• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

汗が違う。

汗が違う。今日は、温泉オフ。岐阜・養老温泉『ゆせんの里』に行って参りました。くらぽんさんが入浴無料券とか優待券とか色々とゲット!。「みんなで行こう」って話で行かせていただきました。
参加者は他にしげおさんと私。そして、合流時間が遅れてきよさんというメンバー。


『ゆせんの里』は去年、オフ会で行ってるんですけど、温泉保養施設としては充実している内容ですね。今回は、前回入った汗蒸幕(はんじゅんまく)という遠赤外線サウナの他に寝転び岩盤浴ってのにも入ることが出来て、普段運動などでは出てこない汗(毒素)が滴り、それがとても健康に良いとの事。じっくりと汗を流すこととなりました。
そして私、バリ式エステなるものに挑戦してみました。アロマオイルを使って身体をマッサージしてくれるというサービス。お値段、結構するんですけど、チャレンジしないと気が済まなくなって、他の方々とは一旦離れて単独行動を取らせていただき、受けてきました。
人体には、リンパなるものが存在し、それがキチンと体内を流れてくれれば健康に良いんですが、滞ってしまったりすると、むくみ、免疫の低下、疲労、肩こりと健康に悪影響を及ぼすそうで。その滞りを改善するのがこのマッサージの目的。こういうマッサージ、初めてでしたが気持ち良かった~。体のいたる所でリンパの痼(しこ)りがあって、そこをマッサージしてもらうと痼りが動いて無くなっていくんですよ。まぁ~、不思議。「身体、パンパンに腫れてますね」とマッサージ師さんに言われましたがホント、実感できました。

マッサージが終わった後、この温泉オフ恒例となっている焼肉屋『藤太』でのお食事会へ合流。
この店の名物?、”壷漬けロース”を・・・

鉄板に。乗り切れないから・・・

切る!

落ち着きました(笑)
こんな感じで、色んなお肉を食し、満腹となりました。
精算を済ませ、お店を出たら・・・

キレイな夕暮れが・・・。

・・・というワケで心身とも、特に身体がとてもリラックス出来た会となりました。
今回の教訓。『マッサージって、必要ね』(笑)
実はここ数ヶ月、体調を悪くしていたのですが復調傾向になってました。そんな中での今回のオフ会参加で身体が軽くなった感じです。こういう癒しって、大切ですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2015/06/14 23:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月07日 イイね!

ふらりと。

6月です。梅雨です。そして私は、バリカン使って坊主頭。”てるてる坊主”を狙ってるワケでは無いですが(爆)。頭刈ってる途中でバリカンのバッテリーが切れて、完全に刈れてないところもあったりして。

さて昨日は、くらぽんさん宅にお邪魔して、夕食突き合いオフ会に行ってました。くらぽんさんお手製の料理をお食事しながらの雑談会!。実は仕事の都合で滋賀から離れられているうんじいさんが帰ってこられるというので、飛んで行った感じでもあるんですけどね。久々にお会い出来て嬉しかったです。

到着してお部屋にお邪魔したら、くらぽんさんお手製料理が食卓に並ぶ。鯛めしも♪
参加されたしげおさん、おたまさんと一緒にみんなでワイワイ他愛のない話で、お食事突きながら盛り上がりました。

そしてデザート。
実は私、「何か、持って行かなっ!」って家を出た時点で思い出し、ロールケーキ2本を買って行ったので遅れて行ったのですが、しげおさんがケーキを持って来ていたとは!。ぬかった。ロールケーキ1本で良かった・・・(笑)

夕暮れ時からのオフ会でしたが、ゆったりとした時間の流れが心地良かったです。
楽しい時間を作っていただき、ありがとうございました!

Posted at 2015/06/07 18:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月31日 イイね!

正直言って、参りました。

正直言って、参りました。昨日は、グルメオフ会に行ってました。カレー大食い選手権ツアーと言うべきか・・・。以前しげおさんが「(その量の多さに)負けた」とブログで紹介されてたカレー屋さんのカツカレーを食べるのがメインなオフ会です。参加者は、しげおさん、くらぽんさん、おたまさん、きよさん、そして私。移動はしげお号、おたま号、ROLLO号という、スバル車3台での移動。

カレー屋さんは、大津のプロムナード青山というモールの中にある”カレータイム”さん。そこのカレーが美味しいとのことで行ってみたのですが、きよさんと私はそこのカツカレーの大盛りをチャレンジ。

最初この特盛を見た時は、「意外とイケるんじゃね?」って思いながら食べ始めたのですが、終盤になりスローダウン。食べきりましたが、満腹じゃ~。お味は、カレー自体は甘口。カツはカラッと揚がっていて、ルーとの絡みが絶妙でした。
プロムナード青山では他にいろんなテナントが出ていたので、お店を出て、少し腹ごなしがてらの散策。
お次はスイーツという事で、そこから守山へ移動。守山市立守山小学校の敷地内に併設されている市街地活性化交流プラザにあるカフェ”SiEMA CHERiE(シェマシュリ)”さんのパンケーキをいただきに。

私はパンケーキに、バナナをトッピング。バナナは火を少し通して柔らかくして載せてました。ここのパンケーキ、イケますね。注文してから生地をこねて焼いてるそうで、焼きたてホヤホヤで出されました。カレーで撃沈ぎみだったので食べれるか不安でしたが、スローペースで美味しくいただけました。柔らかい焼き加減に癒された~♪
満腹感一杯な私の様子を察したきよさんが、「腹ごなしに行きますか!」って提案されて、その後竜王のアウトレットモール”三井アウトレットパーク”に向かいました。私、そのモール行くのが初めてでして、興味津々な中連れてってもらったのですがお客さん、多いですねぇ。色んなお店がズラッとひしめく様相は、アメリカのショッピングモールと変わらない。アウトレットモールだけに、比較的安い金額で売ってるお店もあれば、そうでないお店も。けどウィンドウショッピングには最適♪。お金持ってたらRockPortの靴、買ってたかも(笑)

モールでの腹ごなしウィンドウショッピングは終わり、最後の締めという事で守山に移動。守山市中心部では毎年”ほたるパーク&ウォーク”というイベントをされてるんですね。今年は5月29日から6月7日まで。守山駅西側を流れる小川に生息するホタルを鑑賞しようというお祭り。

守山市のマスコットキャラ、”もーりー”がお出迎え。
今回は、そこでホタルを見てオフ会終了となったのですが、肝心のお祭り開催エリアではホタルを発見できず。その代わり、くらぽんさんオススメのホタル鑑賞スポットに行ったら、見れました!。ホタルが放つ、淡い光りがキレイだったなぁ。私はたまにですが、米原市山東へ行ってホタルを見に行くのですが、守山という都市化が進んだ場所でのホタル鑑賞は初めて。こんなところにホタルが居るなんて・・・て場所で見ることが出来て、満足じゃ~。守山自体、ゆっくりと歩いたことがなかったので、色んな場所を探検出来て良かったです。

今回は、食いしん坊ツアーなオフ会となったワケですが、ホントお腹は満腹でした。大盛りカレーには正直参りました。次は、変な意地を張らずに、美味しくお食事できたらなと思います(笑)
参加された皆さん、お疲れさまでした~♪
Posted at 2015/05/31 23:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年05月01日 イイね!

なんか、盛り上がったので・・・。

なんか、盛り上がったので・・・。今日は、オフ会に行ってきました。前日の夜に流れが出来て、開催となりました。今回の参加者は、ikukiyoさん(白BR型)としげお@WR-LTDさん(白VM型)。そして私の以上3名。昼過ぎの2時に愛東マーガレットステーションにて集合。その後、いつものアジトでコーヒータイムという流れでした。

マーガレットステーションでは太陽の日差しが眩しい、Tシャツ一枚でも大丈夫な中、3台集めて色々とお話ししてました。レガシィ、レヴォーグ、XVと異種なんですが、そこは同じスバル車。色んな情報出し合って、各者のこれからの愛車をどうすべきか・・・なんて話で盛り上がりましたねぇ。私の愛車の色がブラックなので、最近よく降る黄砂が目立つ話など、洗車に関する話で結構盛り上がりました。しげおさんの愛車の慣らし運転が終わったら、各愛車の試乗会をしようという楽しみな企画が決まるなど、実りある会合となりました♪

その後は、くらぽんさん御用達のアジトへ。

オーダーしたメニューは、前回くらぽんさん達と行った時に知った、しげおさんセレクトメニュー。

コーヒーが、”ベトナム・アラピカ”というこの店でも初メニューな品。そしてケーキは、リンゴのタルトとガトーショコラのハーフ。サービスでヨモギのシフォンケーキを添えていただくというサプライズ付き!。コーヒーがねぇ、美味しかった~。もちろんケーキも。

ゆったりとした時間の中、色んな話が出来て良かった、良かった。

オフ会は、ココでお開きとなったワケですが、終始ゆったりとした時間を過ごす事が出来、とても楽しかったです。参加された皆さん、お疲れ様でした~。

ちなみに、この後オートバックスに行って、ボディの埃はらいを買いました!。最近の埃はらいは、性能が良いみたいで陽が暮れた中、お店のタイヤブースの蛍光灯照明を使って黄砂&土埃をはらってみましたが、良いですね。黄砂&土埃が、見る見るうちに取れていく。ボディにもヘアラインのような傷は付かない様子・・・。明日の陽の下での愛車の姿が気になって仕方ありません(笑)
Posted at 2015/05/01 23:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月29日 イイね!

白いレヴォーグに会いに行ってきた。

白いレヴォーグに会いに行ってきた。久々のブログ更新は、オフ会参加報告です。
今日は、しげお@WR-LTDさんお誘いのオフ会に参加して参りました。参加者は去年11月にお会いしたおたま0910(銀GP型)さん、初顔合わせとなるしろくま君さん(白BH型)とDORAさん(黒BR型)、主催者のしげおさん(白VM型)と私(黒GP型)。しげおさんは、納車したてのレヴォーグでの参加です。

会場は、マクドナルド・栗東インター店横の駐車場。時間はお昼の2時。そこにズラッとスバル車が並ぶ。小雨が降るあいにくの天気でしたが、色々話しが咲きました。
私が一番遅く会場に到着したのですが、しろくま君さんとは入れ変わりの形でしたが短い時間お話しすることが出来ました。今度、ゆっくり愛車についてお話し出来たらなと思います。
次に目が行ったのがDORAさんの愛車。まぁ~、綺麗にまとめられてます。

BR型は、ikukiyoさんの愛車もそうですが、エンケイホイールがよく似合う?(あっ、ikukiyoさんのは、ヨコハマだった!)。他にもエアロやら足回りやらグレードアップされていて、VeryGoodに仕上げられてます。カッコ良かったですねぇ。良いもの見させて頂きました♪
そして、おたまさんのGPインプ。

最近交換された、フロントグリルがイイ感じ♪。シルバーのボディー色にダークグレーベースのグリルという事で、マッチしてました。
最後は、納車したて。しげおさんのレヴォーグ。

ヨロシイ~な~♪
パールホワイト、やっぱりイイ♪。このまま純正形状維持で行って欲しいところですが、しげおさんの頭の中にはプランがあるらしい。どんな仕上がりになっていくのか、楽しみです。

DORAさんは仕事途中に抜けてこられたということで、3時頃にお帰りに。残ったGP・VMの面々3名は、マクドに入ってトークタイム。色々、お話してましたねぇ。私、ロコモコバーガーを頂いたのですが、ハワイ州公認という事で本場に近いバーガーのお味に満足(笑)

トークタイムが終わった後、しげおさんの提案でマクドのお隣にあるトヨペット栗東店に立ち寄りました。県下でもこれだけの規模は無いだろうと思われる大きなお店。しげおさんのブログで紹介されてましたが、その大きさや店内の充実なる設備に関心。そんなお店で見つけた試乗車が、コレ。

ただの86・・・では無く、TRDのパーツでチューンUPされているスペシャルな試乗車。足廻りは当然手を加えられており、履いてるタイヤは18インチ。そして・・・

スーパーチャージャー付き!

メーカー保証等は無くなりますが、それでも「お客様の要望に応えたい」という栗東店の意思で制作されたとの事。しげおさんもその存在を知らずビックリされてました。・・・で、試乗しちゃいました♪
結果は、脳天痺れまくりな加速をしてくれて、「コイツはスゲエ」と試乗したしげおさん共々痺れまくっておりました。ちなみに後部座席におたまさんが乗っておられたのですが、それでもその加速力に驚かれてましたねぇ。こんな珍しい試乗車が置いてあるディーラーは、日本中探しても少ないはず。行ってみる価値は十分にありますよ!

・・・というワケで、第2部は驚きと痺れまくりで終了となった今回のオフ会。こんな終わり方をするとは思っていませんでした。寄り道って、イイですね。ムッチャ楽しかったっす!(笑)
Posted at 2015/03/30 00:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation