• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

何が”MONSTER”かと言うと・・・

何が”MONSTER”かと言うと・・・先日買い出しをしに、スーパーまで行ってきた時に見つけました。
”MONSTER”。
「どっかで見たロゴだなぁ」と見た瞬間思いましたが、すぐに思い出しました。以前、当ブログでご紹介した”Ken Block Gymkhana 2”。そのジムカーナで使用していたインプレッサに、この缶のマークが描かれていた事を。
知らなかったのですが、スポーツ飲料メーカーのロゴだったんですねぇ。F1やWRCでは、『Redbull』が有名ですが、それと同じという事になるのでしょう。
「これかぁ~」と思い、早速購入。
値段は冷えてたら、約2ドル50セント。冷えてなかったら、約1ドル50セントです。
『Redbull』より断然安い(笑)
そういえば、冷えてるか、冷えてないかの違いで値段の差をつけるのを「差別価格」とか言ってたなぁ、この本で

さっそく写真右の、『M-80』というのを飲んでみました。
気になるお味はと言いますと、「『Redbull』と、味は一緒」でした。
何がモンスターかと言うと、その量。500ミリリットルもあるんですねぇ。
飲み干すの、時間がかかります(爆)
でも、その分の効き目はあるみたいです。元気、モリモリっす(核爆?)
実はこの他に、左のコーヒーベースの物も買ってたりします。しかも3種類。
”COFFEE+ENERGY”などと書かれてます。
いったい、どんな味がするんだろう。コーヒー飲んで、元気モリモリなんて・・・
新感覚な味である事は、確実な様子。

後日、不安を持って賞味してみるといたします・・・
Posted at 2009/06/21 14:40:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年06月15日 イイね!

ニコニコと、四苦八苦!

ニコニコと、四苦八苦!さて今回の出張での夕食についてですが、前回と同じく自炊が主。
日本人には欠かせない白ごはんですが、前回は日本から持って来た無洗米が威力を発揮。毎日美味しいご飯が炊けて、大満足でございました。
今回は趣向を変えて、コチラで買えるお米を食べようと思い、現地買いしました。
そのお米の名は、”ニコニコ米”。カリフォルニア米です。
同じお米という事で、前回の日本米と同じやり方で、お米を炊いてみました。レンジでご飯が炊ける容器で。
ところがです!
失敗しました。
お米が、せんべいのごとくカラカラになって焦げてしまいました。
何という事ぞ・・・
それからです。”ニコニコ米”との格闘が始まったのは!
如何に電子レンジで炊ける容器で、”ニコニコ米”を炊くことが出来るか。その方法を編み出し中です。今日で2度目の挑戦でしたが、レンジのパワーレベル、炊く時間など色々模索しておりました。
結果は、まだ出せてません。今は、チョビチョビとレンジを止めながら炊いてます。
一発で炊ける方法を見出すの、難しいですよ、ホント。
この出張期間中に、上手に炊ける方法を編み出すことが出来たら、最高。
一つ制覇出来る事になります。

えっ!、なんで鍋で炊かないかって?!
鍋を洗うのが、面倒だからです。焦げるのも、嫌ですから(爆)
Posted at 2009/06/16 13:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年03月24日 イイね!

野菜を買う勇気が出ないから・・・

野菜を買う勇気が出ないから・・・さて、ポートランドでの生活も1週間になります。
自炊生活も同じ。
パスタを中心に、色んなメニューを食しています。
幸い日本食専門店があるおかげで、日本食が食べれます。
昨日は、刺身に納豆といったおかずで夕食を食べたりしてました。
今回の出張では、白ごはんを持ってきていたがやはり良かった
調理道具としてクッキングペーパーを持ってきていたり、サランラップを持ってきていたり、マヨネーズ等の調味料も持って来ています。
調理するには、十分な設備の中で食事を作っています。

本日は、チョッと脱線してみようと思い、オリジナルな料理に挑戦してみました。
それは、から揚げをパスタに合わせるというメニュー。
から揚げは、トマトソースと絡めて、その中にパスタを入れてみました。
「合うんじゃないですか?」という職場の同僚にも後押しされて、作っちゃいました。



・・・で、お味の方はと言いますと、あまりよくないっす。
トマトソースの味とから揚げの味とが、微妙に分離されてしまいました。
コレ、もしかして西洋人の感覚?」的な味。
意外に合うと思いましたが、失敗ですね。
玉ねぎ入れたら、違ってたかも。
いや、同じような気がするなぁ~(爆)

今回は失敗でしたが、こういう脱線、意外と好きです。
チャンスがあれば、また脱線してみようかと思っています♪
Posted at 2009/03/25 12:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年03月19日 イイね!

今回は、一味違う・・・

今回は、一味違う・・・え~・・・、只今アメリカ・ポートランドに居ます。
このブログを書いているのは、現地時間3月20日のお昼すぎ。
出張でまた来ました。18日にすでにコチラに着てたりします ( ^ ^ ; )
今回の出張期間は、来月6日までの予定です。

前回の出張では毎日の食事が自炊という事で、自炊慣れしていない私としては、四苦八苦な出張でした。
なので今回は、少しグレードUP。日本から食材を持って来ました。
色んな方の色んな話を参考に、今私が出来る事をやろうという事で、持って来たのがお米です♪。2kg持って来ました。
それに合わせて、電子レンジでご飯が炊ける容器も用意。
他にもインスタントの味噌汁にパスタ、レトルトカレーなんかもあったりして。
早速いろいろ作っています。
この日の晩御飯は、ミートソースのパスタとご飯。野菜に味噌汁付き。パスタのソースは、当然レトルト(笑)
いやぁ~、ウマかったっすねぇ。特にご飯が。
日本人たるべき者、白ごはんは、抜くことの出来ないメニューですよ(笑)

今回の食事対策。即席という事では前回と変わりませんが、違うのは質。
ご飯の炊きたてを食べることの出来る幸せ。これは、格別です(笑)
前回の出張では、”2度と食べない事でしょう”の称号が生まれるまでしてしまった冷凍食品生活でした。これにはもう、ウンザリです。
やはり時間を惜しまずに作るのが、一番だと思いました。

これで少しはマシになった、自炊生活。でも当分、こんな感じのメニューが続きます。
結局頼みは、「レトルト」ですから(爆)
Posted at 2009/03/21 04:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理
2009年02月18日 イイね!

「ほしいぶんだけ」と言われて

「ほしいぶんだけ」と言われて『本日のメニュー』のコーナー。今回で15回目!
今日は、15回記念という事で日本食にしました!!
本日のメニューは、ニッスイの”えびプリプリシューマイ”。
15個入りです。それを「15回」にちなんで、全部調理。
それに前回食べた肉シュウマイの余り、8個。
それをレトルトのご飯と味噌汁で頂きました。
シュウマイを計23個。
これまでこんなに一度に食べたこと、無かったなぁ~(笑)

調理方法は、えびシューマイについては5分間、電子レンジで加熱するだけ。
他は、以前紹介した通りです。
そして本日は、秘密兵器の登場です。



”それいけ! アンパンマンふりかけ”♪
イケる!
ふりかけって、何でこんなに美味しいんでしょう。
レトルトご飯、2杯も食べてしまいました(笑)
1杯目は、”メロンパンナちゃん”のサケ。
2杯目は、”カレーパンマン”のたまご。
ウマかった~~♪
シュウマイも、最初「多いかな?」と思ってましたが無事に完食。
エビシューマイの”プリプリ”な感じは、日本食?の食感ですなぁ~。
冷凍食品では、餃子よりシュウマイの方が、手軽に調理出来てイイ感じ♪
今の生活の私には、ピッタリでございます。
食べ終った感想ですが、正直に言います。
食い過ぎです(爆)
今回のブログのタイトルの、「ほしいぶんだけ」とは、このえびシューマイの商品名。
このタイトルに、負けました(再爆)
・・・と言うワケでみなさん、えびシューマイお味の感じは伝わりましたでしょ~うか?

明日は、どんな料理が飛び出すか。
期待していて下さいよ~♪

(うどんの玉は、あと4玉あります)
Posted at 2009/02/19 15:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食欲のお話 | グルメ/料理

プロフィール

「クリスチャン・ホーナー解任!ってマジ!レッドブル。激震ナリ!。マックス移籍かな?
後任がメキースさん!って事は角田君は残留?だと良いのだが。」
何シテル?   07/09 21:54
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation