「フェラーリ」という企業昨日のブログでフェラーリの車作りについて触れましたが、本日のみんカラ徘徊にてフェラーリについての特集記事が載った雑誌があるのを知り、買いに行ってきました。

「1日1台のエンジンを1人が組み立てる」事を知ったのは、先日放映されたテレビの特集番組ででした。
フェラーリの工場の内部にTVカメラが入り、生産工程を取材したものだったのですが、ハイテクとローテクが見事に融合された生産ラインを観て感動。

フェラーリが独自に開発した素材を使ってエンジンのアルミブロックを鋳造する様子や、
「ロミオ」と「ジュリエット」なる愛称を付けられたロボット2台が、
エンジン部品組立工程での人間技では出来ない作業を速く、正確にこなす様子など
デザイン、速さ、値段に目が行くフェラーリの、そこに行き着くまでの姿を観る事が出来ました。
そんな中での雑誌の特集。
企業としてのフェラーリの姿を数字で知る事が出来て面白かったです。
フェラーリって、やっぱり凄いっす!

ちなみにフェラーリの売上高が約2千2百億円に対し、我らが富士重工業は約1兆4千億円。
フェラーリの売上高営業利益率は12.6%で、対する富士重工業は3.2%。
営業利益は富士重工業が約479億円に対し、フェラーリは約309億円だそうです。


この記事は、フェラーリの正体 について書いています。
Posted at 2007/08/31 00:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談議’07 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

DOHC・・・て、やっぱりイイなぁ・・・(新型デミオ・試乗)

DOHC・・・て、やっぱりイイなぁ・・・(新型デミオ・試乗)「あっ」と言う間に夏休み4日目。
「遠出してみたい!」と思っていましたが、
愛車の事を想うあまり動けずにいます(爆)
暑いし、遠出するにも億劫です・・・
「俺って、やっぱり車好きなんだろなぁ・・・」と思う瞬間を味わい続けてます(笑)




今日は・・・、
リアスピーカー取付スペーサーが届きました!」
と連絡を受けていたのでお店に受け取りに行き、
その後、どうしても納得出来ないエアロパーツの塗装について
「何か良い考えは無いものか」と知恵を借りに塗装屋さんに行き、
日頃よく前を通るマツダのディーラーに新型デミオの試乗車が置いてあるのを見て
「乗ってみよう」とスイッチが入り、引き寄せられるかのようにお店に入って試乗してきました。
なんと車三昧な一日だったんでしょう・・・

今日の収穫は、なんといっても新型デミオの試乗が出来た事。
試乗車は、1.5リッターの「SPORT」というグレードのもの。
CVT・7速マニュアルモード付き、しかもパドルシフト!。
「軽いっすねぇ・・・。」
試乗して真っ先に感じたのがそれでした。
風に吹かれたら飛んでしまいそう・・・と感じてしまうほど軽く感じます。
それとエンジンとCVTの軽快なるコンビネーション。走らせていて、気持ち良かった。
CVTと言われなかったら、普通のATだと思えてしまうCVTの変速感。
マニュアルモードにした時のシフトの反応も俊敏でしたね。運転してて面白かったです。
最近のマツダ車って、乗り心地は硬めなんですよね。
以前現行型MPVに乗る機会があったのですが、ミニバンとは思えない乗用車的硬さがありました。
このデミオも然りで、硬めな乗り心地でした。

同じ1.5リッターのインプレッサ1.5Rと同じような軽快感を感じ
なお軽い感じが楽しい新型デミオ。
「お金が有るならセカンドカーとして欲しい車」の1台となってしまいました(^^;)
なかなか、良かったですよ♪

「DOHCは、気持ちイイ!」とスッキリした気分になれた瞬間でした( ^ ^ )
Posted at 2007/07/31 23:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談議’07 | クルマ
2007年07月20日 イイね!

夏に向けての愛車ケア

夏に向けての愛車ケア今週は、何も起きない毎日を過ごしてます。
朝、勤め先に入れば、日が暮れるまで「引きこもり」。
帰ってきても、面白い事無し。
有るとすれば、「居候」の子供達が元気に育っている位。
日に日に鳴き声が大きくなってます(^^;)
明日土曜日は、出勤日。
とても憂鬱な気分です( T_T )


・・・とは言え、今日は仕事が終わってからフットサルをしてました。
天気は、雨。
集まったみんな、ズブ濡れになりながらボールを蹴ってました( ^ ^ )
たまには、こういう事もないとやってられません。
学生時代を思い出す(笑)

それと昨日は近くのカーショップに立ち寄り、夏に向けてのカーケアを行ってました。
「エアコン潤滑剤」なるものをエアコンに注入してみたのです。
SUNOCO製の物がお店にあったので「注入してみよう」と言う事に。
これで、少しヘタッているであろうエアコンに潤いが出れば良いのですが・・・。
ちなみに、お店のメカニックの方に同じような潤滑剤で良いものはないか尋ねてみると、
「マイクロロンが一番ですね!」という返答が帰ってきました。
以前モニターとして使用された事があるそうで、効果は体験済み。
「確かにエアコンを効かせている時のパワーロスが低減されてましたよ」との事。
そっちにすれば良かったなぁ・・・
お値段、高いですがね(^^;)

さてさて、明日も朝から仕事です。
今日は気合を入れて、寝ようと思います(笑)
Posted at 2007/07/20 23:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談議’07 | クルマ
2007年07月05日 イイね!

新型デミオを『ウインドウ・ショッピング』

新型デミオを『ウインドウ・ショッピング』今日って、新型デミオの発売日だったのですね。
マツダのディーラーの前を通りかかったら、有りました!
新型デミオ!!
営業時間はとっくに過ぎていたので、窓越しで観察。

新型デミオは以前から気になっていたのですが、
現物を見て思ったのは、
「見事にデミオしてるなぁ」という事。

背が低くなったりして旧型より小さく見えるのですが、
全体のまとまりは、「それ」とわかるデザインだと思いました。
何でも旧型と比べたら100Kgも軽く出来ているそうですね。
どんな走りになっているのか、とても興味があります。
特に1500㏄の走り、どんな感じなんだろう・・・

ミラーサイクルエンジン導入についても、以前から気になっている事です。
圧縮比を大きくせずに膨張比だけを大きくできるエンジンだそうで、
それがどんな走りを見せるのか興味があります。

久々に、マツダらしい車に出会えたような感じがしてます( ^ ^ )
Posted at 2007/07/05 23:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談議’07 | クルマ
2007年07月03日 イイね!

BMW1シリーズに、クーペが出るとは?!

BMW1シリーズに、クーペが出るとは?!カッコイイ・・・

直列6気筒の3000㏄エンジン搭載だそうです。
バカッ速なんでしょうね!( ^ ^ )

こういう事が出来るBMWって、素敵♪
でもこの車を見て
妙な「懐かしさ」を感じたのは私だけでしょうか・・・

Posted at 2007/07/03 22:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ談議’07 | クルマ

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation