• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

リアのオーナメントも付けました

リアのオーナメントも付けましたついでにご報告。

あれこれやってましたリアのオーナメント(真ん中の六連星)と貼り付けました。
これも、慎重に作業を進めて無事終了。

いい感じになったと自負しております(笑顔)。
Posted at 2007/03/17 21:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | クルマ
2007年03月17日 イイね!

やりました!!

やりました!!出来ました!!。
人生初、自分でのエンジンオイル交換!。
宣言してました通り、本日決行いたしました。
場所は、愛車を泊めている駐車場で。
朝一番、車を走らせてしまったのでオイルが熱くなってしまってからの作業。
hideiさんの忠告を忘れずヤケドに注意しながら
1時間位かけて、ゆっくりと慎重に作業を進めました。

今回の作業でビックリしたのが、ドレンボルトの取り外しの作業。
パッキンが、効いていたのか硬い硬い。回すのに往生しました!。
オイルが熱いのがわかっていたので、ビクビクしながらボルトを回して行くと
「外れた!」と同時にトレイからオイルがはみ出て地面にドバッ!!
「ゲッ」と思ってトレイの位置を修正したが、時すでに遅し・・・。
地面に染みを作ってしましました・・・。大家さんゴメン!。
あとの作業は、順調そのもの。
ドレンボルトの締付トルクが気になりますが、漏れも無いので成功とします!!。

オイルは、5W-40のものを入れました。
交換後は、エンジンが滑らかに回るようになりGoodです!!

ちなみに廃油処理には、エーモンから出ているポイパックを使用。
可燃物として処理できるので今回は、これで処理してみます。
燃えるごみの回収日には、遠くの電柱で隠れながら回収してくれるか見守りたいと思います(笑)。

メンテナンス本に書かれてある通り、やってみれば簡単でした。
次は、エレメント交換をしてみようと思います!!。
大満足な一日でした!。



Posted at 2007/03/17 21:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | クルマ
2007年03月16日 イイね!

ランタンが欲しかったのに・・・

ランタンが欲しかったのに・・・スーパーオートバックスから
「お誕生日おめでとう」のDMが届いていたので行ってきました。
「すてきなプレゼントを用意しております」という事なので
期待して出陣。
お目当ては、ランタン。
あまっちさんが、以前GETしたランタンが欲しかったんです。

行ってDMを見せて、「これ持って来たんですが・・・」とレジのお姉さんに期待して言ってみると
レジの机に3点の商品が並べられ、「キャンディー、温泉の元、クッキーの中からお好きなものを1つお選びください」・・・。
ランタンは?。
ランタン。

ラ・・・。

無い。

あまっちさんの言う通り、店によって違ってました!!。
期待して行ったのに。
これで愛車との夜のスキンシップが華やかに出来ると思っていたのにぃ!!・・・。

残念です。

クッキーを貰いました。チョコレートクッキーです。おいしいよぉ・・・(涙)。

ただ貰うのも気が引けたので結局買い物をして帰ってきました。


ランタン・・・。



Posted at 2007/03/16 23:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | 日記
2007年03月15日 イイね!

やってみます

やってみます私、決めました。
次の休日、エンジンオイルの交換を自分でやります。
これまで一度も自分でやったことが無い私。
最近自分でやりたい衝動が出て
何も手に付かない状態になってしまいました。

メンテナンス本には、
「コレ位は・・・」のレベルで語られているこの作業。
でもいざやろうと思うと勇気がいります。
ドレンのボルトの焼きつきがどうしても心配。ジャッキも使わないといけないしと気が引ける事ばかり思ってしまってなかなかする気になれませんでした。

でも愛車の底を眺めていて、オイルドレンの位置を確認したら
「出来るやんか」。
ジャッキUPしなくても、この車の位置なら大丈夫。
オイルも最近セールで安く購入できそう。
こうなったら、やるしかないでしょう!
廃油もなんとかなるでしょう!

ここまで手を入れた車は、人生初めて。
この車との「愛」を深めるためにも・・・

やります。やってみま~す♪。


Posted at 2007/03/15 23:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | クルマ
2007年03月14日 イイね!

これが「平和」ということで・・・

これが「平和」ということで・・・このブログのパーツレビューで紹介している
「電源BOX」を作った時に出来た副産物です。

どこかの街の路上でウ○コをしている犬の絵葉書を使って
パネルを作りました。

良い出来だと自負しておりますが、

・・・・いかがなもので?。
Posted at 2007/03/14 19:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYを楽しむ | 趣味

プロフィール

「今日は、ドジャースがワールドシリーズ優勝しましたね!。こういう時だけ夢中になりますが、感動でした!
大谷は勿論の事、山本由伸最高じゃねぇか!。佐々木もよくやったよ!
ブルージェイズも素晴らしいチームだったなぁ。
歳のせいか涙モロくなってました。」
何シテル?   11/02 23:26
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon  XIANGSHANG (2012-2016 スバル XV インプレッサ GP系(GP2 GP3 GP6 GP7 GPE) リアゲートダンパー バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:04:44
スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation