• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

ボヤ騒ぎ

ボヤ騒ぎ9月28日以降ブログ更新をしておりませんでしたが、その間に”事故”に巻き込まれておりました。
10月1日になるのですが、ホテルでボヤ騒ぎがあったんです!

この日、夕食を食べにイタリア料理のお店に行っていたのですが、グループのリーダーさんの携帯電話に電話が。
「ホテルが燃えているよ」という現地人スタッフからの電話でした。
夕食をホテルで済ませていた方々は、避難して無事との連絡も入り一同騒然。
丁度連絡が来たのが食事を済ませ、支払いを済ませている最中。
それでも「まさか~」とみんなでワイワイ言いながら帰ってみると、ホテルの前には宿泊客でごった返し。消防車も停まってる~!!
ホンマに火事でした・・・。
情報では、私の宿泊している階で部屋が燃えたとの事。
出火元などの情報は分からず、という状況でした。
宿泊している同じ階の部屋で火事という事で、焦りましたよ~。
「スプリンクラーで、部屋はずぶ濡れだったら・・・」など、色んな心配が頭をよぎりました。
「出火元は、ROLLOさんの部屋や」と周りからは言われ、内心「そうだったらどうしよう」となお不安になる一方。ドキドキ状態でした。
数十分後に部屋に帰っても良い事になり戻ってみると、泊まっていた階は焦げ臭いにおいで充満しておりました。私の部屋は・・・、無事。
煙が充満していたのでしょう。ドアと窓は開け放たれていました。
出火元は、テレビ。漏電が原因でした。
古いブラウン管のテレビからの出火という事でしたが、私の部屋のと同型でした。
「出火階は当分閉めるらしいから、フロントで部屋を替えて貰う手続きをしなさい」
と向かいの部屋の夫婦に言われ、部屋を移り終えたのは日付が変わる頃。
バタバタな終日を迎える事となりました。

移った部屋のテレビは、写真の通りプラズマテレビ。
点けると映画『ゲーム』が放映されていました。
火事に巻き込まれたというのは、”ゲーム”の一環ではなく、本当の出来事。
いやぁ~、よい経験させて貰いました(爆)
Posted at 2008/10/04 21:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年10月04日 イイね!

蒸暑い

蒸暑い・・・というワケで、本日出張先から帰国いたしました。
現地時間の10月3日午前2時にホテルを出発して、自宅に到着したのは日本時間4日正午丁度。
移動の延べ時間は、丸一日以上。海外に出ると毎回そうですが、移動は疲れます・・・。
肌寒いと聞いていた日本ですが、今日は暑かったみたいですね。しかも蒸暑い。
長袖のシャツを着て帰ってきましたが、早速腕まくり。
日本に帰って来た事を実感出来た瞬間でした。

今回の出張移動では、行き帰りともドイツのフランクフルトで飛行機の乗り換えをしましたが、帰りのフランクフルトは初秋。肌寒かったです。
空港の窓から外を眺めると、木々が赤く色づき始めてましたよ。

これで軟禁生活とは、おさらば。
しばらく体を休めて、軟禁生活で硬くなった体をほぐそうと思います(笑)


Posted at 2008/10/04 20:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年09月27日 イイね!

最後の休日

最後の休日コチラで迎える休日、今日が最後です。
朝起きて、テレビを点けたらMoto・GP もてぎ戦の予選の模様をライブでやってました。
日本はまだ、半袖で過ごせるみたいですね。

3日ほど前からコチラでは、朝夕の気温が低くなってきています。ビーチも、泳ぐには少し肌寒い感じ。
陽射しは昼にはまたキツくなる事でしょうが、泳ぐのは遠慮したい感じです。

写真は、先週の休日に撮ったもの。
最終型のスバル・レオーネです。
この街では、今だこの車が元気に走る様子を見る事が出来ます。
「スバル車は、頑丈」とよく聞きますが、その証拠を見ている感じで感心しております。

ちなみにこの車、売りに出しているみたいです。
たぶん買い手は付くでしょう。
Posted at 2008/09/27 15:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年09月24日 イイね!

決定的瞬間

決定的瞬間え~、体調崩してます。
2日ほど、仕事を休んでしまいました。
何せ喉が痛い。正確に言うと首筋が痛いです。
「リンパ線が痛い」と表現した方が良いかも。
ここ6日間ほど痛みが続いています。
熱も出ていたようですが復調の兆しがあり、今日より出勤しておりました。


さて、コチラでの道路交通事情について、面白いものを撮影する事が出来ました。
写真左中央付近にトラックと乗用車が並列して並んでいるのが、お分かりかと思います。
何されてると思います?
実はコレ、駐車違反の取締りなんです。
長時間、駐車禁止の場所に駐車しておくと、左のトラックがやってきて、サッサと違反車両を運んでいってしまいます。駐車違反の切符も切らずに。
トラックには、専用のリフトが備え付けてあり、違反車両に横付けして、フォークリフトと同じ原理で爪で車を持ち上げます。
あとは、トラックに載せてハイ、サヨウナラ。
一瞬の出来事です。
当然、駐車していたドライバーは右往左往。
携帯電話で警察に電話・・・、という事になります。
こんな取締り、初めて見ました。
日本の場合、「持って行きましたよ」と表示をしてから持って行きますよね。
コチラは、そんなのお構い無し。
「ココに停めてた、アンタが悪い」
ただ・・・、それだけです。

それにしては、トラックが車を載せる様子は圧巻。
ものの十数秒で持ち去って行きます。
国は違えど・・・とは言いますが、その合理主義にはビックリです。
でも、こういう車があるという事は、それだけ違法駐車も多いというワケで。
実際路上駐車は、とても多い。
住宅地では、前の車のバンパーを凹ましてでも駐車する根性ぶり。
キズの付いた車、多いです。

必然から生まれたであろうこの取締り方法。
この街の、車事情を垣間見る瞬間でした。
Posted at 2008/09/25 02:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記
2008年09月20日 イイね!

世界遺産の眺め

世界遺産の眺めさて、昨日今日と仕事はお休み。
昨日は、街に出る事が出来、街の様子を見る事が出来ました。
この街の建物、見事に白色なんです。
古いけど、モダンなコンクリート製のアパートメントが多く、とても好感が持てる街並み。高級感も感じとれます。
私のこの国のイメージと言えば第2次大戦以降のユダヤ人入植が印象的でしたが、アパートメントの歴史は、それ以前に建てられたような印象があり、不思議に思っていました。
「古い街並みだけど、何でモダンなんだろう」と思っていましたが、その問いが本日明かされました。

実は今回の出張では、同じ高校を同学年で卒業した方と現場で会ってみたりするなど偶然の出会いが多い旅になっています。今日は、偶然にも別の会社、別の仕事でコチラに来ている友人とホテルで会ってました。こんな事があるなんて、不思議です。
その友人が、丁度宿泊しているホテルの地区が世界遺産に登録されているというのを教えてくれました。
写真は、その街並みをホテルから撮ったものですが、見事に白色です。
この白色を象徴して「白い都市」として呼ばれ、2003年に世界遺産に登録されたのだそうです。
なぜこんなに白いのか不思議でしたが、建物の壁を白色に塗る事で熱を反射してくれるそうです。
建物の中は、壁とこの白色の塗料のおかげで過ごしやすくなっているとの事。
実際にこの街を歩いて感じたのが、とても眩しいこと。輝いています。
この白色が効果を発揮して、外側に太陽の陽射しを反射しているんでしょう。突き刺さるような太陽光を浴びてました。
おかげで今日は一日中、(熱中症でか?)頭が痛かったっす!(爆)
そして建物がモダンな理由も、この街を設計された建築家達が、第2次大戦前から始まっていたユダヤ人迫害から逃れた入植者で、当時ナチスが拒否した前衛的建築様式をこの地で実現させたという背景があるようです。
当時ドイツで実現出来なかった夢を、この地で実らせたというワケです。
ビーチでのんびりも良いですが、どちらかと言えばこういう所を時間をかけて周りたい性分。
個人行動が取れないのが、なお残念でなりません。

今回の”発見”で、この街に親近感が湧きました。
歴史を知るのって、面白いです。
「もっとこの地に馴染みが持てたら・・・」と思った、”発見”でありました♪
Posted at 2008/09/21 04:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROLLO日記’08 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation